女子が行きたい!おすすめイベント5選【9/15~9/21】

  

オススメ5選@Natuorhythm@2020-9-15-9-21

こんにちは。イマナニ編集部、Nの人ことNatuorhythmです。

さて、いかなる時でもカメラを構えている『カメラ女子』の私がお送りする、今日の一コマ。
先日は料亭の筧をパシャリ!

筧は「かけひ」と呼び、水を導く筒状の「樋(とい)」などを指します。
動きのない管なので「鹿威(ししおどし)」とは違い、カコーンと音が鳴りません。

筧からチョロチョロと水が流れ落ち、水面に広がる波紋はとても美しく、ずっと見ていたくなります。

水面に浮かぶ葉っぱに、ところどころ紅葉した葉が混じるようになってきました。
今年の秋も、もうすぐ傍まできています。

さぁ!今回も密になりにくく、心がリフレッシュするようなイベントをチョイスしてみました。
よかったらご参考にしてくださいね!

気分転換できる場所を探して、今週もどこかへお出かけしてみませんか??◎

正岡観光りんご園のリンゴ狩り


有袋栽培・減農薬・堆肥使用! 安心して丸かじりできるリンゴ園で、リンゴを食べ放題することができる。時期によって食べられる品種が違うので、詳細を知りたい人はHPにてチェックしてから行こう。

開催期間/開催中~11月15日(日)9:00~17:00
開催場所/正岡観光りんご園(愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙741-3)
料金/一般600円、小学生400円、幼児200円
イマナニで「正岡観光りんご園のリンゴ狩り」の情報を見る

抽象画の世界展


今回抽象画の多種多様な面白い作品、お手軽な小品などが集まる。芸術の秋到来! ぜひ、画廊へ遊びに行ってみよう。

開催期間/開催中~9月27日(日) 10:00~17:00
開催場所/彩美画廊 砥部本店(愛媛県伊予郡砥部町拾町356-1)
料金/入場無料
イマナニで「抽象画の世界展」の情報を見る

「トクちゃんのお茶物語 ~亀田トク子の愛した道具~」


大正時代に大洲で生まれ肱川町に嫁ぎ、30代半ばで表千家の茶道を学ぶ。97歳で亡くなるまで茶道文化の発展を寄与したトク子さん。今回の展覧会では愛用した道具を展示。イベント「呈茶」を、9月20日・10月11日・11月1日の10時~11時・14時~15時に開催。

開催期間/9月19日(土)~11月15日(日) 9:00~17:00(入館受付16:30まで)
開催場所/大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館(愛媛県大洲市肱川町予子林99-1)
料金/『トクちゃんのお茶物語~亀田トク子の愛した道具~』は入場料無料、その他の展示を観覧の場合は入館料が必要(一般500円、高校生250円、小中学生200円 (税込)
イマナニで「トクちゃんのお茶物語 ~亀田トク子の愛した道具~」の情報を見る

空夢リサイタル


空夢:舞踊コンクールで最優秀賞受賞。演目は古典と新作「藤娘」・新作「白衣」。日本舞踊とコンテンポラリーダンス。金子さんによる吉松隆さんの楽曲演奏と踊る。

開催期間/9月18日(金) 18:30~19:30(開場18:00)※終演時間は多少前後する場合あり
開催場所/愛媛県男女共同参画センター 多目的ホール(愛媛県松山市山越町450)
料金/3,000円
イマナニで「空夢リサイタル」の情報を見る

坂の上の雲ミュージアム定例イベント「土曜コンサート」


坂の上の雲ミュージアムの定例イベント「土曜コンサート」。今回は、Kraniaさん(ベリーダンサー)、越智慶子さん(ピアノ・ハープ演奏者)が、「Jupiter」、「異邦人」、「コーヒールンバ」などを演奏。

開催期間/9月19日(土) 14:00~14:30
開催場所/坂の上の雲ミュージアム 2階ホール(愛媛県松山市一番町3-20)
料金/無料
イマナニで「坂の上の雲ミュージアム定例イベント「土曜コンサート」」の情報を見る

ぜひ参考にしてみてください。
それでは、良い1日を!

reported by イマナニ編集部 Natuorhytym
イマナニ特集