【令和6年度県民総合文化祭 子ども伝統文化フェスタ 愛媛/松山市】 今年はえひめ生涯学習“夢”まつりも同時開催

  

2024年11/30・12/1開催 伝統文化に見て、触れて、楽しさを知る

01

10月~12月にかけて開催されている【県民総合文化祭】
後半のメインとなるイベント『子ども伝統文化フェスタ』が、12月1日(日)に県民文化会館で開催されますよ~!

今年はなんと、『えひめ生涯学習“夢”まつり』も同会場にて同時開催します!
こちらは11月30日(土)・12月1日(日)となっており、イベント目白押しの2日間なので、その内容をさっそくご紹介していきます♪

県民総合文化祭とは、愛媛の文化振興と地域活性化を図り、明るくさわやかで活力のある郷土づくりを目指す、芸術文化から産業分野までの幅広いアマチュア文化の祭典。

【舞台芸術】【生活文化】【文芸】と大きく3つの分野に分かれ、愛媛県内各地でイベントが行われます。

実際にどんな催しが行われているかは、おすすめイベントや体験レポートでご紹介しているので、そちらを読んでみてくださいね♪

舞台芸術はこちら
生活文化はこちら
文芸分野はこちら

子どもたちの晴れ舞台をご覧あれ!

そんな多岐にわたるイベントですが、12月の注目イベントは、子ども達の晴れ舞台となる『子ども伝統文化フェスタ』

日頃から伝統文化に触れ、練習を積んでいる子どもたちが、その成果を発表する場!
箏の演奏や吟詠・能楽・日本舞踊の披露はもちろん、愛媛県ならではの文化発表も。

愛媛県は北東から南西に細長い地形から、各地域で様々な伝統芸能が根付いています。
そんなその土地ならではの素晴らしい発表もお楽しみに♪

ということで、注目ポイントをご紹介。

日本の伝統芸能といえば、日本舞踊や能楽などの踊りがありますよね。
本イベントでは、県内から7団体が集まり、日頃の練習の成果を披露。

普段あまり目にする機会のないジャンルかと思いますが、子ども達が着物やそれぞれの衣装を着て、普段とは違う姿でがんばる様子をぜひ応援しにきてくださいね♪
そして、これをきっかけに日本の伝統芸能に目を向けてみませんか?

そして地元の人には馴染み深い伝統芸能も!
こちらは「五ツ鹿踊り」といい、南予地方周辺に伝わる民俗芸能です。

宇和島藩初代藩主伊達秀宗が宇和島に入部した時に、仙台から伝えられたと言われているもので、東北にルーツを持ちます。
獅子舞の一種とされていますが、鹿の動きを表現するように激しく跳びはねる踊りで、「しかのこ」とも呼ばれています。

登場する鹿の数によって「八ツ鹿」や「六ツ鹿」もありますよ~。
かわいいお面と動きに注目です!

今治市の獅子舞は「継ぎ獅子」といい、なんと、上に上に登っていくスタイル!
見ているとひやひやするほど豪快な獅子舞は必見です!

その他にも、松山市古三津地区からは「虎舞」という、こちらも目を引く獅子舞が登場。
黄と黒の虎カラーで舞うこちらの獅子舞は、実際の虎狩りの様子を再現したものだと言われています。

各地に伝わる伝承も面白いので、そちらにも注目してみてください!

さあ、あなたも挑戦してみよう!

箏曲や川柳はステージ発表の他に、体験コーナーにて実際にその文化に触れることもできますよ♪

箏の体験では、一人一人、先生や生徒さんが丁寧に教えてくれるので、知識ゼロでも曲を奏でる体験ができます。
どういう仕組みで音がでるのかな? どんな音がでるのかな? とワクワク。

実際に体験してみると、ステージで発表していた生徒さん達の凄さに気付くかも!?
みなさん挑戦してみてくださいね~♪

お茶の実演や俳諧、川柳、いけばなの展示もあります。

注目ポイントは、今年初参加の「今治ライトハイク協会」。
「ライトハイク」とは、季語や定型(5・7・5)などのルールがない自由詩で、上下語数を揃えた「二句一連」の詩になります。

SNSで気軽に言葉を発信できる時代にぴったりの新しい文化。
楽しみ方をレクチャーする講座を午前中に開催、また、愛媛県出身の落語家・入船亭遊京さんによる小噺も楽しめるコーナーとなっているので、ぜひお立ち寄りください♪

そして、川柳では「夢まつり」とコラボしたイベントも!
参加した子どもたちが、子ども伝統文化フェスタ・夢まつりをめぐり、当日つくった句をステージにて披露します。

体験したばかりのことがどんな言葉になって出てくるのか、また、伝統文化が子どもたちに確実に受け継がれていく姿に注目ですね!

