【~今治市合併20周年記念事業~村上三島顕彰 今治書道の日 愛媛/今治】 大人から子供まで書道の世界を楽しむ日♪

  

2025年3/8 村上三島記念館で開催! 筆にこめるパフォーマンス!

村上三島顕彰 今治書道の日.1

書道の楽しむイベントが今治市合併20周年記念事業として今治市で開催されます。
現代書道の巨匠として知られる村上三島氏にちなんだイベントです。
当日は、大人も子どもも楽しめるこの日限定のイベントが盛りだくさん開催されますよ。

【~今治市合併20周年記念事業~村上三島顕彰 今治書道の日 愛媛/今治】 大人から子供まで書道の世界を楽しむ日♪

午前中は基調講演、午後からは書道パフォーマンスや中高生による作品の制作・披露も行われます。

中高生による書道作品の制作では、今治東中等教育学校の中学3年生3名と、FC今治高等学校 里山校の生徒1名が披露。
未来の今治市に向けたメッセージを、筆に想いを込めて書き上げます。

作品を通じて、彼らのまっすぐな言葉と書の力強さを感じてみませんか?

【~今治市合併20周年記念事業~村上三島顕彰 今治書道の日 愛媛/今治】 大人から子供まで書道の世界を楽しむ日♪

また、「美人すぎる書道家」として注目を集めた涼風花(りょう ふうか)氏を講師に迎え小中学生を対象とした、特別なワークショップも開催されます。

【オリジナルうちわ作り】
筆を使って、世界にひとつだけのうちわをデザイン。夏の風を運ぶ、自分だけの作品を作る楽しい時間になります。

【ダイナミック書道体験】
大きな筆と紙を使い、思いきり筆を走らせる体験ができますよ。
普段の書道とは違うスケールの大きな書を書ける貴重な機会です。

どちらも初心者から気軽に参加できる内容なので、書道に親しみがない人でもぜひ参加して見ましょう!

【~今治市合併20周年記念事業~村上三島顕彰 今治書道の日 愛媛/今治】 大人から子供まで書道の世界を楽しむ日♪

「村上三島の芸術展」で書の奥深さを体感

また、村上三島氏の書の魅力をより深く知ることができる特別展「深遠なる黒と白の世界 ―村上三島の芸術展―」も開催中です。(令和7年8月31日まで)

この展示は、村上三島氏のご息女がプロデュースしたもので、氏の作品はもちろん、彼が影響を受けた明末清初の書家・王鐸(おうたく)の作品(当館蔵)も展示されています。
三島氏の書の特徴ともいえる「息の長さ」や「美しいリズム」を感じることのできる内容。

【~今治市合併20周年記念事業~村上三島顕彰 今治書道の日 愛媛/今治】 大人から子供まで書道の世界を楽しむ日♪

イベント当日は、どなたでも無料で観覧ができます。
ワークショップやギャラリートークは事前申込制となっていますが、基調講演は申し込みなしでも入場は可能です。

事前申込をして基調講演に参加すると、先着200名にプレゼントが用意されています。
書の世界にじっくり浸れる1日。
特別な体験を楽しんでみませんか?

【~今治市合併20周年記念事業~村上三島顕彰 今治書道の日 愛媛/今治】 大人から子供まで書道の世界を楽しむ日♪

【~今治市合併20周年記念事業~村上三島顕彰 今治書道の日 愛媛/今治】 大人から子供まで書道の世界を楽しむ日♪

  • ■ ~今治市合併20周年記念事業~村上三島顕彰 今治書道の日
  • 開催日/2025年3月8日(土)
  • 開催時間/9:30~16:00
  • 開催場所/村上三島記念館(上浦歴史民俗資料館)
  • 住所/愛媛県今治市上浦町井口7505
  • 料金/なし(※イベント当日は観覧料無料)
  • お問い合わせ/今治市文化振興課 0898-36-1608

南海放送 公式HPはこちら
※基調講演、特別ギャラリートーク、ワークショップには申し込みが必要です

reported by イマナニ編集部 おまい
イマナニおすすめイベント