女子が行きたい!おすすめイベント5選【7/13~7/19】
今週は、どこに出かける?

こんにちは。イマナニ編集部、Nの人ことNatuorhythmです。
さて、いかなる時でもカメラを構えている『カメラ女子』の私がお送りする、今日の一コマ。
先日は大きな『河内晩柑』をパシャリ!
苦みの少ない和製グレープフルーツとも呼ばれる、大玉の河内晩柑は、サッパリした果汁が夏にピッタリ!
冷蔵庫で冷やして食べると、特に美味しくいただけます。
ところで、我が愛媛県は『柑橘の収穫量・全国トップ』ということはあまりにも有名ですが…
『愛媛県愛南町が河内晩柑の収穫量・全国トップ』ということは、あまり知られていません。
この河内晩柑、愛南町では愛南ゴールド・美生柑・宇和ゴールド・灘オレンジ…など、多数の別名があるため、地元の方でも「河内晩柑は知らないけど、愛南ゴールドや美生柑は知っている」という変わった現象も起きているのだそう。
生まれて初めて果樹に登り、河内晩柑を収穫しつつ「現在はカツオなどの魚介類が強い印象の愛南町だけれど、『愛南町といえば河内晩柑!』という認識がより一層広がり、愛媛の武器として育っていって欲しいなぁ」と願う筆者なのでした。
さて!今回も密になりにくく、心がリフレッシュするようなイベントをチョイスしてみましたよ。
よかったらご参考にしてください!
気分転換できる場所を探して、今週もどこかへお出かけしてみませんか??◎
砥部焼技能士会展2021 涼~りょう~
砥部焼技能士会による作品展。今年のテーマは「涼」。暑い夏に涼しさを感じられるような作品が並ぶ。展示品の販売も行われる。
開催期間/開催中~8月22日(日) 9:00~17:00
開催場所/砥部焼伝統産業会館2階(愛媛県伊予郡砥部町大南335)
料金/一般300円、高齢者・高校大学生200円、小中学生100円 (税込)
イマナニで「砥部焼技能士会展2021 涼~りょう~」の情報を見る
器とランプとながれもの「村上恭一 ガラス工芸展」
砥部町で吹きガラス作品の制作をしている村上恭一さんの作品展。暮らしに彩を添える器の他に、流木からインスパイアされたオブジェや花器、陰影の美しいランプなどが届く。3ta2では初めての個展。ぜひ会場へ行ってみよう。
開催期間/開催中~7月18日(日) 11:00~17:00(最終日のみ16:00まで)
開催場所/3ta2 SANTANI GALLERY(愛媛県松山市高井町560-4)
料金/入場無料
イマナニで「器とランプとながれもの「村上恭一 ガラス工芸展」」の情報を見る
みつはまいり
三津浜の神社とお寺をお参りしながら、キッチンカーグルメも楽しめる! キッチンカーをはしごしてスタンプラリーができる「七夕スタンプラリー」や、インスタグラムで、「#三津フォトコン」に参加しよう!
開催期間/7月17日(土) 14:00~18:00
開催場所/三津地区の神社お寺(愛媛県松山市神田町)
料金/
イマナニで「みつはまいり」の情報を見る
Outdoor O’clock 2021
アウトドアライフ提案イベント「Outdoor O’clock2021」を初開催。アウトドア関連店舗等の出店やアウトドア料理講座をはじめ、キャンピング仕様車両・折り畳み電動バイク・SUPフィッシング等の展示もあり。
開催期間/7/17(土)9:30~20:00※一部の出店者は16:00まで・7/18(日)9:30~16:00
開催場所/さいさいきて屋 駐車場内(愛媛県今治市中寺279-1)
料金/来場無料
イマナニで「Outdoor O’clock 2021」の情報を見る
ライヴ・アースまつやま2021
※新型コロナウイルス感染症拡大による愛媛県内全域「感染症対策期」の延長、また、『まん延防止等重点措置』から、5月16日開催予定でしたが、7月18日に延期となりました。
今年は入場無料。豪華ゲストのコンサートの他、マルシェには、オーガニックフード、ハンドメイド日用雑貨やアクセサリーなど出店多数。キッズエリアではボルダリングなどもあり、ファミリーで遊べる野外音楽フェスへぜひ行ってみよう!
開催期間/7月18日(日) 10:00~17:00
開催場所/城山公園 やすらぎ広場(愛媛県松山市城山公園 やすらぎ広場)
料金/入場無料
イマナニで「ライヴ・アースまつやま2021」の情報を見る
ぜひ参考にしてみてください。
それでは、良い1日を!