四国で夏休みの思い出作り!NEO四国88祭が7月1日開幕!

  

88の体験プログラムを徹底紹介

今年の夏は、四国がとんでもなく面白いことになりそうです! 四国八十八ヶ所の巡礼文化を現代に再構築した地域体験イベント「NEO四国88祭(ねおしこくはちじゅうはちまつり)」が、いよいよ2025年7月1日(火)から8月31日(日)まで開催されます! 共創DAO合同会社とNEO四国88祭実行委員会が手掛けるこの画期的なお祭りは、四国4県を舞台に、なんと合計88ものユニークな体験プログラムが展開されるとのこと。親子で楽しめる学びの体験から、大人の心身を癒すウェルネスプログラムまで、イマナニ編集部も大注目の「NEO四国88祭」の魅力をご紹介します!

「88の体験が、四国を巡る。」新しい“共創巡礼”が始まる!

「地元の魅力を、地元とともに再発見する」をテーマに掲げる「NEO四国88祭」。1200年の歴史を持つ遍路の精神を、地域と人が共に未来を創る“共創巡礼”としてアップデートするという、壮大な試みです。夏休み期間中、香川(24)、徳島(33)、愛媛(25)、高知(6)の四国4県に点在する88ヶ所で、多彩なプログラムが参加者を待っています。

【開催概要】

  • 開催期間: 2025年7月1日(火)~8月31日(日)
  • 開催場所: 四国4県88箇所(香川24・徳島33・愛媛25・高知6)
  • 体験数: 全88プログラム
  • 予約サイト: https://www.neo88.app/activities

夏休みの旅行計画はこれで決まりですね!

ファミリー必見! 夏休みの自由研究にもぴったりの「学びの夏休み」

NEO四国88祭」では、地域と学校や企業が連携して生まれた、教育的プログラムが多数用意されています。これはお子さんの夏休みの自由研究にも大いに役立ちそう! イマナニ編集部が特に気になったプログラムをピックアップしてご紹介します。

香川県:クリエイティブな才能が開花!?

愛媛県:人気ラジオ局で夢の体験!

高知県:自然の恵みを五感で感じる!

徳島県:テレビ局の裏側に潜入!


都市の疲れを癒す…「ウェルネス需要」に応える癒しの体験プログラムも充実

NEO四国88祭」では、四国の豊かな自然を活かしたウェルネスプログラムも充実しています。忙しい日常から離れて心身をリフレッシュしたい大人の方にもおすすめです。

香川県:瀬戸内の自然の中で“ととのう”

愛媛県:森の中で自然と一体に

高知県:神秘的な体験で自分を見つめ直す

徳島県:藍と麻に触れて心穏やかに

※すべてのプログラムは「NEO四国88祭」予約サイトから詳細をご確認いただけます。

参加はLINEアプリから! 簡単3ステップで四国を巡ろう

NEO四国88祭」への参加方法はとっても簡単! LINEアプリがあれば誰でも気軽に申し込めます。

  1. LINEで簡単参加: QRコードをスキャンして、友だち追加するだけ。
  2. 好きな地域体験に申し込み: 88のプログラムから気になる体験を選んで予約。
  3. 夏休みは四国へGO!

※参加にはLINEアカウントが必要です。

「共創」で未来を創る「NEO四国88祭」

NEO四国88祭」は、従来の自治体や企業主導の地方創生とは一線を画しています。「現場の人たちが自ら仕掛け、仲間と拡張していく」という思想のもと、地域のプレイヤーが主役となり、参加者と地域が深く、長くつながるきっかけを創出することで、持続可能な地域貢献を目指しています。

DAO(分散型自律組織)の仕組みを活用し、参加者がイベント運営や企画に参画できるコミュニティを形成。参加者一人ひとりが地域の未来を創る“共創者”となる、新しい関係人口モデルを構築しようとしているとのこと。今年の夏は、ぜひあなたも「NEO四国88祭」に参加して、四国との新たな繋がりを見つけてみませんか?

◆ 「NEO四国88祭」に関するお問い合わせ・詳細は以下の公式サイト、インスタグラムをチェック!

reported by イマナニ編集部 コマナニ
イマナニおすすめイベント