愛媛の紫陽花名所3選【2025年版】新宮・嶺南・西予で見る初夏の花絶景
愛媛の人気あじさいスポットで初夏の絶景を楽しもう

2025年の初夏、愛媛県四国中央市と西予市で、鮮やかなあじさいの魅力に触れてみませんか?約2万株が山を彩る「新宮あじさい祭り」や、金砂湖周辺の3万株が織りなす「嶺南あじさい鑑賞会」。そして、西予市「かくれの里」では、海を望む隠れた絶景スポットも。季節の彩りを楽しむ、特別な時間をお届けします。
※開催内容は変更になる場合があります。お出かけ前にご確認ください。
【新宮あじさい祭り 愛媛/四国中央市】 色鮮やかな2万株のあじさいが山肌を彩る
愛媛県四国中央市新宮町の「あじさいの里」では、2025年6月7日(土)から6月29日(日)まで、「新宮あじさい祭り」が開催されます。急斜面に約2万株の紫陽花が咲き誇り、訪れる人々を色鮮やかな世界へと誘います。毎年1万人以上が訪れるこの祭りは、まるで絵画のような絶景が広がる人気スポットです。
見頃は6月中旬ごろで、下から順に花が開くため、長い期間にわたって紫陽花の美しさを楽しめます。
期間中は敷地内でモノレールが運行し、斜面をゆったりと登りながらの観賞が可能です。さらに、6月8日(日)と22日(日)には三輪タクシー「トゥクトゥク」に乗って園内を巡る特別イベントも開催。また、6月21日(土)と28日(土)の夜は竹灯籠の灯りに包まれる「あじさいナイト」を実施。夜はあじさい茶屋がバーとして営業し、幻想的な空間で贅沢な時間を過ごせます。
■ 新宮あじさい祭り情報
開催日/2025年6月7日(土)~6月29日(日)
開催時間/10: 00~16:30
開催場所/新宮あじさいの里
住所/愛媛県四国中央市新宮町上山3336
料金/入場無料
駐車場/あり(付近に臨時駐車場あり)
お問い合わせ/四国中央市役所観光交通課 0896-28-6187
詳しい情報は、こちらをご覧ください
【第25回嶺南あじさい鑑賞会 愛媛/四国中央市】 約3万株のあじさいとグルメと音楽で彩る初夏の一日
2025年6月29日(日)、愛媛県四国中央市の下長瀬あじさい公園で「第25回嶺南あじさい鑑賞会」が開催されます。約3万株の紫陽花が咲き誇るあじさいロードを歩きながら、初夏の爽やかな風を感じられる人気のイベントです。
園内では、名物の「あめごの塩焼き」や香ばしい窯焼きピザなど、地元グルメが味わえます。特にあめごの塩焼きは例年早々に売り切れるため、確実に楽しみたい方は早めの来場がおすすめです。
さらに、井原Sangoさん、鴻上和美さん、石川洋子さんによる歌謡ショーが盛り上げます。カラオケ大会や鉢花が当たる抽選会もあり、朝から夕方まで笑顔あふれる一日が過ごせます。
■ 第25回嶺南あじさい鑑賞会情報
開催日/2025年6月29日(日)
開催時間/10:00~
開催場所/下長瀬あじさい公園
住所/愛媛県四国中央市金砂町平野山
料金/入場無料
駐車場/あり
お問い合わせ/嶺南公民館 0896-28-6069
第25回嶺南あじさい鑑賞会公式情報・花の開花状況はこちら
詳しい情報は、こちらをご覧ください
【かくれの里 愛媛/西予市】 海を見渡す絶景と彩り豊かなあじさい
愛媛県西予市の福島展望公園「あらパーク」内にある「かくれの里」は、穏やかな宇和海を背景に咲き誇るあじさいの穴場スポットです。地元の中井四郎さんが丹精込めて育てた広大な花畑には、訪れる人々から贈られた苗も加わり、多彩な色合いが楽しめます。見頃は例年6月上旬から中旬頃。
公園内ではアヤメやツツジも咲き、自然林に囲まれた遊歩道をのんびり散策できるのも魅力。広がる海の景色と花々のコントラストが訪れる人の心を惹きつけます。
さらに近隣には、中井さんのご家族が運営するカフェ「白花音(はっかんのん)」が週末限定でオープン。花と絶景を楽しんだ後の一息にぴったりのスポットです。
知る人ぞ知る、静かで贅沢なひとときを過ごせる場所としておすすめします。
■ かくれの里 アジサイ情報
開催日/2025年6月上旬~6月中旬
開催時間/8:30~17:15
開催場所/福島展望公園 あらパーク内 「かくれの里」
住所/愛媛県西予市三瓶町有網代
料金/無料
駐車場/あり
お問い合わせ/西予市三瓶支所産業建設課 0894-33-1115
公式情報はこちら
詳しい情報は、こちらをご覧ください