子どもと行こう!おすすめイベント5選【6/1~6/7】
子どもを連れて、お出かけしちゃおう!

先日の大雨の日、我が家に珍客が訪れた。
数日前より近所に響いていた子猫の鳴き声。おそらく親を探している声。はぐれたのか見捨てられたのか…姿は見えなかったが、我が家ではみんなが心配していた。あまりにも鳴き続けるので、明日もこのままなら探しに行こうかと考えていた。
そんな矢先の大雨。ずっと聞こえていた鳴き声がピタリと止んだ。雨の中、近所を探してみたがどこにもいない。なにせ誰も姿を見ていない。どんな毛並みでどのくらいのサイズでどの辺りにいたのか、誰もわからないのだ。一声鳴いてくれれば…そう思いながら、不安と後悔で我が家の空気は落ち込んでいた。
雨も降り続けるまま夜になり諦めかけていたその時、「猫の声がする!」と子どもたちが騒ぎ始めた。慌てて駆けつけると、裏口の側の物置にその姿があった。どうやら、我が家の裏口にできてしまっている隙間を通って、家に入り込んでいたようだ。雨に濡れることもなく元気そうな姿を見て、初めて我が家が古くて良かったと思った(笑)。
片方の手のひらに乗るほどに小さい子猫だ。見捨てることもできまい。その小さな珍客は、そのまま我が家の住猫になった。雨もなかなか良いものだなと思った日だった。
今週の皆さまが、雨でも楽しく過ごせますように…!
企画展関連ワークショップ ガラスタイルで作る「モザイクタイルコースター」
カラフルなタイルを組み合わせて、オリジナルのコースターを作るワークショップ。家族や友達とおそろいで使ってみて。企画展「パズル展~パズル島へようこそ!~」関連イベントとして開催。
開催期間/6月5日(土)~6月27日(日)期間中の土・日曜と祝日に開催 10:00~12:00(受付11:30まで)、13:30~15:30(受付15:00まで)
開催場所/愛媛県総合科学博物館(愛媛県新居浜市大生院2133-2)
料金/400円 (税込)
イマナニで「企画展関連ワークショップ ガラスタイルで作る「モザイクタイルコースター」」の情報を見る
親子ワークショップ「傘にペイントしよう」
簡単に制作できるキットを使って、参加者だけでできる講座。6月は「傘にペイントしよう」。ビニールに塗ることのできる絵の具を使って、雨の日を楽しめる傘をつくろう。
開催期間/6月の日曜(6月6日・3日・20日・27日)(1)10:30~11:30、(2)14:00~15:00※各2組
開催場所/愛媛県美術館(愛媛県松山市堀之内)
料金/材料費:400円
イマナニで「親子ワークショップ「傘にペイントしよう」」の情報を見る
由良野の森プレーパーク
森探検、森遊び、沢登り、木工広場、ハンモック、秘密基地作り、川遊び、絵本の読み聞かせなど。開催日や天候などにより活動内容は変更する場合あり。要申込み。定員20組。
開催期間/6月6日(日) 10:00~15:00
開催場所/由良野の森(愛媛県上浮穴郡久万高原町二名乙787)
料金/参加費:1人1,500円※2歳以上から参加費要(昼食代含む) (税込)
イマナニで「由良野の森プレーパーク」の情報を見る
伊予かすりの藍染め&姫だるま制作体験
藍染めの体験メニューはハンカチ、レースハンカチ、バンダナ、手ぬぐいの4種類。子どもの成長と幸せを願うマスコットとして県民に愛されている姫だるまの制作料金は1,600円。※要予約制
開催期間/1月1日(金)~12月31日(金) 9:00~17:00(体験受付15:30まで)
開催場所/Art Labo KASURI歴史館(愛媛県松山市大街道3-8-3)
料金/ハンカチ1,500円、バンダナ2,400円、手ぬぐい3,000円
イマナニで「伊予かすりの藍染め&姫だるま制作体験」の情報を見る
サンドブラスト体験
ガラスにシールを貼るだけで、オリジナルグラスが完成する「サンドブラスト」。かわいいシールや平仮名などのパーツが用意されている。自分で絵を描いて切り抜く上級者向けは、小学生や中学生に人気。
開催期間/【通年】10:00~16:00
開催場所/虹の森公園 森の国ガラス工房(愛媛県北宇和郡松野町延野々1510-1)
料金/体験料550円+材料代
イマナニで「サンドブラスト体験」の情報を見る