【第5番】 無尽山 荘厳院 地蔵寺

様々な表情の羅漢さんに出会える
弘仁12年(822)、嵯峨天皇の勅願によって弘法大師が開創。大師が刻んだ本尊の勝軍地蔵菩薩は、高さ一寸八分(5㎝余り)で、甲冑を身につけ馬にまたがるという勇ましい姿。その後、浄函上人が一尺七寸(約51㎝)の延命地蔵を彫り、その胎内に弘法大師の勝軍地蔵菩薩を納めたという。寺は源氏をはじめ多くの武将、阿波藩主蜂須賀家などに信仰され、広大な土地を有するようになった。
しかし、長宗我部氏の攻撃ですべて焼失。現在の建物はその後に建てられたものだが、今でも1万2000坪の広大な敷地をもち、大寺の面影を残している。
【第5番】 無尽山 荘厳院 地蔵寺開催一覧

住所 | 徳島県板野郡板野町羅漢林東5 |
---|---|
お問い合わせ先名 | 無尽山 荘厳院 地蔵寺(じぞうじ) |
電話番号 | 088-672-4111 |
休日 | 無・宿坊なし |
駐車場 | あり(無料、30台)境内まですぐ |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。