【第51番】 熊野山 虚空蔵院 石手寺

【第51番】 熊野山 虚空蔵院 石手寺

香煙絶えぬ四国を代表する名刹

 聖武天皇の時代、神亀5年(728)に伊予大守越智玉純が霊夢を賜り、この地を浄域とし、12社権現を祀って勅願所とした。本尊の薬師如来は、翌年の天平元年(729)に行基が開眼、寺を創建した。当時は安養寺と名付けられ、法相宗に属していたが、弘仁4年(813)に弘法大師が来錫し、真言宗に改めた。石手寺と称するようになったのは寛平4年(892)から。改称にあたり、遍路の元祖といわれる衛門三郎の伝説が残っている。
 平安時代の末には七堂伽藍を備えており、鎌倉時代の末期には河野氏らによって相次いで堂塔が再建された。現在の堂塔はいずれもこの時代のものである。

【第51番】 熊野山 虚空蔵院 石手寺開催一覧

アイコン特集・体験レポートを見る
住所 愛媛県松山市石手2-9-21
お問い合わせ先名 熊野山 虚空蔵院 石手寺(いしてじ)
電話番号 089-977-0870
URL http://nehan.net/
休日 無・宿坊なし
駐車場 あり(無料、30台)境内まですぐ

※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。