弁天座

赤岡の歴史を紡ぐ芝居小屋、平成に復活
明治33年ごろ、赤岡町の旦那衆がお金を出し合い、芝居小屋を造ったのが「弁天座」のはじまりです。昭和3年、一度火災で焼けましたがすぐに再建。当時は毎日のように大衆演劇や映画などが興業され、弁天座周辺は地元は問わず若い人の遊び場でした。しかし時代の流れには逆らえず、しだいに客足は遠のき惜しまれながら閉館。当時、娯楽の発信源だった「弁天座」。その頃の想いを込め、ふたたび平成の世に装いも新たに誕生しました。町の新しい交流拠点として皆さんに楽しんでいただくために、貸し館業務やいろいろなイベントを行っています。
弁天座開催一覧

住所 | 高知県香南市赤岡町795 |
---|---|
電話番号 | 0887-57-3060 |
メールアドレス | info@bentenza.com |
URL | https://bentenza.com/ |
営業時間 | 受付9:00~17:00、利用可能9:00~22:00 |
休日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日)・12/29~1/3 |
料金 | 要相談 |
駐車場 | あり |
障害者用トイレ | あり |
販売機 | あり |
Wi-Fi対応 | あり |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。