子どもと行こう!おすすめイベント5選【11/16~11/22】
子どもを連れて、お出かけしちゃおう!

突然ですが…コタツが欲しい。
数年前に古くなったコタツ布団を処分して以来、コタツ無しで過ごしている我が家。
隙間風が吹くような古い家なので、コタツを出していない事実に、自分で驚いている。
コタツがあるとダラけてしまいがちだが、みんなが集まって楽しかったりもする。
子どもたちと一緒に、コタツでアイスを食べたい…。
よし!コタツ布団を買いに行こう!
皆さまも、あたたかくて楽しい時間が過ごせますように…!
「東京大学金曜特別講座 2021年度冬学期」
中央公民館では、青少年のチャレンジを応援する「青少年市民協働センター事業」の一環として、「東京大学 高校生と大学生のための金曜特別講座 2021年度冬学期」のオンライン受講を開始。知る楽しみと出逢う刺激的な金曜の夜を過ごしてみては。
開催期間/9月24日(金)~1月28日(金)期間中の金曜日(12月10日(金)~2022年1月14日(金)は除く) 17:30~19:00 ※全13回
開催場所/宇和島市立中央公民館(愛媛県宇和島市堀端町1-25)
料金/無料
イマナニで「東京大学金曜特別講座 2021年度冬学期」の情報を見る
海洋堂ウルトラマンフィギュア展

©円谷プロ
海洋堂の貴重な歴代フィギュア作品の展示とともに、初代ウルトラマンを中心としたウルトラマンの歴史をジオラマなどで表現。海洋堂フィギュアで観るウルトラマンの世界を楽しもう。
開催期間/2021/7/22(木)~2022/5/30(月)10:00~18:00(11月~2月末までは17:00閉館、最終入館は閉館の30分前まで)
開催場所/海洋堂ホビー館四万十(高知県高岡郡四万十町打井川1458-1)
料金/高校生以上800円、小中学生400円、未就学児無料 (税込)
イマナニで「海洋堂ウルトラマンフィギュア展」の情報を見る
KIT3周年特別プラン
KITではアニバーサリーとしてお得なプランが登場! さらに期間中は利用後のレシートで最大10,000円相当の景品が当たる。この機会にぜひKITに遊びに行ってみよう。アプリ会員限定で、遊び放題3時間 1,300円、通常2,200円(土・日曜と祝日は+500円)。
開催期間/11月1日(月)~11月30日(火) 10:00~21:00【周年プランの受付】平日21:00まで、土曜と祝日の前日23:00まで
開催場所/キスケKIT(旧キスケボウリング)(愛媛県松山市宮田町4)
料金/1,300円※土・日曜と祝日は+500円(アプリ会員未登録の人は登録料100円が必要)
イマナニで「KIT3周年特別プラン」の情報を見る
坂の上の雲ミュージアム定例イベント「のぼ~る紙芝居」
「正岡子規」や郷土の文化遺産である民話を紙芝居にして語り継ぐ「えひめ紙芝居研究会のぼ~る」さんによる紙芝居。今回は「正岡子規」「四国にきつねがおらんわけ」「の~ぼさん」「秋山兄弟 信さんと淳さん」を演じる。出演者:塩見恵子、田丸悦子。
開催期間/11月21日(日)【一部公演】14:00~14:30、【二部公演】15:00~15:30
開催場所/坂の上の雲ミュージアム(愛媛県松山市一番町3-20)
料金/無料
イマナニで「坂の上の雲ミュージアム定例イベント「のぼ~る紙芝居」」の情報を見る
プラネタリウム特別投影 「ぼうけん!パズル・プラネット~クイズ&パズルを解いて宇宙人を助けよう!~」
プラネタリウムの大画面でパズルを解く。探す、数える、推理…いろいろなパズルに挑戦して、迷子の宇宙人を助けてあげよう! (プラネタリウムのドームに映るクイズやパズルを解く参加型のイベントで、通常の番組投影とは異なる)
開催期間/【開催日】11月3日(水・祝)・11月6日(土)・11月7日(日)・11月20日(土)・11月21日(日)・11月23日(火・祝)【開催時間】13:30~14:15
開催場所/愛媛県総合科学博物館(愛媛県新居浜市大生院2133-2)
料金/高校生以上540円、65歳以上・小中学生280円
イマナニで「プラネタリウム特別投影 「ぼうけん!パズル・プラネット~クイズ&パズルを解いて宇宙人を助けよう!~」」の情報を見る