愛媛県の花火大会 NAVI2022

  

夏を感じる、心に響く。3年ぶりの花火大会へ出かけよう!

00

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から、多くのイベント中止が続いていましたね。
愛媛県民はまじめなので、しっかりと自粛を守りお出かけを控えている人が今でも多いかと思います。

しかし、ワクチンの接種率やみなさん各自の感染対策により、少しずつイベントが開催されるようになってきました!
そこで、夏のメインイベントといえば?

そうです!花火大会です!
イベントの縮小をするところもまだまだ多いですが、今年開催される花火大会を続々ご紹介していきますよ~。
3年ぶりに夏を満喫するイベント、引き続き感染対策をしながら上手に楽しみましょう。

各地で花火大会が開催されるということで、観覧する私たちも楽しみですが、花火師の方々の喜びもひとしおかと思います。
ということで、今回は「株式会社カネコ 花火部」の村田さんにお話しをお伺いしました!

株式会社カネコは、パーティークラッカーの国内シェア90%を占める火工品製造などを扱う会社。
その中でも花火部は明治17年から続く伝統のある事業。
現在では最新技術を駆使して時代のニーズにあった美しい花火演出を提供しています。

三津浜花火大会などを手掛けられる村田さんは、「大迫力の花火を見てもらうことで、いつもの夏が戻って来たなぁと実感してもらえるような演出にしたい」とおっしゃられています。

特に今年は、「音楽花火」に力を入れているそうです。
「音楽花火」とは、深く入り込んだ演出で、音楽と花火をシンクロさせる。
そして、会場全体に一体感を出すことで、その場に来て体感する喜びを最大限に引き出したエンターテインメントとなっています。
ぜひ会場にてお楽しみください!

村田さんに聞く!花火大会までの道のりと花火の魅力!

花火はなんといっても火薬を扱うもの。製造作業は、火薬類取締法に基づき安全第一!
主な作業は「火薬の配合」「星掛(ほしかけ)」「仕込み」「玉貼り」です。

火薬の配合については、理科で習う「炎色反応」を覚えていますか?
金属塩を炎の中に入れると各金属元素特有の色を示す反応で、ナトリウムは炎が黄色に、リチウムは赤色に……と、聞くと難しく感じますね。

要は、燃やすものによって色が変わるということ。
花火の美しい色を表現するには、とて~も綿密な計算と注意深い作業が必要なんです!

ちなみに、花火は法律用語で「煙火(えんか)」と言うんですよ。

写真は「星掛(ほしかけ)」という作業中。
花火にとって最も大切な元となる「星」づくりです。
「星」は、火や煙を出しながら燃える火薬の粒で、これが光ることで花火ならではの美しさが表現できます。

配合した火薬に水を加え回転釜で形成していくのですが、これがと~っても重労働!
天日干しと回転釜で星を太らせる作業を何度も繰り返して、ようやく完成。
花火づくりは、細かい作業と体力勝負の大変なお仕事なんですね!

「星」ができると、それを半分にした玉皮に規則正しく並べる「仕込み」をします。
そして、中心に花火を開かせるための割火薬をセットして、「玉貼り」をすれば、やっと一発分の花火玉が完成。

花火の製造作業だけでも大変ですが、もちろんそれだけで花火大会はできません!
打ち上げの為のプログラミングや安全確認、機材設置に、もちろん後片付けも。
たくさんの方が関わって、やっと安全に美しい花火が楽しめるのです!

花火師さんを始め、たくさんの方々の想いで成り立っている花火大会。
では、最大限に楽しむ鑑賞のポイントはなんでしょうか?

上の写真は「菊」と言う花火が多く使われています。
尾を引くように薬品の配合をしているので、すぅっ伸びた花びらが綺麗ですよね~。

こちらは「錦冠菊(にしきかむろぎく)」
その名の通り、錦(金色)の冠菊です。
冠とつくと燃焼時間が長いので、菊以上に尾を引いているのが特徴。

江戸時代の打ち上げ花火は、硝石、硫黄、木炭を混ぜ合わせて作った黒色火薬が主流だったため、今のようにカラフルではなく、赤橙色の強弱や形で表現していたそうですよ。

こちらの花火のメインになっているのは「牡丹」
菊とは逆に、尾を引かずに燃焼する星を使っているので、点を描くように牡丹の花を咲かせます。

左側の色が分かれている花火は、「染分け(そめわけ)」と呼ばれるもの。
色が半々に染分けられているように見えることからこの名が付いています。
4色染分けなど、3色以上に分かれる事もありますよ!

