子どもと行こう!おすすめイベント5選【1/19~1/25】
子どもを連れて、お出かけしちゃおう!

本を読むのもいいけど、みなさんが楽しいと思えるものを書けるようになりたいな
…最近の願望である。
時代の波に乗り遅れ続けている私は、最近になってやっとSNSを覗くようになった。
仕事柄、「使ったことがありません」が通用しなくなってきたのだ…。
使ってみて驚いたのは、皆さんの書く文章の上手さである。
短い文章で的確に、わかりやすくてユーモアも忘れない。
笑えるものも感心するものもたくさんあって、見る度に驚かされている。
なるほど…みんなハマるわけだ。
今コレを読んでくださっている皆さま…まだまだ勉強不足の稚拙な文章にお付き合いくださってありがとうございます…「やめろ!」って言われるまでは頑張ります!(笑)
今週も、皆さまが楽しい時間を過ごせますように…!
エンジョイ・レク「ピロポロに挑戦!」
あいあい児童館2階 多目的ホールにて、エンジョイ・レク「ピロポロに挑戦! 」を開催。ちょっと難しい運動にもチャレンジしてみよう。対象は小学1年生~18歳まで。当日参加OK。
開催期間/1月23日(土) 13:30~15:00
開催場所/えひめこどもの城 あいあい児童館2階 多目的ホール(愛媛県松山市西野町乙108-1)
料金/無料
イマナニで「エンジョイ・レク「ピロポロに挑戦!」」の情報を見る
木蝋クレヨンをつくろう!
かつて内子に繁栄をもたらした木蝋を使い赤・青・黄・緑・黒の5色のクレヨンを作る。内子の木蝋生産は明治時代に最盛期を迎え、国内外で石鹸や医薬品などの原料になった。体験を通じて木蝋の用途の幅広さを学んでみては。
開催期間/1月24日(日) 10:00~15:00
開催場所/木蝋資料館上芳我邸(愛媛県喜多郡内子町内子2696)
料金/500円※館内見学の場合は別途入館料が必要 (税込)
イマナニで「木蝋クレヨンをつくろう!」の情報を見る
女性・子どもの為の すぐに使える護身術
日常は安全なことばかりではない。危険に直面したときに自分を守る術を実践から学んでみては。ミット打ち体験あり。講師:拳術道武館 愛媛インストラクター 宇都宮由美
開催期間/1月24日(日) 13:00~14:30
開催場所/えひめ文化健康センター(愛媛県松山市永木町2-1-48)
料金/女性1,650円、小学生550円 (税込)
イマナニで「女性・子どもの為の すぐに使える護身術」の情報を見る
スノードームをつくろう!
好きなフィギュアとキラキラを閉じ込めて自分だけのスノードームをつくろう! 材料が無くなり次第終了。
開催期間/1月9日(土)~2月7日(日)期間中の土・日曜と祝日のみのイベント 10:00~12:00、13:00~16:00
開催場所/愛媛県歴史文化博物館 エントランスホール(愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2)
料金/500円 (税込)
イマナニで「スノードームをつくろう!」の情報を見る
松山城ミニ企画展「刀剣と甲冑の世界」
松山城では、刀や槍を含む刀剣16点を常設で展示している。本ミニ企画展では、初代城主加藤嘉明のお抱えの刀工である長国の脇差2口(個人蔵)と、松山城収蔵品から甲冑2領を特別展示。
開催期間/12月28日(月)~2月28日(日) 9:00~16:30(入場は終了30分前まで)※2月は~17:00
開催場所/松山城小天守1階(愛媛県松山市丸之内1)
料金/無料(天守入場料のみ)
イマナニで「松山城ミニ企画展「刀剣と甲冑の世界」」の情報を見る