みきゃんサイクルスクールで自転車大好きに!
ルピナス イマナニ体験レポート
自転車初心者だからこそ参加できるサイクルスクール
こんにちはルピナスです。
11月に入って過ごしやすい秋の日々。
来年入学する長男もそろそろ自転車に乗る練習をしないといけないな~なんて思っていると、補助輪外すのためのサイクルスクールを発見!
自転車の補助輪外しの練習ってポイントを押さえて教えないとなかなか補助輪が外せないんですよね…
実は人気のサイクルスクール。
抽選での参加で9月も応募したけど、残念ながら落選。
11月のスクールに念願の当選。
お気に入りの自転車を持って参加してきましたよ~
11月に入って過ごしやすい秋の日々。
来年入学する長男もそろそろ自転車に乗る練習をしないといけないな~なんて思っていると、補助輪外すのためのサイクルスクールを発見!
自転車の補助輪外しの練習ってポイントを押さえて教えないとなかなか補助輪が外せないんですよね…
実は人気のサイクルスクール。
抽選での参加で9月も応募したけど、残念ながら落選。
11月のスクールに念願の当選。
お気に入りの自転車を持って参加してきましたよ~
受付をしたらまずはヘルメットや手袋をつけて記念撮影。
みきゃんサイクルスクールが開催された11月8日は「愛媛サイクリングの日」ということで会場の城山公園ふれあい広場ではいろいろなイベントが開催。
テレビクルーも来ていてカメラを向けられちょっと緊張気味な息子。
まずはみきゃん校長先生から始まりの挨拶があり子供たちもうれしそう。
ヘルメットをかぶったサイクリング姿のみきゃん校長が新鮮です。
挨拶の次は自転車の安全な乗り方の講習。
大きなイラストを使って説明してくれるので子供たちもわかりやすいくしっかりと安全な乗り方、危ない乗り方の勉強が出来ました。
みきゃんサイクルスクールが開催された11月8日は「愛媛サイクリングの日」ということで会場の城山公園ふれあい広場ではいろいろなイベントが開催。
テレビクルーも来ていてカメラを向けられちょっと緊張気味な息子。
まずはみきゃん校長先生から始まりの挨拶があり子供たちもうれしそう。
ヘルメットをかぶったサイクリング姿のみきゃん校長が新鮮です。
挨拶の次は自転車の安全な乗り方の講習。
大きなイラストを使って説明してくれるので子供たちもわかりやすいくしっかりと安全な乗り方、危ない乗り方の勉強が出来ました。
基礎からしっかりと自転車の乗り方講習
準備体操が終わったら早速自転車に乗るのかな~と思っていたら、まずは倒した自転車を起こす事から。
たしかに自転車からこけてしまったりしたときに起こせなかったらダメですよね…
自転車を起こすことが出来たら次は、自転車の周りを自転車が倒れないように回る練習。
自転車に舵を取られないようにしっかりと自転車を支えられることも大事。
すぐに自転車に乗るのではなくしっかりと自転車を扱えるように、基礎の基礎から教えてくれるので安心です。
そしていよいよ自転車に乗車タイム。
ペダルを外した自転車での練習。
今回のサイクルスクールで初めて自転車に乗った息子は少し不安そう。
たしかに自転車からこけてしまったりしたときに起こせなかったらダメですよね…
自転車を起こすことが出来たら次は、自転車の周りを自転車が倒れないように回る練習。
自転車に舵を取られないようにしっかりと自転車を支えられることも大事。
すぐに自転車に乗るのではなくしっかりと自転車を扱えるように、基礎の基礎から教えてくれるので安心です。
そしていよいよ自転車に乗車タイム。
ペダルを外した自転車での練習。
今回のサイクルスクールで初めて自転車に乗った息子は少し不安そう。
自転車に乗ってからの最初の練習は、カンガルーのように両足で自転車を蹴る練習。
最初は自転車がぐらつくのが怖くて、両足を地面から離すことが出来なかった息子も先生に自転車を持ってもらい、バランス感覚をつかむとだんだんと上手に両足飛びで自転車を押すことが出来るように。
短時間の息子の成長に「さすが息子!」と親バカな私…(笑)
自転車の乗る練習の合間には、何度か休憩タイムも設けられていて無理のないように自転車の練習ができるようになっていましたよ。
我が家の息子ちゃんは同時開催されていた「ライドオン市」エリアのフレッシュなオレンジジュースを満喫。
美味しいジュースをチャージした息子は後半の練習も頑張って挑戦。
最初は自転車がぐらつくのが怖くて、両足を地面から離すことが出来なかった息子も先生に自転車を持ってもらい、バランス感覚をつかむとだんだんと上手に両足飛びで自転車を押すことが出来るように。
短時間の息子の成長に「さすが息子!」と親バカな私…(笑)
自転車の乗る練習の合間には、何度か休憩タイムも設けられていて無理のないように自転車の練習ができるようになっていましたよ。
我が家の息子ちゃんは同時開催されていた「ライドオン市」エリアのフレッシュなオレンジジュースを満喫。
美味しいジュースをチャージした息子は後半の練習も頑張って挑戦。
我が家の息子は残念ながら、自転車に乗れるようになっての卒業ではありませんでしたが、バランス感覚はしっかりと身についた様子。
自転車に乗る楽しみを学んだ息子に参加はいい経験になったよう。
会場では「愛媛サイクルリングの日」に合わせた様々なイベントが開催。
自転車をこいで発電をしたり、交通安全が学べたりと色々と遊びながら体験。
列車に乗る子供は楽しそうですが、自転車をこいでいる大人は大変そう…。
自転車に乗る楽しみを知った息子から「次の休みも自転車ね~!!」と満面の笑顔。
これからの休みはしばらく、自転車の特訓になりそうです。
自転車に乗る楽しみを学んだ息子に参加はいい経験になったよう。
会場では「愛媛サイクルリングの日」に合わせた様々なイベントが開催。
自転車をこいで発電をしたり、交通安全が学べたりと色々と遊びながら体験。
列車に乗る子供は楽しそうですが、自転車をこいでいる大人は大変そう…。
自転車に乗る楽しみを知った息子から「次の休みも自転車ね~!!」と満面の笑顔。
これからの休みはしばらく、自転車の特訓になりそうです。
みきゃんサイクルスクール
開催日/2020年11月8日
開催時間/10:30~12:30
開催場所/城山公園ふれあい広場(愛媛県松山市堀之内)
駐車場/なし
料金/あり 500円(保険料含む)
問い合わせ先/愛媛県自転車新文化推進協会 TEL.089-912-2234
URL/https://www.kaiworks.info/
開催日/2020年11月8日
開催時間/10:30~12:30
開催場所/城山公園ふれあい広場(愛媛県松山市堀之内)
駐車場/なし
料金/あり 500円(保険料含む)
問い合わせ先/愛媛県自転車新文化推進協会 TEL.089-912-2234
URL/https://www.kaiworks.info/
reported by ルピナス