スペシャルステージでは、津軽三味線「絢の会」主宰の片山慈さんと子ども達のコラボ企画も!

成果発表に参加する日本舞踊の団体から、この日の為に集まったメンバーで片山慈さんの日本一の音色と、日本舞踊がマッチしたステージを披露します。

昨年度好評だった「着付け教室」も開催されますよ~。(午前中のみ)
着物を着て、会場を巡ってみたり、3団体によるいけばな展示の前で記念撮影をしてみたり、楽しい一日の思い出を残してみませんか?

こちらは午前中のみとなっているので、体験はお早めに♪
大人にも嬉しい着物のたたみ方講座もやります!

毎年大人気のワークショップ「水引ミニリース作り体験」も200セット限定で開催!
当日先着予約制となりますので、こちらもお早めに!

2日間楽しめる「夢まつり」ではイベント目白押し!

『子ども伝統文化フェスタ』と同会場で11月30日(土)10:00~15:00・12月1日(日)10:00~16:00に開催される『えひめ生涯学習“夢”まつり』では、オープニングイベントを皮切りにステージ発表や体験・展示コーナーが盛りだくさん♪

『えひめ生涯学習“夢”まつり』は、日頃の学習成果の発表や参加体験の機会を通して、愛媛県の生涯学習の推進と文化活動の活性化を図ることを目的に、県民総合文化祭の一環として毎年開催されています。

オープニングイベントは、11月30日(土)10:00~、会場1階の県民プラザにて「お祭り屋 たね鼓&種っこ『和太鼓』」と坊ちゃん劇場「KANO~1931甲子園まで2000キロ~」パフォーマンスから華々しくスタートです!

「えひめ生涯学習“夢”まつり」でも日本舞踊や和太鼓、民俗芸能などのステージもありますが、こちらの注目ポイントは、様々なジャンルのステージ!

ピアノやハープを使ったアンサンブルや、コカリナなど楽器での演奏、合唱、オリジナルミュージカルなど各団体の生徒さんの趣向を凝らしたステージが見られますよ♪

本イベントにはたくさんのフラダンスチームが一堂に会するので、フラダンスを満喫するチャンスです!

新しい趣味や自分に合った教室を見つける良い機会になるかもしれませんね。
楽しそうだな~と思ったものに挑戦してみるのはいかがですか?

「えひめ生涯学習“夢”まつり」には、幅広い年代が参加!
大人の趣味を発表するのにもってこいのステージなので、見て楽しむだけでなく、来年は披露する側になっているかも!?

一日ゆっくり遊べる、体験コーナーやキッチンカーも

体験コーナーでは、クリスマスに向けてぴったりの催しも開催♪

ハーブや水引、紙テープを使ったクリスマスリース作り、折り紙のツリー作り、ワイヤーと液体樹脂でディップフラワー作りなど、お部屋を彩る素敵な作品づくりを体験できますよ。

※材料費等実費が必要なコーナーもあります。

生涯学習体験・展示コーナーでは、愛媛県内の各施設「愛媛県美術館」「愛媛県歴史文化博物館」「愛媛県総合科学博物館」「愛媛県総合科学博物館友の会科学クラブ」「愛媛県生涯学習センター」「愛媛人物博物館」「国立大洲青少年交流の家」から、強みを生かした面白い展示&体験が登場♪

本イベントだけでなく、日頃の遊び場としても活用できる施設なので、ぜひ覗いてみてくださいね~。

キッチンカーも約15台参加予定なので、お昼を挟んでゆっくりと会場を見て回れますね♪

ステージ発表に展示、体験とイベント盛りだくさんの2日間になっています。
家族やお友達とおでかけしてみてはいかがでしょうか~?

  • ■ 令和6年度県民総合文化祭 子ども伝統文化フェスタ
  • 開催日/2024年12月1日(日)
  • 開催時間/10:00~16:00
  • 開催場所/県民文化会館 サブホールほか
  • 住所/愛媛県松山市道後町2丁目5-1
  • 料金/入場無料(一部体験は有料 ※材料費のみ)
  • お問い合わせ/089-947-5581(愛媛県総合文化祭実行委員会)

令和6年度県民総合文化祭 公式HPはこちら

  • ■ 令和6年度「えひめ生涯学習“夢”まつり」
  • 開催日時/2024年11月30日(土)10:00~15:00・12月1日(日)10:00~16:00
  • 開催場所/県民文化会館 真珠の間、県民プラザほか
  • 住所/愛媛県松山市道後町2丁目5-1
  • 料金/入場無料
  • お問い合わせ/089-947-5622(愛媛県観光スポーツ文化部文化局まなび推進課)

令和6年度「えひめ生涯学習“夢”まつり」 公式HPはこちら
イマナニで「愛媛県県民文化会館」の情報を見る

reported by イマナニ編集部 さきち
イマナニ特集