財布の紐がついつい緩む!? 文化会館のおそばでたのしまるしぇin三瓶文化会館 【愛媛/西予市】
待ってましたぁぁぁぁぁ! 楽しみしかないマルシェ!

こんにちは! 結婚を機に南予に移住し、今年で早6年目になりましたCHISAです。
今回は、西予市三瓶町で開催された文化会館のおそばでたのしまるしぇに家族とともに行ってきました。
このイベントは日向ぼっこさんとRibbonさんが主催となって開催しているイベントで2024年の4月にも開催されて、今回で2度目の開催となります。
南予地区では知る人ぞ知る、人気店が集結しました。
今回は連日の積雪の影響で出店キャンセルになったお店もありましたが、予定通り2月9日(日)に開催されて一安心。
雪や寒さの影響を考慮してか数日前に、会場を文化会館駐車場内から文化会館屋内へ変更となりましたが、開始20分前くらいに到着した時点で、既に人、人、人!!
西予市三瓶文化会館は三瓶町の中心地にあり、無料でプラネタリウムが見られる施設です。
図書館も併設されています。
行くの早すぎたかな? と思ったけど、入口ぬけると人、人、人!!!
主に1階に出店者ブースが配置されていて、2階は子どもの遊び場がメインとなっていました。
この値段で買えるお惣菜、本当うれしい~!
2階のフリーマーケットには『ご自由にどうぞ』のコーナーも!
始めに1階の出展者ブースを子どもと一緒に散策しましたが、ほぼ目もくれず、2階の遊び場に興味津々。
始まる前からあれしたい! これしたい! ともう夢中です。
子どもたちの相手を主人に託して私は出店者ブースへ向かいましたが、パパと大満喫してました。
まずは、遊び場の入口で専用のチケットを購入して遊び場を回ります。
遊び場には射的、ヨーヨー釣り、お菓子釣り、わなげ、ストラップ作り、型抜き、スーパーボールすくいがありました。
大人気の射的は小学2年生以下と3年生以上に分かれていて小さい子も参加しやすかったです。
開始30分くらいで子どもの遊び場はいっぱいです。
一番人気は射的であっという間に長蛇の列です。
我が娘たちもパパに手伝ってもらいながら、射的で1等を当てたいと格闘中でした。
結果は…この笑顔! そう! しっかり1等GETできて上機嫌の長女です。
次女もヨーヨー釣りやわなげで楽しんでいました。
ストラップ作りにも挑戦しました。
どれ選んでも失敗しない可愛いビーズいっぱいでした。
目移りしてしまうスイーツに迷いまくり! 財布の紐が緩む~
こういうマルシェの楽しみはやっぱり出店者ブース!
南予地区あるあるですが、店舗を持たれてないお店や毎日営業していないお店も多く、いざ欲しいとなってもなかなか買えないことも珍しくありません。
なのでこういうマルシェは貴重なんです。
こういう機会に出店してくれるのって本当ありがたい!
しかも上記のように営業が不定期なので、営業日ともなれば長蛇の列になるお店もあるので、子連れのママにはちょっと待ち時間がネックになることもありますよね~。
私もその一人です。
可愛すぎるカヌレ!
40セットが1時間で完売!
初まるしぇだったそうですが、おそるべしMiyomiyoさん。
ふわふわもちもちのドーナツが美味しいcafé花と絵と珈琲さん。
ドーナツもあっという間になくなって、追加待ちになってました。
私のお目当てのそらしと珈琲さんの焼き菓子。
今回は3種類を購入。
自宅でどれから食べようか悩ませる時間がまた楽しい。
『エンガディナー』という聞きなれない名前に惹かれて買ってしまったくるみの焼き菓子!
食べ応えがあって、中のくるみと外側のクッキーの相性抜群。
珈琲が一段と美味しい!
マルシェを楽しんだ後は、ほんの少しだけ図書館ものぞいてきました。
こじんまりとした図書館ですが居心地の良さを感じる空間です。
決して広くはないですが、子育てママにはありがたい魅力がつまっています。
絵本コーナーの近くに育児本コーナーや料理本コーナーが設置されているので、子どもが絵本を探している間にママも、一緒に図書館を楽しめました。
絵本の読み聞かせも定期的に行われています。
定期的にかわる図書館の外側の制作がまた可愛い。
子育て支援コーナー!
育児本以外にも下の棚には小さい子用の絵本も一緒においてくれています。
紙芝居も借りられる図書館ってあります?!
大人もわくわくしちゃいました。
家族みんなで楽しんで帰ってきました。
地元の方はもちろん、出店者求めて八幡浜や宇和町からも遊びに来られていた方もいたようで、お昼過ぎても賑わっていました。
出店者さんに目移りしすぎて財布の紐が緩みまくりです。
遊び場でGETしたおもちゃやお菓子を見せてはパパとこれしたんで~と話してくれる子どもたちに癒され、ここぞとばかりに散財して買った焼き菓子をはじめ、フルーツサンドやこだわりの豚肉で作られたウインナーやハムなどを満喫したお昼ご飯。
ネタがつきなくて帰ってからも楽しいひと時でした。
また次回のたのしまるしぇにも期待しています。
- ■ 文化会館のおそばでたのしまるしぇ
- 開催日/2025年2月9日(日) 10:30~14:30 ※売り切れ次第終了
- 開催場所/西予市三瓶文化会館
- 開催住所/愛媛県西予市三瓶町朝立1番耕地337番地13
- 駐車場/あり
- 料金/無料
- 問い合わせ先/三瓶文化会館
- 電話番号/0894-33-2470
西予市 公式HPはこちら
たのしまるしぇ 公式Instagramはこちら
イマナニで「三瓶文化会館」の情報を見る