女子が行きたい!おすすめイベント5選!【11/2〜11/8】
寒くなってきたこの時期こそ!

皆さんこんにちは!
愛媛県松山市出身の弾き語りシンガー”森のぞみ”です!
10月はまだ夏の暑さが残ったような日中でしたが、11月は本格的に冬の準備を始めないといけない程の寒さがやってきましたね!
最近「寒暖差アレルギー」というワードを様々な場所で目にしますが、皆さんはこの”寒暖差アレルギー”をご存知ですか?
「日中は暖かさがあり、夜になると寒くなる」という寒暖差と、「屋内などの暖かい場所から外に出る」という寒暖差から、風邪や花粉症に似た症状が出てしまいます。
“体に感じる温度差を減らす”事によって、寒暖差アレルギーを防げるそうです!
外に出掛ける際には首元や足元が温かくなる衣類を身につけたり、適度な運動を心がけたりするといいみたいですよ♪
ちょっとした小話として、皆さんの周りの方々と寒暖差アレルギーについて共有してみても良いかもしれませんね!
寒い日が始まりますが、今週も楽しいイベントに出掛けてみませんか?(^^♪
皆さんの参考になると幸いです!(^^)
楽しく、充実した日々になりますように!
それでは、行ってみましょう♪
ジャズコンサート♪
ジャズコンサート開催。ピアノ・田丸真裕さん、サックス・上義幸さん、ベース・吉岡英雄さんによる、素敵なJAZZをご堪能あれ!
開催期間/11月3日(水)1回目13:00、2回目15:00
開催場所/エミフルMASAKI エミモール 1F グリーンコート
イマナニで「ジャズコンサート♪」の情報を見る
坂の上の雲ミュージアム定例イベント「お伽座の語り」
「語り継ぐべき松山の『むかし』とは何か」をテーマに、『坂の上の雲』のまちづくりにおいて地域資源の再発見に取り組む「お伽座」が伊予弁による昔話、民話、伝説を語る。出演者:谷口玉美・中原麗子。
開催期間/11月6日(土)14:00〜14:30
開催場所/坂の上の雲ミュージアム 2階ホール
料金/無料
イマナニで「坂の上の雲ミュージアム定例イベント「お伽座の語り」」の情報を見る
白滝鉱山トロッコ道跡巡り
廃坑になった銅山の遺構を巡る春の遠足。かつて銅山で栄え、当時2500人にものぼる人々が暮らしていた大川村白滝鉱山。かつて栄えた町の遺構を巡るノスタルジックな旅に出よう。
開催期間/11月6日(土)9:30〜12:30
開催場所/自然王国 白滝の里
料金/3,000円
イマナニで「白滝鉱山トロッコ道跡巡り」の情報を見る
令和3年度 県民総合文化祭 演劇公演
愛媛県内で活躍している劇団が、みなさんを素敵な演劇の世界に誘う。
開催期間/11月7日(日)13:00〜16:00
開催場所/愛媛県県民文化会館 サブホール
料金/無料
イマナニで「令和3年度 県民総合文化祭 演劇公演」の情報を見る
令和3年度 県民総合文化祭 吟詠剣詩舞公演
愛媛県内の各流派が一堂に会し、和歌や漢詩を吟じる吟詠と剣や扇を用いて舞う剣舞・詩舞を披露。
開催期間/11月7日(日)12:30〜16:00
開催場所/愛媛県県民文化会館 メインホール
料金/無料
イマナニで「令和3年度 県民総合文化祭 吟詠剣詩舞公演」の情報を見る
◆【森のぞみ】の最新情報はコチラ
森のぞみTwitter