女子が行きたい!おすすめイベント5選!【9/21〜9/27】
わん、つー、ツリー、ふぉれすと???

初めまして!愛媛県松山市出身の19歳、
弾き語りシンガーの”森のぞみ”と申します!
9月もあっという間に半分を過ぎ、そろそろ10月を迎えようとしていますが、皆様はどうお過ごしでしょうか?風は涼しくなり、すっかり秋らしくなってきましたね!
いきなりですが皆様は「秋」好きですか?
私は季節の中で最も好きなのが「秋」です。
理由は、秋の訪れを告げる花である金木犀(キンモクセイ)が咲き始めたこの時期に漂う、甘く優しい香りが広がる外の空気を楽しみながら歩く事がとても大好きだからです!
秋は、暑すぎず、寒すぎず、穏やかな日々が流れていきますよね?
そんな日々が音楽活動などの創作意欲を掻き立ててくれるので、秋は私にとってとても大切な季節なのです。
皆様は「秋」というと何を思い浮かべますか?
紅葉の秋、スポーツの秋、芸術の秋―。
様々な「秋」を思い浮かべながら、家族、友人と共有してみるのも楽しいかもしれませんね!
そんな沢山の魅力が詰み込まれた「秋」ですが、”森のぞみ”が今回行きたいと思ったイベントを5つご紹介致します!
季節の変わり目で、時間帯によっては寒暖差がありますので、お身体にはくれぐれもご自愛くださいね!
それでは行ってみましょう!
Here we go!
人形劇団 プ―ク 「オッペルと象」
この作品は宮沢賢治の原作の「オッペルと象」を人形劇で表現したもの。自然と共に生きる百姓達の喜びと、オッペルのもとで働かされる白象の苦しみを見つめ、働くこと、本当の自由とは何かと問いかけている作品。
開催期間/9月21日(火)18:30~20:30
開催場所/愛媛県県民文化会館(サブホール)
料金/会員制(入会金+会費2カ月分で5,500円) (税込)
イマナニで「人形劇団 プ―ク 「オッペルと象」」の情報を見る
「Cafe belle bon bon creperie」POP UP SHOP
いよてつ髙島屋の2階に10月末にオープンする「Cafe belle bon bon creperie」の期間限定ポップストア。厳選したフランス産純小麦粉や高級フランス産エシレバター、高知県で手作りされた黒糖などこだわりの素材で丁寧に焼き上げるクレープをぜひ召し上がれ。
開催期間/9月22日(水)~9月28日(火)10:00~19:00(各日なくなり次第終了)
開催場所/いよてつ髙島屋 8階 スカイドーム
イマナニで「「Cafe belle bon bon creperie」POP UP SHOP」の情報を見る
ロビー展「森に親しむ博物館」
精巧な植物レプリカ標本を用いて県下に分布する貴重な植物を紹介するとともに、愛媛県では見られなくなった昆虫の標本などを展示。 9月26日(日)12時から14時には、学芸員が展示を解説する「ミュージアムツアー」が行われる。
開催期間/9月25日(土)~11月7日(日)9:00~17:30(入場17:00まで)
開催場所/愛媛県総合科学博物館
料金/無料
イマナニで「ロビー展「森に親しむ博物館」」の情報を見る
林業学習型アウトドアイベント「ワンツーツリーフォレスト」
標高1000mで開催する林業学習型イベント。内子町の秋のスキー場で、山あそびや森あそびが楽しめる1DAYイベント。木を切って運ぶきこり体験や、アクセサリー作り、木工体験などのワークショップも楽しめる! 話題のローカルフードも出店。
開催期間/9月26日(日)10:00~15:00(受付開始9:45~)
開催場所/ソルファオダスキーゲレンデ
料金/入場料ひとり500円※各ブースにて別途支払いの必要なものもあり (税込)
イマナニで「林業学習型アウトドアイベント「ワンツーツリーフォレスト」」の情報を見る
プラネタリウム番組「イルカのドビーと虹色の海」

(C)D&Dピクチャーズ
『虹のお祭り』の前日、サメにさらわれてしまった光り輝く石ヴァージンレインボーとイルカのアリー。弱虫イルカのドビーは無事に取り戻すことができるのか…!?可愛らしい海の仲間たちや美しい海中の世界を楽しめる作品。前半は季節の星座解説あり。
開催期間/~2021年9月25日 ※投影スケジュールは博物館HPを確認
開催場所/愛媛県総合科学博物館
料金/大人(高校生以上)540円、65歳以上・小中学生280円 (税込)
イマナニで「プラネタリウム番組「イルカのドビーと虹色の海」」の情報を見る
皆様いかがでしたでしょうか?
これからも”森のぞみ”が皆様にオススメできるイベントを紹介していきますので、ぜひチェックしてくださいね♪
【森のぞみ】
Twitter https://twitter.com/MRN_HGN