子どもと行こう!おすすめイベント5選【6/15~6/21】

  

子どもを連れて、お出かけしちゃおう!

0615_0621_田村

暑い…。気温が高いだけでなく、湿度も高い。
湿度計を持っていないのでわからないが、きっと高い…。
特に今は、外出時のマスクは必須と言っても過言ではない。このマスクが、とにかく暑い。

大人だと、この暑さと戦う術を考えつくかもしれないが、子どもたちが心配である。
毎日、片道20~30分を歩いて学校へ行く。学校へ着けば、校舎は風通しも良く、教室には冷房もある。

しかし、通学路は屋根があるわけでもないし、コンクリートの照り返しもあるし、途中で休憩をするわけにもいかない。
保冷剤を持たせてみたり、濡らすと冷えるタオルを持たせてみたり…今、良い方法を模索中である。

もちろん大人も気を付けなければいけない。
これから更に暑くなってくる。みんな体調崩さないように、元気に過ごしてほしいと思う。

今週も、皆さまが元気に楽しく過ごせますように…!

ヒポヒポランチ


カバへのエサやり体験ができる。場所はカバ舎。定員は15名で、料金は300円。当日9時より管理事務所(正面入口ゲート横)にて受付。安全のため小学生以下は、必ず保護者と一緒に参加を。

開催期間/6月5日(土)~7月31日(土)期間中の土・日曜と祝日 13:15~
開催場所/愛媛県立とべ動物園(愛媛県伊予郡砥部町上原町240)
料金/入園料:一般500円、高校生200円、小中学生100円 (税込)
イマナニで「ヒポヒポランチ」の情報を見る

第7回 あまやまマルシェ


イベントで活躍していたキッチンカーも、新型コロナウイルスの影響で出店先が激減。そこで「キッチンカー応援」をコンセプトに、毎月1回のペースでマルシェを開催! キッチンカーの他、ハンドメイド雑貨屋も出店。

開催期間/6月19日(土) 10:30~16:00
開催場所/天山トロン温泉(愛媛県松山市福音寺町750)
料金/入場無料(2時間半)
イマナニで「第7回 あまやまマルシェ」の情報を見る

巨大シャボン玉をつくろう!


えひめこどもの城にて、「巨大シャボン玉をつくろう! 」が開催される。みんなで、青空をシャボン玉でいっぱいにしよう! 対象は来園者全般、だれでも参加できる。当日参加OK。雨天時中止。

開催期間/6月20日(日)10:00~11:30、13:30~15:00
開催場所/えひめこどもの城 芝生広場(愛媛県松山市西野町乙108-1)
料金/参加費無料
イマナニで「巨大シャボン玉をつくろう!」の情報を見る

おてらごはん with sikuruシクル


みんなの寺子屋内の行事「おてらごはん」。オススメ店シクルのスリランカカレーとコラボ! みんなの寺子屋では、「私もなにかしてみたい! 」という人を募集&サポート。気軽に問い合わせてみて。

開催期間/6月20日(日) 14:00~18:30
開催場所/正念寺( 愛媛県松山市神田町7-10)
料金/こども無料
イマナニで「おてらごはん with sikuruシクル」の情報を見る

発掘へんろ展「四国の風土と暮らし -山から四国を眺めてみた-」


四国内の埋蔵文化財センター5団体が合同で開催する巡回展。今年度は長い歴史のなかで山とともに歩んできた四国の人々の暮らしに着目し、山の恵み・信仰・交流をキーワードに展示紹介。

開催期間/6月1日(火)~7月4日(日) 9:00~17:00
開催場所/松山市考古館(愛媛県松山市南斎院町乙67-6)
料金/無料
イマナニで「発掘へんろ展「四国の風土と暮らし -山から四国を眺めてみた-」」の情報を見る

reported by イマナニ編集部 ぱっつぁん
イマナニ特集