「鬼北桃祭」で空き家からまちの魅力を発信! 【愛媛/鬼北町 PR】
スタンプラリーや駅前マルシェも開催でにぎわいあふれる商店街 【2024年3/10~4/7開催】
3月といえば、桃の節句。
そう、ひな祭りですよね!
女の子がいるご家庭の行事というイメージが強いかもしれませんが、元々は老若男女問わず健康を祈願するお祭りでした。
“桃の木”は、病気や災いを寄せ付けず邪気を払ってくれる縁起の良いものとされています。
そこから子どもを邪気や不幸から守るための邪気払いや禊、お供え物をする日として、桃の節句が春の恒例行事となりました。
ちなみに、女の子のお祭りとして定着したのは、江戸時代からだそうですよ。
江戸幕府が制定した「端午の節句」が男の子のお祭りとして浸透したのに対し、「桃の節句」が女の子のお祭りとして広まったようですね。
そんな春の恒例行事、桃の節句を祝うお祭り『鬼北桃祭』が愛媛県の鬼北町でも開催されます!
開催期間の3月10日(日)~4月7日(日)は、「駅前マルシェ」や「つるし雛」、「町なかおひなさま展示」など、町中が賑わいますよ。
初日の3月10日(日)は、JR近永駅前で「駅前マルシェ」も同時開催します。
また、鬼北桃祭に向けた「つるし雛作り体験」もwarmthにて絶賛実施中です。
いずれも無料で参加できるので、この機会にぜひ足を運んでみてくださいね♪
みんなの力を貸してください! 町中おひなさま大作戦!
「鬼北桃祭」では、町を上げて商店街の店舗や空き家、駅舎を使ってお雛様を飾り付け!
鬼北町は、全国で唯一「鬼」の文字がつく自治体で、その名を生かしたユニークな町づくりにも取り組んでいます。
そこで誕生したのが、JRと鬼北町がタイアップしたラッピング車両の「鬼列車」。
鬼のまちづくりのシンボルである「鬼王丸(おにおうまる)」や「柚鬼媛(ゆきひめ)」が描かれ、黒い車体と力強い鬼の大迫力のイラストが遠くからでも目を引きますね。
その他にも近永駅には『Yodosen Fun Fun Trains』というユニークなラッピング列車がやってきます。
見かけたらシャッターチャンス!
時刻表や列車の種類は公式サイトでチェックできますよ。
車内まで特別仕様らしいので、乗ってみたくなりますね♪
『Yodosen Fun Fun Trains』 公式HPはこちら
ちなみに「鬼王丸」とは、国内フィギュア制作のパイオニア・海洋堂が作った全長5mにもなる鬼のモニュメントです。
頑丈そうな金棒を持ち、恐ろしい風貌をした赤鬼で、「道の駅広見森の三角ぼうし」に設置されています。
肩には特産品のきじが乗っているのが少し可愛らしいところかも?
こちらも大迫力なので、見に行ってみてくださいね!
その他にも、鬼北町にはいたるところに鬼がひそんでいます。
今回のイベントでは、そんな鬼たちと合わせ、駅周辺や商店街に飾られた様々なお雛様を鑑賞しながら町中の散策を楽しめます。
そして「まちの魅力」を訪れた人にも住んでる人にも再発見してもらえるよう、近永商店街内の店舗や空き家も活用!
地元住民が寄付や手作りした約1300体のひな人形を、周辺の店舗や空き家など10カ所で展示しますよ~。
そこで、あなたの力を貸してくれませんか?
