キッズプログラミング体験@『Hour Of Code in EHIME』
Natuorhytym イマナニ体験レポート
愛媛初!子どものためのプログラミングイベントに参加しました
こんにちは、どちらかといえば猫派のNatuorhythmです。
今回は「アワーオブコード」というイベントに参加してきました。
全世界的に、毎年12月に行われている『史上最大のプログラミング学習イベント』だそうです。
180ヵ国以上から参加があり、約4億人のこどもが学んでいるんだとか。その中の一人として、ここ愛媛県で参加出来るって…凄いですよね!
事前申し込みが不要で、参加費は無料!
これはもう行くしかありません!
今回は「アワーオブコード」というイベントに参加してきました。
全世界的に、毎年12月に行われている『史上最大のプログラミング学習イベント』だそうです。
180ヵ国以上から参加があり、約4億人のこどもが学んでいるんだとか。その中の一人として、ここ愛媛県で参加出来るって…凄いですよね!
事前申し込みが不要で、参加費は無料!
これはもう行くしかありません!
こちらは、大人気の小中学生ゾーン。
「マイクラ」や「アナ雪」で遊べるそうで、みなさん夢中になっていました。
「アナ雪=アナと雪の女王」はともかく、「マイクラ」って一体…?調べてみると、「マインクラフト」という、世界的人気を誇るコンピュータゲームだそうです。
本来は気ままに冒険をしたり、ボスを倒したり、サバイバル生活を楽しんだり・・・というゲームのようですが、今回はプログラミング学習ということで、目標の行動をさせる(プログラミングを学ぶ)ツールとして使用されていました。
「マイクラ」や「アナ雪」で遊べるそうで、みなさん夢中になっていました。
「アナ雪=アナと雪の女王」はともかく、「マイクラ」って一体…?調べてみると、「マインクラフト」という、世界的人気を誇るコンピュータゲームだそうです。
本来は気ままに冒険をしたり、ボスを倒したり、サバイバル生活を楽しんだり・・・というゲームのようですが、今回はプログラミング学習ということで、目標の行動をさせる(プログラミングを学ぶ)ツールとして使用されていました。
動く自作の絵に、ロボットに、娘は大興奮!
我が娘は小学生以下なので、ちびっこブースへ。
自分で描いた絵が動くという、お絵かきプログラミング学習『ビスケット』に参加させてもらいました。
特定の動作をすると、タブレットで描いた絵が大きな画面に投影される仕組みでした。
遊ぶ中で「どうすればもっと違う結果を得られるのか?」といった目的達成のための思考訓練ができるようです。
「こうしたらいいのよ」と口を出したり、手を出したりしたくなるのをグッと堪えて、子ども自身に考えさせて実行させるのがプログラミングを学ぶ上で大事だそうですが…口や手を出したくてたまりません。
自分で描いた絵が動くという、お絵かきプログラミング学習『ビスケット』に参加させてもらいました。
特定の動作をすると、タブレットで描いた絵が大きな画面に投影される仕組みでした。
遊ぶ中で「どうすればもっと違う結果を得られるのか?」といった目的達成のための思考訓練ができるようです。
「こうしたらいいのよ」と口を出したり、手を出したりしたくなるのをグッと堪えて、子ども自身に考えさせて実行させるのがプログラミングを学ぶ上で大事だそうですが…口や手を出したくてたまりません。
ちびっこブース横には、プログラミングロボット(虫型)やぬり絵スペースがありました。
そのおかげで、娘がお絵描きプログラミングに飽きた頃、虫型ロボットで機嫌が直り、また飽きた頃にはぬり絵で機嫌が直り…と、テンポよく巡ることができたので、良かったです。
イベント参加後には、サムネイルのようなピカピカの修了証をもらえましたよ。
また、この日は「きまぐれ市」も同時に開催されていたので、珍しいヴィーガンのカレーライスとチャイを購入。
とても美味しくて、温まりました。
寒空の下、中島みゆきの「ファイト」を歌ってくれた男性シンガーさんから元気をもらった、内容の濃い一日が過ぎていきます。
そのおかげで、娘がお絵描きプログラミングに飽きた頃、虫型ロボットで機嫌が直り、また飽きた頃にはぬり絵で機嫌が直り…と、テンポよく巡ることができたので、良かったです。
イベント参加後には、サムネイルのようなピカピカの修了証をもらえましたよ。
また、この日は「きまぐれ市」も同時に開催されていたので、珍しいヴィーガンのカレーライスとチャイを購入。
とても美味しくて、温まりました。
寒空の下、中島みゆきの「ファイト」を歌ってくれた男性シンガーさんから元気をもらった、内容の濃い一日が過ぎていきます。
2020年から小学校でプログラミング授業が必修になることが決定したそうなので、一足先にプログラミング思考を体感できる良い機会でした。
後援が「松山市教育委員会」であることも頷けますね。
そうそう、スタッフさんによると、来年もプログラミングイベントを開催予定だそうですよ。
楽しみながら学べたので、みなさんもぜひ行ってみてくださいね。
後援が「松山市教育委員会」であることも頷けますね。
そうそう、スタッフさんによると、来年もプログラミングイベントを開催予定だそうですよ。
楽しみながら学べたので、みなさんもぜひ行ってみてくださいね。
『Hour Of Code in EHIME』
開催日/12月9日(日)
開催時間/10:00~17:00
開催場所/松山市総合コミュニティ―センター(愛媛県松山市湊町7-5)
駐車場/あり
料金/無料
問い合わせ先/Hour Of Code EHIME 実行委員会 TEL.089-948-4691
URL/http://hourofcode.sacaso.com/?fbclid=IwAR3HfBhomfOIAU7vb6EFlwkjoWP39MvF09F8Pb2SF00LThJEe6QJekpM_o0
開催日/12月9日(日)
開催時間/10:00~17:00
開催場所/松山市総合コミュニティ―センター(愛媛県松山市湊町7-5)
駐車場/あり
料金/無料
問い合わせ先/Hour Of Code EHIME 実行委員会 TEL.089-948-4691
URL/http://hourofcode.sacaso.com/?fbclid=IwAR3HfBhomfOIAU7vb6EFlwkjoWP39MvF09F8Pb2SF00LThJEe6QJekpM_o0
reported by Natuorhytym