コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

  

全国的に珍しい無料のコワーキングスペースが今治に!

SUNABACO今治0-0

こんにちは、生まれも育ちも今治!
週末ワンオペ・兄弟ママのおまいです♪

皆さん!
全国的にも珍しい無料のコワーキングスペースが、今治市にあるの知っていますか?
今治駅近くのしまなみイノベーションビルの2階にある「SUNABACO今治」です。

個人での作業はもちろん、グループでの打ち合わせやオンラインミーティングにも利用できます。
飲み物や軽食の販売もあり、支払いは現金やPayPayが使えるので便利です。

ちょっとびっくりしたんですけど、自主学習に利用している学生もいたり。
これ、すごく感心しました。

自分の時間を有効に使える環境が整っていて、勉強や仕事に集中したいときにぴったりの場所です。
私も週に1回ほど利用しており、集中して仕事したい時にこちら活用しています。

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

しまなみイノベーションビル、こちらの2階にある「SUNABACO今治」。

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

ゆったり広々使えるコワーキングスペースとなっています!

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

コワーキングスペースは1人でも集中できる環境。

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

ミーティングの場合はこちらのスペースも活用できます。

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

飲食ができ、こちらで購入もできます。
paypayで支払いも可能。

SUNABACO今治はプログラミングスクールもしています。
実は今年の初め、SUNABACO今治のプログラミングスクールを受講してきました。

平日週5日、1日3時間の40日間で学べるカリキュラムで、昼(13時〜16時)と夜(19時〜22時)のどちらかを選択。
しかし、毎日同じ時間は参加難しい場合もあると思います。

安心して下さい!
こちらでは昼と夜を使い分けることも可能。
県外や遠方の方はオンライン受講もできますよ。

さらに急な予定が入った場合でも、リアルタイムのオンライン授業やアーカイブでの受講ができるので、仕事をしている方や子育てしている人も両立がしやすくなっていました。

プログラミングは全くの初心者でしたが、授業は初心者でも安心して取り組めましたよ。
毎日の学びが積み重なっていくのが実感でき、終盤になると自分で色々なものを作れるようになって達成感は半端なかったです。

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

ビジネスやプログラミングスの本がたくさん。
滞在中、読む事ができます。

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

グループでする場合は、こちらのテーブルでも作業が可能。

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

ゆったりとしたソファータイプもあります。

40日間のプログラミングスクールに挑戦! 頑張れる環境!

週5日、3時間の学習を続けるのは簡単ではありませんが、大丈夫!
現地でもオンラインでも、講師に質問できる環境も整っています。

ただ、答えは教えてくれません。
自分で答えを出すこと目指します!

「自分で考えて解決する力」これは、副業やフリーランスを目指している方は必要なスキルなのでとても勉強になりますよ。

現地参加だと、1人ではなく一緒に学ぶのでモチベーションも維持しやすいのかなと感じました。
受講生の年齢層は幅広く、私の時は19歳の若い子から60歳近い方まで参加。

業種もバラバラで農家の方やサラリーマン、フリーランスの方も。
異業種交流会のようで休憩時間は楽しく過ごせました♪

お互いに刺激を受けながら学ぶことで、スキルを身につけるだけでなく、新しい出会いや発見があるのもこのスクールの魅力です。

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

スクールの席はこんな感じ。
Wi-Fiもフリーです!

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

現地の人達と悩んだり、共有して一緒に学びました。

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

卒業制作の発表会は、チームで作成したものを披露します。

スクールの最後の1週間は、チームで卒業制作を作成します。
発表会では、それぞれの個性が光る作品が披露され、最後まで学びの多い時間を過ごせました。

また、卒業後もイベント型勉強会も定期的に開催されており、スクールで出会った仲間と再び学ぶ機会もあります。
勉強がなくSUNABACO今治に集まって楽しむイベントも♪

そして、SUNABACOは小さな子どもを連れての参加もOK!
パパやママが土曜や祝日も気軽に学んだり参加できます。

SUNABACO今治では、プログラミングの他にも、ホームページ制作、デザイン、DX、AIなど幅広い分野の授業も実施されています。
わたしもどこかのタイミングで他の分野を学ぼうかなと考えていたり…。

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

卒業制作は、各チームで全然違うので勉強になりました。

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

卒業後の直近イベントでは同期がたくさん集まりお疲れ会のよう。

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

子連れOK!
イベントでは子供たちも仲良く楽しんでいました。

コワーキング×プログラミングスクール 「SUNABACO今治」で学ぶ! 【愛媛/今治市】

ダーツにも挑戦!
子供も一緒に楽しめる雰囲気が嬉しい!

40日間のスクールが終わって感じたのは今まで「時間がない」と思っていたけれど、実際には時間の使い方次第で学びの時間を作れるということ。
全て自分次第という事、無限大の可能性があるという事を身をもって感じました。

2ヶ月間の受講を終えた今、時間管理も前よりできて生活も少し余裕ができた気がします。
プログラミングだけではなく、自分で考える事も学べたと実感。

大人になってこんなに学ぶ事を頑張るなんて思いませんでした。
SUNABACOに通わなければ知り合えなかった人達と繋がれて、とても貴重な体験できました!

無料のコワーキングスペースとして、新しいスキルを学ぶ場として使い方はあなた次第。
「SUNABACO今治」で、新しい一歩を踏み出してみませんか?

  • ■ SUNABACO今治
  • 開催日/平日12:00~21:00、土曜10:00~17:00
  • 開催場所/SUNABACO今治
  • 開催住所/愛媛県今治市常盤町4丁目8−18 しまなみイノベーションビル2階
  • 駐車場/なし
  • 料金/無料(※コワーキングスペース利用)
  • 問い合わせ先/SUNABACO今治
  • メール/HPのお問い合わせ先より

SUNABACO 公式HPはこちら
SUNABACO今治 公式instagramはこちら
SUNABACO今治 公式Xはこちら

reported by おまい
イマナニ体験レポート