女子が行きたい!おすすめイベント5選【8/17~8/23】
今週は、どこに出かける?

こんにちは。イマナニ編集部、Nの人ことNatuorhythmです。
さて、いかなる時でもカメラを構えている『カメラ女子』の私がお送りする、今日の一コマ。
先日は『BBQ』の様子をパシャリ!
夏、真っ盛り!
少し歩いても汗ばむような季節ですね。
そんな時は、川原でBBQがオススメ!
海と比べて手軽に涼がとりやすく、夏の思い出にもなります。
我らのチームはコンロを2つ用意して、片方ではお肉、片方では焼きそばを作りました。
外で食べる、開放的なご飯…最高です!
さて!今回も密になりにくく、心がリフレッシュするようなイベントをチョイスしてみましたよ。
よかったらご参考にしてください!
気分転換できる場所を探して、今週もどこかへお出かけしてみませんか??◎
「映像の個展」-紙の人びと-
愛媛県内子町 五十崎(いかざき)地区にある伝統の大洲和紙をつくる天神産紙工場とフランスの金箔工芸を施したギルディング和紙をつくる五十崎社中で働く職人を取材したドキュメント映像作品。美しい手と思いで和紙をつくる職人の言葉、和紙がつくられる工程をぜひご覧あれ。
開催期間/開催中~8月31日(火) 9:00~17:00
開催場所/天神産紙 屋根裏ギャラリー(愛媛県喜多郡内子町平岡甲1240-1)
料金/入場無料
イマナニで「「映像の個展」-紙の人びと-」の情報を見る
【風博企画展】夏休み特別企画 レトロなおもちゃ展
誰もが小さい頃夢中になって遊んだおもちゃ。大人になってもあの頃の思い出を蘇らせてくれる。今回の展覧会は、江戸時代の双六から昭和のプラモデル、近年のおもちゃなど幅広く展示。関連イベント「ジオラマ作りに挑戦! 」を7月25日9時30分~11時30分に実施。
開催期間/開催中~9月12日(日) 9:00~17:00
開催場所/大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館(愛媛県大洲市肱川町予子林99-1)
料金/「レトロなおもちゃ展」は入場無料、その他の展示は入館料が必要:一般500円、高校生250円、小中学生200円 (税込)
イマナニで「【風博企画展】夏休み特別企画 レトロなおもちゃ展」の情報を見る
「みんなとMAYA MAXX展」現代の掛軸描きました展
今治市出身のアーティストMAYA MAXXさんの今治初となる展覧会。今治市玉川近代美術館では、180×90㎝のロールスクリーンを現代の掛軸と捉えた作品を主に展示。河野美術館では、主に絵本の原画を展示。この機会にぜひ両館に行ってみよう。
開催期間/開催中~8月29日(日) 9:00~17:00
開催場所/今治市玉川近代美術館(玉川文化交流館)(愛媛県今治市玉川町大野甲86-4)
料金/単館券300円、河野美術館との2館共通券500円 (税込)
イマナニで「「みんなとMAYA MAXX展」現代の掛軸描きました展」の情報を見る
ART SANPO 2021_8月号
「ART SANPO2021」は【身近にアートがある暮らし】をコンセプトに、「街に愛される6箇所の店に、現代アート作品がお散歩(展示)する」展覧会。現代アート作品との出会いを楽しもう。(https://imabarilandscapes.com/397/)作家:佐塚真啓、キンマキ、永畑智大、飯川雄大、村田峰紀、袴田京太朗、村山悟郎。
開催期間/開催中~8月31日(火)
開催場所/onsa、うお駒、sotosu、Apony、Osteria erie、美太に(愛媛県今治市大西町大井浜26(onsa)ほか各所にて開催)
料金/鑑賞無料※飲食にて来店の人のみ鑑賞可能店舗あり
イマナニで「ART SANPO 2021_8月号」の情報を見る
昔はむしろ新しい「松山の伝説と奇談展」
夏休み特別展を開催。松山を中心とした古の伝説や奇談を実物の典拠を介して紹介。主催:リンカーズ。「愛媛県感染特別警戒期間」のため、基本は「予約制」。空き状況、予約は「問合せ先_HP」を確認。
開催期間/開催中~8月22日(日) 11:00~18:00
開催場所/松山兎月庵文化歴史館(愛媛県松山市持田町3-1-22)
料金/ 大人1,000円 (税込)
イマナニで「昔はむしろ新しい「松山の伝説と奇談展」」の情報を見る
ぜひ参考にしてみてください。
それでは、良い1日を!