女子が行きたい!おすすめイベント10選【12/29~1/11】

  

今週は、どこに出かける?

オススメ10選@Natuorhythm@2020-12-29-1-11


こんにちは。イマナニ編集部、Nの人ことNatuorhythmです。

どこへ行くにも、カメラを持って徘徊している私。
先日は、とべ動物園でおさるの子どもをパシャリ。

ちっちゃな身体で、よいしょ!よいしょ!と登っていく姿がとっても可愛かったです。
私たちも新型コロナウイルスをはじめとする数々の困難に負けず、高みに登っていきたいですね!

2021年も、皆様にとって素敵な一年でありますように!

さて!
今回もカメラ女子を自称する私が、密になりにくく、心がリフレッシュするようなイベントをチョイスしてみましたよ。
よかったらご参考にしてください!

気分転換できる場所を探して、今週もどこかへお出かけしてみませんか??◎

企画展「春待ちロゼット – 冬を越す野草の姿 -」


植物学のロゼット(Rosette)とは、野草が冬の寒さに耐え太陽の光をたくさん浴びるために地面に葉を広げた姿。様々な形があり、その姿には花のような美しさを感じる。今回の企画展では、標本と写真を用いてロゼットを紹介。

開催期間/開催中~1月31日(日) 9:00~17:30(入場17:00まで)
開催場所/愛媛県総合科学博物館(愛媛県新居浜市大生院2133-2)
料金/常設展示観覧券が必要
イマナニで「企画展「春待ちロゼット – 冬を越す野草の姿 -」」の情報を見る

テーマ展「疫病退散-感染症の歴史と民俗-」


令和2年は新型コロナウイルスCOVID-19の感染拡大により、社会、経済等が多大な影響を受けた年だった。改めて日本における感染症(疫病)の歴史・文化を見つめ直す機会として開催。

開催期間/開催中~1月24日(日) 9:00~17:30(展示室への入室は17:00まで)
開催場所/愛媛県歴史文化博物館 企画展示室(愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2)
料金/高校生以上520円、65歳以上270円、小中学生無料
イマナニで「テーマ展「疫病退散-感染症の歴史と民俗-」」の情報を見る

道後アート2019・2020 イルミネーション作品「ひかりの実」


「ひかりの実」は、アーティスト髙橋匡太さんの作品で、「人々に笑顔を」という思いから始まった。参加者が果実袋に笑顔のイラストを描き、その中にLEDと電池を入れ、色とりどりに光る実を飾るイルミネーション作品。

開催期間/開催中~1月11日(月)
開催場所/道後公園(愛媛県松山市道後公園1)
料金/無料
イマナニで「道後アート2019・2020 イルミネーション作品「ひかりの実」」の情報を見る

お城のお正月


1日は初日の出に合わせ早朝6時よりロープウェイを運行。また、9時から天守観覧者に初登城記念品のプレゼントあり(先着200名)。詳しくはHPにて確認を。

開催期間/1月1日(金)~1月3日(日)※時間はイベントにより異なる
開催場所/松山城(愛媛県松山市丸之内1)
料金/
イマナニで「お城のお正月」の情報を見る

伊豫豆比古命神社(椿神社)の初詣


「椿さん」の呼び名で親しまれ、縁起開運・商売繁昌の神様を祀っている「伊豫豆比古命神社」。感染症対策も整えている。新年特別祈祷は元日7時頃より受付開始。

開催期間/1月1日(金)~1月3日(日) 8:30~17:00 ※1月1日・2日は7:00~20:00
開催場所/伊豫豆比古命神社(愛媛県松山市居相2-2-1)
料金/
イマナニで「伊豫豆比古命神社(椿神社)の初詣」による新春祝い打ち」の情報を見る

三津厳島神社の初詣


1400年以上の歴史をもつ「三津厳島神社」では、陸海空の安全を司る神様をお祀りしている。新年のお札・お守り・縁起物は12月8日より授与がスタートしている。「正月限定御朱印」は1月31日までの期間限定。

開催期間/1月1日(金)~1月3日(日) 9:00~16:30 ※1月1日は0:00~3:00と8:00~17:00、1月2日・3日は8:00~17:00
開催場所/三津厳島神社(愛媛県松山市神田町1-7)
料金/
イマナニで「三津厳島神社の初詣」の情報を見る

高忍日賣神社の初詣


日本最古の安産祈願の神社で、安産・子育て・縁結びの神様として信仰を集めている。子授守、安産守、助産師守、厄除守(各800円)などお守りの種類も豊富。

開催期間/1月1日(金)~1月3日(日) 9:00~16:00
開催場所/高忍日賣神社(愛媛県伊予郡松前町大字徳丸387)
料金/
イマナニで「高忍日賣神社の初詣」の情報を見る

定期闘牛大会 正月場所


2021年1発目の宇和島闘牛大会が開催される。コロナウイルス感染拡大予防の観点から、正月場所では席数の制限とオンライン配信を実施。オンライン配信では解説も交えながら観覧でき、見どころや歴史なども知ることができる。

開催期間/1月2日(土) 12:00~14:00(開場10:00)
開催場所/宇和島市営闘牛場(愛媛県宇和島市和霊町1-496-2)
料金/前売2,500円、オンライン体験ツアー1,090円
イマナニで「定期闘牛大会 正月場所」の情報を見る

水の都・西条「古民家ヨガ 癒し旅」


水の都であり霊峰・石鎚山が見守る地、西条市。ここにある古民家で自らを癒やすデトックス宿泊プラン。1日1組限定で、専属のスタッフがステイをサポート。滞在中はヨガや瞑想でリフレッシュ。GOTO割引対象。

開催期間/開催中~1月31日(日)このうち設定のある水・木・金曜より1泊2日
開催場所/民宿 やまだ屋(愛媛県西条市古川甲166-1)
料金/利用人数により異なる
イマナニで「水の都・西条「古民家ヨガ 癒し旅」」の情報を見る

阿部一成 篠笛コンサート 笛とプラネタリウム vol.3 with 星空楽団

(c) Hako Kokubo


世界32カ国に笛の音を届ける篠笛演奏家・阿部一成によるプラネタリウムコンサート第三弾! 自ら編成した星空楽団とともに、笛・太鼓・ピアノのアンサンブルを繰り広げる。天球の星空と笛の音が誘う1時間の音楽旅行をぜひ楽しんで。

開催期間/1月17日(日) 14:00~15:00(開場13:00)※混雑を避けるため開演の1時間前より開場
開催場所/松山市総合コミュニティセンター コスモシアター(愛媛県松山市湊町7-5)
料金/一般3,000円、高校生以下1,000円※限定100名、全席自由 (税込)
イマナニで「阿部一成 篠笛コンサート 笛とプラネタリウム vol.3 with 星空楽団」の情報を見る

ぜひ参考にしてみてください。
それでは、良い1日を!

reported by イマナニ編集部 Natuorhytym
イマナニ特集