ソルファ・オダスキーゲレンデで冬のスポーツ体験 【愛媛/内子町】
初めての雪遊びに夢中! レンタル用品も充実

こんにちは、真鈴さにです。
今年は愛媛県内でも各地で雪が降りましたね。
冬ならではの気候に「寒くて外には出たくない」なんて思っていましたが、「冬ならではの遊びをするのもいいのではないか!」と内子町にあるソルファ・オダスキーゲレンデに行ってみました。
訪れたのは1月12日。
この日からコースが全面オープンとのことで、混雑を予想し時間に余裕を持って到着。
前日の大雪の影響で、道中の民家がある場所から雪が積もっています。
「本当に愛媛?」と疑うほどの雪景色。
路肩の安全な場所でタイヤにチェーンを装着しました。
内子五十崎で高速を降ります
道路も一面雪! 運転にはお気をつけて!
こんなにも雪が降る愛媛は初めて見たかも…
持参した雪遊びグッズも大活躍!
アイデアルコースは四国最長の約1,200m!
ソルファ・オダスキーゲレンデにつくとレンタル用品を券売機で購入。
すべて現金での支払いです。
到着が早かったので無事にウェアとブーツを希望のサイズで借りられました。
着替えたら、いざっ! 雪遊び!
この日、我が子はスキー場が初めて!
ソリとチューブ怖がるかな…と思ったら「楽しい!」と。
何度も何度も斜面を駆け上がっては滑ってを繰り返しました。
ソルファ・オダスキーゲレンデのファミリーエリアは無料で自由に遊べます。
防寒ウェアと長靴で遊びに来ている子たちも多かったですよ。
しばらく遊んで11時頃に昼食へ。
食堂は広いのですが、これまた混雑を回避する時間帯を狙うのが良さそう。
ご飯はとてもおいしく、お米の量が多めでがっつりといただけます。
フリーエリアとスノボ、スキーエリアが分かれていて子連れにも安心♪
トンネルを抜けるとそこには…食堂!
メニューも豊富!
すべて現金での支払いです!
カレーは中辛かな?
カツ丼もおいしい優しいお味でした♪
食堂内は広く、食事もスムーズに出てきます。
まさかの今シーズン2回目の来訪! 混雑時は要注意
とても楽しく過ごしたソルファ・オダスキーゲレンデ。
実は1回では遊び足りず、2月9日にも行きました!
この日は前回よりも人が多い!
駐車場もいっぱい、レンタルウェアやブーツもサイズ切れ…。
どうやら、団体客やモーグルの大会が催されていた様子。
小さな子供から大人まで、どこもいっぱいでした。
我が家は前回とは違ってソリを購入したので持参。
前回同様、フリーエリアでソリ滑りをして1日過ごしましたよ。
日頃は雪が降らない地域に住んでいるのですべてレンタルしていたのですが、2回以上訪れるならウェアやブーツは買っておくのも良さそうですね。
ソリに大ハマりの小学生!
未就学児もチューブやソリを堪能♪
雪だるま、かまくら、お城など自由な発想で♪
かまくらも初めて!
リフト料金は1日券、午前券、午後券、1回券があります
他にも、混雑時にはタイミングを考えて行動した方が良さそうだなと感じました。
まずは食堂。
12時近くなると広い食堂でも満席。
早く食べて早く滑りたいのに、数十分待つことになります。
また、ソルファ・オダスキーゲレンデでは休憩場所が少なめ。
受付前にストーブと椅子がありますが、ゆっくりできる雰囲気ではありません。
外にもベンチがありますが…雪に埋もれています!
笑 運よく天気のいい日にあたったので、ずっと外にいてもそこまで寒すぎることはなかったのですが、子連れだと少し心配かなと感じました。
また、いくら寒いとは言ってもずっと公園で遊んでいるのと同じ感覚。
水分補給なども忘れず対応したいですね。
受付前のストーブぐらいしか暖を取れる場所がありません
大会の人、遊びの人、それぞれ楽しめたかな?
男女ともに更衣室、ロッカーがあります
外のベンチは雪に埋もれてる!笑
広くて設備も整ったソルファ・オダスキーゲレンデ
まさか今シーズン2回も訪問することになったソルファ・オダスキーゲレンデ。
子どもたちの「また行きたい!」を叶えられました。
前述したように混雑時にはレンタルグッズが売り切れている可能性があります。
事前にウェアやグローブ、ブーツなど用意できているといいかもしれません。
そして、雪道なので不測の事態も起こりやすいです。
① チェーンをつけられない。
② チェーンを外せない。
③ チェーンをつけるために停車している車が前方にいて渋滞している。
実際に遭遇し、気をつけようと思った次第です。
車の中にも水分や食料があると安心ですね。
ソルファ・オダスキーゲレンデは3月20日でシーズン終了とのこと。
冬の思い出に、たっぷりと遊んで雪を堪能してみてください。
- ■ ソルファ・オダスキーゲレンデ
- 開催日/12月下旬~3月下旬 8:30~17:00
- 開催住所/愛媛県喜多郡内子町中川小田深山
- 駐車場/約700台(有料)軽・普通車1,000円 キャンピングカー(全長5m以上)2,000円
- 料金/リフト1日券大人4,500円、こども(中学生以下)2,800円、シニア(60歳以上)3,500円
- 問い合わせ先/ソルファ・オダスキーゲレンデ
- 電話番号/0892-52-3232
ソルファ・オダスキーゲレンデ 公式HPはこちら
イマナニで「ソルファ・オダスキーゲレンデ」の情報を見る