子どもと行こう!おすすめイベント5選【7/20~7/26】
子どもを連れて、お出かけしちゃおう!

今日、セミが鳴いていることに気付いた。あまりにも自然で、当たり前のように耳に入ってきていたので今日まで気付かなかった。いつから鳴いていたのだろう…。
そういえばセミの抜け殻が転がっているのを見た気がする。季節はもう夏なのだ…。暑いはずである。
暑いとだらけてしまうのは私だけだろうか…。だからここで宣言しよう!今年の夏は、規則正しく健康な毎日を送りたいと思う!!(本当に思っているよ…)
皆さまも、コロナだけでなく、熱中症や夏風邪にも注意して、楽しい夏にしてくださいね!
今週も皆さまが、元気いっぱいで過ごせますように…!
特別展「ふわふわシナモロール展」

© 2021 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL NO.SP620069
シナモロールは遠い空の雲の上で生まれた白いこいぬの男の子で、2001年に誕生した。今回の展覧会は、デザインヒストリーや貴重なラフ原画などからシナモン誕生の秘密を探る。今年の夏は、歴博でシナモロールの世界を満喫しよう!
開催期間/7月10日(土)~9月26日(日) 9:00~17:30
開催場所/愛媛県歴史文化博物館 企画展示室(愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2)
料金/高校生以上1,000円、65歳以上600円、小中学生500円 (税込)
イマナニで「特別展「ふわふわシナモロール展」」の情報を見る
特別展「探検! 化石の世界」
科博に化石約500点が大集合! 化石からわかる生物の進化や太古の地球環境、形のおもしろさや美しさなど化石の魅力を紹介。恐竜やアンモナイトなどの、いろいろな種類の化石を展示。
開催期間/7月17日(土)~9月20日(月) 9:00~17:30
開催場所/愛媛県総合科学博物館(愛媛県新居浜市大生院2133-2)
料金/【特別展のみ】大人(高校生以上)700円、65歳以上600円、小中学生400円、【特別展+常設展】大人(高校生以上)1,000円、65歳以上700円、小中学生400円 (税込)
イマナニで「特別展「探検! 化石の世界」」の情報を見る
アンパンマン列車模型展
毎年恒例の「アンパンマン列車模型展」が今年も開催される! 子どもたちに人気のアンパンマン列車の模型が勢ぞろい。また、パネルでアンパンマン列車の歴史も紹介。
開催期間/7月15日(木)~8月31日(火) 9:00~17:00
開催場所/四国鉄道文化館北館(愛媛県西条市大町798-1)
料金/大人300円、小人100円 (税込)
イマナニで「アンパンマン列車模型展」の情報を見る
【風博企画展】夏休み特別企画 レトロなおもちゃ展
誰もが小さい頃夢中になって遊んだおもちゃ。大人になってもあの頃の思い出を蘇らせてくれる。今回の展覧会は、江戸時代の双六から昭和のプラモデル、近年のおもちゃなど幅広く展示。関連イベント「ジオラマ作りに挑戦! 」を7月25日9時30分~11時30分に実施。
開催期間/7月18日(日)~9月12日(日) 9:00~17:00
開催場所/大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館(愛媛県大洲市肱川町予子林99-1)
料金/「レトロなおもちゃ展」は入場無料、その他の展示は入館料が必要:一般500円、高校生250円、小中学生200円 (税込)
イマナニで「【風博企画展】夏休み特別企画 レトロなおもちゃ展」の情報を見る
「映像の個展」-紙の人びと-
愛媛県内子町 五十崎(いかざき)地区にある伝統の大洲和紙をつくる天神産紙工場とフランスの金箔工芸を施したギルディング和紙をつくる五十崎社中で働く職人を取材したドキュメント映像作品。美しい手と思いで和紙をつくる職人の言葉、和紙がつくられる工程をぜひご覧あれ。
開催期間/7月3日(土)~8月31日(火) 9:00~17:00
開催場所/天神産紙 屋根裏ギャラリー(愛媛県喜多郡内子町平岡甲1240-1)
料金/入場無料
イマナニで「「映像の個展」-紙の人びと-」の情報を見る