今週行きたい!おすすめイベント5選【4/9~4/15】

  

今週末は、どこに出かける?

【確定】BACE

こんにちは。
イマナニ編集部のたけはるです。

先日、来月からの新しい元号「令和」が発表されました。
いろいろな方が、これだろうあれだろうと予想していましたが、このワードの発表は、個人的には意外性のあったものでした。

現在確認されている中で、初めて日本でできた元号は645年の、天皇中心の国家が成立した「大化の改新」の「大化」。
以後、元号が断続的に使われていましたが、701年に「大宝」という元号ができてからは今に至るまで1300年以上、使われ続けているそうです。

知っているようで実は知らない、日本の文化。
勉強する良い機会になりました。
独自の文化で、今もこんなに話題になるというのは文化的に豊かな証拠かもしれませんね。

平成の時代も残りわずか。
1日1日を大切にしたいものです。
今週もお天気良さそうなので、ぜひおでかけしてみてはいかがでしょう?

十三日十三時の伊丹映画展示上映


毎月13日13時から伊丹映画を上映中(5月・8月をのぞく)。13日が火曜の場合は翌14日。4月13日(土)は『マルサの女』。42インチモニターとベンチ(約15名)で気軽に楽しむスタイル。要入館料。最新情報はHPで確認を。

開催期間/4月13日(土) 13:00~15:07
開催場所/伊丹十三記念館(愛媛県松山市東石井1丁目6-10)
料金/大人800円、高校大学生500円、中学生以下無料 (税込)
イマナニで『十三日十三時の伊丹映画展示上映』の情報を見る

Cuカフェ 金曜の夜イベント『戯曲を読む会「声に出して読みたい名セリフ~【イオン/鹿】~」』


金曜の夜に名作戯曲・名セリフを声に出して読んでみよう。キャスティングは当日。読み方の上手い下手はなく、本を持参すればだれでも参加できる(本がない場合も相談を)。作品は「イオン/鹿(平塚直隆)」。

開催期間/4月12日(金) 19:00~21:00
開催場所/あかがねミュージアム Cuカフェ(愛媛県新居浜市坂井町2-8-1)
料金/無料(カフェ利用)
イマナニで『Cuカフェ 金曜の夜イベント『戯曲を読む会「声に出して読みたい名セリフ~【イオン/鹿】~」』』の情報を見る

第30回 まつの桃源郷マラソン大会


花と自然豊かな松野町で、ハーフ・10km・3kmのマラソンのほか、松野の歴史、文化、自然を楽しむウォーキングに参加してみよう!2月28日までに、RUNNETからエントリーまたは郵便振替で申込みを。

開催期間/4月14日(日) 9:30~14:00
開催場所/松野町スポーツ交流センター(愛媛県北宇和郡松野町松丸166-6)
料金/マラソンの部:一般4,000円、高校生以下1,000円/ウォーキングの部:高校生以上1,500円、中学生以下1,000円
イマナニで『第30回 まつの桃源郷マラソン大会』の情報を見る

初心者対象 0 to 1シリーズ 『はじめてのランニング』


ランニングコーチと一緒に朝の軽いランニングとトレーニングを楽しむイベント。軽く体を動かすことでスッキリしてさわやかな1日のスタートが切れる! コーチがいるので正しいフォームを身に付けたりケガの防止にもつながる。

開催期間/4月14日(日) 9:30~10:30
開催場所/松山中央公園(愛媛県松山市市坪西町625-1)
料金/1人500円 (税込)
イマナニで『初心者対象 0 to 1シリーズ 『はじめてのランニング』』の情報を見る

大人ビーズブローチの会


春カラーの大人シックなブローチで、無地の洋服やストールを彩ってみよう。ビーズをひとつひとつ縫い付けて革張りで仕上げる。次回から自分で作れるレシピ付き。

開催期間/4月14日(日) 13:00~15:00
開催場所/えひめ文化健康センター(愛媛県松山市永木町2-1-48)
料金/4,000円(前売3,500円)※ドリンク別
イマナニで『大人ビーズブローチの会』の情報を見る

ぜひ参考にしてみてください。
それでは、良い1日を!

reported by イマナニ編集部 たけはる
イマナニ特集