子どもと行こう!おすすめイベント5選【7/13~7/19】

  

子どもを連れて、お出かけしちゃおう!

0713_0719_田村

こうして7月の中旬になると、「もうすぐ夏休みだ!」と思って、そわそわしてしまう。
私は休みではないけれど、一緒に休みの気分になってしまっていけない。毎年のことである。
夏休みといえば、いつも宿題に苦戦するのだ。宿題なんてさっさと終わらせて、夏期講習や自主学習を頑張る子もいる。部活に励む子もいるだろう。
我が家も、ダラダラ過ごす夏は卒業して、今年こそは…今年こそは宿題も早く終わらせて、有意義な夏休みにしたいと思っている!…これも毎年のことである。
皆さまの夏も、楽しいものになるといいですね!

今週もみなさまが、毎日楽しく過ごせますように…!

みつはまいり


三津浜の神社とお寺をお参りしながら、キッチンカーグルメも楽しめる! キッチンカーをはしごしてスタンプラリーができる「七夕スタンプラリー」や、インスタグラムで、「#三津フォトコン」に参加しよう!

開催期間/7月17日(土) 14:00~18:00
開催場所/三津地区の神社お寺(愛媛県松山市神田町)
イマナニで「みつはまいり」の情報を見る

きみがしらないひみつの三人

(C)劇団うりんこ


「きみが生まれた日、三人のともだちがやってきて、きみのからだの中ではたらきはじめた…! 」ヘルメ・ハイネ原作の絵本が舞台に! 人が生まれて死んでいくまでの、頭と心と体のふしぎなはたらきを、やさしく詩的に描く。

開催期間/7月17日(土) 17:00~18:05
開催場所/愛媛県男女共同参画センター多目的ホール(愛媛県松山市山越450)
料金/大人チケット2,500円、子どもチケット1,500円 (税込)
イマナニで「きみがしらないひみつの三人」の情報を見る

ことばのちから2021 「題名のいっぱいある展覧会」


アーティストの瀬尾夏美さんと、写真家の鈴木育郎さんの無題の作品に集まったユニークな題名を展示。ことばのミュージアム参加アーティストによるオンラインアーティストトークも行われる。「だから、ことば大募集アーカイブ展」も同時開催。

開催期間/7月3日(土)~8月1日(日)平日11:00~15:00、土・日曜と祝日13:00~18:00
開催場所/PAAC平和通りアートセンター (物語カフェかまどねこ内)(愛媛県松山市平和通1-1-2)
料金/無料
イマナニで「ことばのちから2021 「題名のいっぱいある展覧会」」の情報を見る

坂の上の雲ミュージアム定例イベント「のぼ~る紙芝居」


「正岡子規」や郷土の文化遺産である民話を紙芝居にして語り継ぐ「えひめ紙芝居研究会のぼ~る」さんによる紙芝居。今回は「正岡子規」、「秋山兄弟 信さんと淳さん」を演じる。

開催期間/7月18日(日)一部公演14:00~14:30、二部公演15:00~15:30
開催場所/坂の上の雲ミュージアム(愛媛県松山市一番町3-20)
料金/無料
イマナニで「坂の上の雲ミュージアム定例イベント「のぼ~る紙芝居」」の情報を見る

ちびっこビンゴ大会


KIT PLAYにてちびっ子ビンゴ大会開催! ビンゴの景品として『KIT PLAY1カ月フリーパスチケット』・キスケ商品券・デザート無料券などが用意されている。8月より毎週日曜に開催予定。

開催期間/7月18日(日) 15:00~15:30
開催場所/キスケKIT(旧キスケボウリング)(愛媛県松山市宮田町4)
料金/100円※別途入場料が必要 (税込)
イマナニで「ちびっこビンゴ大会」の情報を見る

reported by イマナニ編集部 ぱっつぁん
イマナニ特集