鬼北町では、一緒に「つるし雛」作りをしてくれる人を募集中です♪
コワーキングスペース・ワーケーション施設「warmth(ワームス)」にて、つるし雛の作製体験をしています。
毎週月曜~土曜日の13:00~16:00頃まで。
無料で参加できて、予約も不要なのでふらっと立ち寄ってみてください。
道具も揃っているので手ぶらでOK♪
地元のおばちゃんたちに習いながら、楽しい雰囲気の中で作成できますよ。
江戸時代、高価な雛人形が買えない一般家庭でも、着物の切れ端などで小さな人形を作り、子どもが健やかに育つようにとの願いから始まったそうです。
動物、花、衣服、遊び道具、野菜など、デザインによってそれぞれ意味があるとのこと。
鬼北町ならではのつるし雛もあるので、見学だけでも大歓迎。
コワーキングスペースとしても利用できるwarmth(ワームス)の広い空間を活かして、のんびり作業できますよ。
古民家を改修して作られた空間は、どこか懐かしさと温もりが感じられ、田舎ならではのゆっくりとした時間の流れの中で和気あいあいと交流も楽しめます。
そして、2月24日(土)は、お雛様を飾る空き店舗の清掃をします。
こちらもボランティアを募集していて、13:30にJR近永駅前に集合してみんなでお掃除をしましょう!
3月2日(土)は、お雛様展示の日!
こちらも13:30にJR近永駅前に集合して、町民の人たちと力を合わせて町中をお雛様で飾り付けしちゃいましょう。
見るだけでも楽しいですが、一緒になってお祭りを作っていけるのっていいですよね。
みなさんの協力で町なかを賑やかにしていきましょう♪
同時開催の駅前マルシェも見逃せない!
3月10日(日)開催の「駅前マルシェinチカナガ」では、たくさんのグルメや雑貨がズラリと並ぶマルシェが開催♪
ステージイベントとして、ダンスチーム「広蓮」、「四国トレインズ」、「清水五つ鹿踊り」、「富母里神楽」の出演がありますよ。
※マルシェの開催時間は10:00~15:00です。
鬼北町にある「愛媛県立北宇和高等学校」の生徒によるポニーふれあいコーナーも!
※ポニーふれあいコーナー実施時間は10時00分~11時30分です。
さらに、予土線3兄弟と呼ばれるラッピング列車「鉄道ホビートレイン」、海洋堂ホビートレイン「かっぱうようよ号」、「しまんトロッコ」に乗れる『スプリングクルーズ号』特別運行も決定!
今回のように3兄弟が連なって走る“予土線3兄弟三重連”は、特別なイベントでしか目にかかれません!
宇和島駅を10:00に出発し、13:50に窪川駅着です。
途中停車駅は「伊予宮野下駅」、「近永駅」、「江川崎駅」、「土佐大正駅」です。
駅前マルシェが開催される「近永駅」には約20分ほど停車する予定なので、ゆっくりお買い物をお楽しみいただけますよ♪
※下り線や詳しい運行情報は公式サイトをご確認ください。
「鉄道ホビートレイン」は、予土線3兄弟の三男!
“日本一遅い新幹線”とも呼ばれ、初代新幹線0系をイメージした、団子鼻が可愛らしい車体です。
実際に0系新幹線で使われていたシートも設置され、車内には鉄道模型の展示もあり、鉄道ファンにはたまらない空間が広がっていますよ。
海洋堂ホビートレイン「かっぱうようよ号」は、予土線3兄弟の次男。
清流を楽しむかっぱ達をイメージした車体と、中にはかっぱ達がうようよ…。
かっぱ達の間に座るとお話をしてくれるかもしれないとか!?
海洋堂渾身のフィギュアも多数展示していますよ。
「しまんトロッコ」は、予土線3兄弟の長男。
トロッコ乗車区間では、風景を直に眺められるほか、ボランティアガイドによる沿線案内や地元特産品の車内販売など、楽しみがいっぱいの列車です。
※3月10日(日)の運行では、しまんトロッコ車両はツアー販売となります。
ツアー代金には以下が含まれます。
● しまんトロッコの乗車代金(宇和島駅~窪川駅間)片道
● しまんトロッコ車内での昼食代金(お弁当)
● 大人のみお土産(こっこらんど)付き
3兄弟を揃って見られる機会なので、ぜひ予土線を利用して「駅前マルシェ」や「鬼北桃祭」に出かけてみてくださいね♪
■ 鬼北桃祭
開催期間/3月10日(日)~4月7日(日)
※3月10日は駅前マルシェinチカナガ(10時~15時)も同時開催!
開催場所/鬼北町 近永駅周辺
住所/愛媛県北宇和郡鬼北町近永955-2
お問い合わせ/0895-45-1111(鬼北町企画振興課)
鬼北町 公式HPはこちら