各自治体も、コロナ感染対策には十分に留意しつつも、「今年こそは開催したい!」と意気込みを見せています。

色や形などに注目して、じ~っくりと夏の風物詩を楽しんでくださいねー!

株式会社カネコ 公式HPはこちら
取材協力/岸火工品製造所 公式HPはこちら

大賑わいの夏の風物詩「第70回記念 松山港まつり・三津浜花火大会」

毎年、すごい人手で賑わっている「三津浜花火大会」
松山市内からのアクセスも良く、浴衣を着てお出かけしたことがあるという人も多いのではないでしょうか。

写真は「第69回三津浜花火大会写真コンテスト」の最優秀賞作品。
今年のポスターにも使用されていますよ~。

花火は5部構成で、12,000発打ち上げ予定です。
じっくりと写真を撮るのもよし、60分間のんびりと夏の風物詩を楽しむのもよし。
思い思いに楽しんで!

今年、有料席エリアは全席指定です。
最前列にはテーブルが設置された席もあるので、ゆっくりと花火を楽しみたい方や小さなお子様連れのご家庭にはオススメです。
6月30日(木)~7月31日(日)までチケットを販売しています。
詳しい情報はこちら

会場付近では交通規制があります。
できるだけ公共交通機関をご利用ください。

■ 第70回記念 松山港まつり・三津浜花火大会
開催日時/8月6日(土)20:00~21:00
※荒天時は8月7日(日)に順延
会場/松山市三津ふ頭
住所/愛媛県松山市三津ふ頭
問い合わせ先:089-951-7705(松山港まつり振興会事務局)
※平日9:00-17:00(土・日・祝日は不通です)
イマナニで「第70回記念 松山港まつり・三津花火大会」の情報を見る
第70回記念 松山港まつり・三津花火大会 公式HPはこちら

楽しみ方いろいろ!北条鹿島を望む花火大会「風早海まつり」

「風早海まつり」はJR伊予北条駅から徒歩10分、北条港外港荷あげ場が会場になります。
こちらも浴衣でお出かけするのに最適のロケーション。

とびきりオシャレをして、夏の雰囲気を楽しみに来てくださいね。

花火は20:20から打ち上げ予定。

北条鹿島への渡船も運行していますので、昼は海水浴、夜は花火なんて贅沢な楽しみ方も◎
ただし、鹿島海水浴場の反対側が花火の打ち上げ場所になりますので、花火を観覧する際は移動するか、北条港外港荷あげ場側から見るのがオススメビュースポットです!

1テーブル4名様の有料席も130テーブル用意しています。
北条商工会にて前売券を5,000円で販売中。
窓口にてお買い求めください。

すぐ目の前が打ち上げ会場で、まさに特等席なのでぜひご利用ください!

■ 北条商工会
住所/愛媛県松山市土手内125−1
営業時間/9:00~17:00
休業日/土・日
お問合せ先/089-993-0567

※当日は臨時駐車場もありますが、混雑が予想されるためできるだけ公共交通機関をご利用ください。
会場付近では交通規制もあります。

■ 風早海まつり
開催日時/7月30日(土)
※荒天時は7月31日(日)に順延
会場/松山市北条辻 北条港外港荷揚場
住所/愛媛県松山市北条辻1602
問い合わせ先/089-993-0567 風早海まつり実行委員会(北条商工会内)
イマナニで「風早海まつり」の情報を見る
風早海まつり 公式HPはこちら

第25回今治市民のまつり「おんまく」で伝統を感じて

今治市民に愛される伝統ある祭り「おんまく」

「おんまく」とは、めちゃくちゃ、いっぱい、おもいっきり、という意味の言葉。
みなさんにできる限り参加してもらうことに主眼をおいて、思いっきりお祭りを体感してもらおうという願いが込められています。
なので、参加型のイベントがたくさん!

8月6日は、「パレード(ダンスバリサイ/木山音頭/お祭り音頭)」や「one’s youth!!2022」があります。
「one’syouth!!2022」は市内外の高校生による、歌・音楽・ダンスのイベント。
学校行事が中止になることも多かった高校生にとって、久しぶりに思いっきり盛り上がれるイベントですね!

