【第38番】 蹉跎山 補陀洛院 金剛福寺

【第38番】 蹉跎山 補陀洛院 金剛福寺

四国の最南端に建つ大寺院

 弘仁13年(822)、この地で千手観音を感得した弘法大師が、嵯峨天皇より勅願を賜り堂宇を建立。この寺は観音浄土の入り口の東門にあたる場所とされ、代々天皇家の勅願所となった。平安時代後期には、観音霊場として幅広い信仰を集めた。また、和泉式部や後深草天皇の女御であった二条の使いが、この寺を訪れ黒髪を納めたりもした。源氏一門の多田満仲が多宝塔を建立したり、源頼光が諸堂を修復したりと源氏一門とのつながりも深く、寺運は大いに栄えた。その後、寺は一条家の庇護を受け、土佐でも最大級の寺院へと発展。本尊の千手観音は秘仏だが、正月などには開帳される。

【第38番】 蹉跎山 補陀洛院 金剛福寺開催一覧

アイコン特集・体験レポートを見る
住所 高知県土佐清水市足摺岬214-1
お問い合わせ先名 蹉跎山 補陀洛院 金剛福寺(こんごうふくじ)
電話番号 0880-88-0038
休日 無・宿坊あり(要予約)
駐車場 あり(無料、県営駐車場利用、30台)境内まで徒歩約3分

※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。