【8月6日(土)のスケジュール】
16:50~17:00 踊り開会式(会場:広小路)
17:00〜18:40 ダンスバリサイ (会場:広小路)
19:00〜21:00 木山音頭・今治お祭り音頭(会場:広小路)
※今年の総踊りは開催いたしません。

8月7日(日)は、「継ぎ獅子」や「しまなみ海道太鼓」「スイングキッス・ジャズ・オーケストラ」の演奏もあります。

「継ぎ獅子」は、人の上に人が立ち、獅子頭をかぶり、獅子を舞うという今治地方に伝わる全国的にも大変珍しい獅子舞。
愛媛県の無形民俗文化財にも指定されています。

約300年の昔伊勢神宮「代々神楽」の一団から「神様は天においでて、わたしたちの生活を見ておいでる。そしてお守りいただいている」という考えを受け継ぎました。
そして、その神楽をさらに発展させ「少しでも神様に近づきたい!」という気持ちから、だんだんと上へ上へと、高く継いでいく「継ぎ獅子」が完成しました。

8月7日のメインイベントは、何といっても花火大会!
見どころは、最大15号玉の花火と尺玉100連発。

15号玉は直径約4.5m、頭上にドカンと大きな夏の花が咲きますよ~。
尺玉は、10号玉の通称です。
直径約3.2mもの花火が100連発!
ものすごい迫力ですね!

【交通規制・臨時駐車場について】
8月6日(土)16:00~22:00、8月7日(日)18:00~21:30まで交通規制があります。
8月7日はJRの臨時便も運行します。

無料駐車場(吹揚小学校/旧日吉小学校/別宮小学校)も開放されますが、混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

ポロシャツなどのグッズも販売中!
みんなでお揃いのポロシャツを着て、「おんまく」にぜひ参加しよう!
※取り扱い店は公式サイトをご覧ください。

市役所ロビーや、商工会議所ロビー、 市内飲食店など100カ所には「花火募金」も設置しています。
花火玉を模した募金箱で、上部の二つの突起は、上昇中に銀色の光の尾(昇り銀竜)を発する部分で、実際の花火玉にも付いています。

グッズを買ったり募金したり、みんなで「おんまく」を盛り上げていきましょうね~!

■ 第25回今治市民のまつり「おんまく」
開催期間/8月6日(土)~8月7日(日)
時間/花火大会(20:00~21:00)
場所/今治港・広小路・銀座商店街・本町商店街およびその周辺
住所/愛媛県今治市天保山町
お問合せ/0898-23-3939
今治市民のまつり振興会事務局(今治商工会議所内)
イマナニで「第25回今治市民のまつり「おんまく」」の情報を見る
第25回今治市民のまつり「おんまく」 公式HPはこちら

夏の風情を感じる「大洲川まつり」

古くから行われていた弁天様、住吉様の縁日が起源で、昔から市民に愛されてきた「大洲川まつり」
周囲を山に囲まれた大洲の盆地を利用し、豪快な音と花火のハーモーニーで夏の夜を盛り上げます。

打ち上げ花火は約3,000発、ナイアガラや水上花火などの仕掛け花火や、レーザーショーとの組み合わせは必見です!

ライトアップされた大洲城のバックに映える花火。
風光明媚な景色と現代の技術を駆使した演出をぜひご堪能くださいね~。

■ 大洲川まつり花火大会
開催期間/8月3日(水)
時間/20:00~21:00
場所/肱北河原
住所/愛媛県大洲市肱北河原
お問合せ/0893-24-2664(大洲観光協会)
イマナニで「大洲川まつり花火大会」の情報を見る
大洲川まつり花火大会 公式HPはこちら

復興のシンボルにもなった花火を「ながはま赤橋夏まつり」でもう一度

多数の出店や各種コンサート・よさこい踊りなど様々なイベントが行われてきた「ながはま赤橋夏まつり」
H31年からは場所を長浜港湾緑地に移しての開催となっています。

長浜大橋(赤橋)は、町のシンボルでもあり、国の有形文化財に登録されています。
中央部18mの区間を跳ね上げて開閉することができるバスキュール(跳ね上げ式)可動橋で、日本で現存する道路開閉橋としては最古となります。
※現在、故障中により開閉はしていません。
※片側交互通行にて通行可能です。

フィナーレは、約1、800発の花火が打ち上げられ、夜空と海辺に繰り広げられる光のショーをお楽しみいただけます。
残念ながら、今年はコロナ感染対策の為、花火の打ち上げのみ開催ですが、復興のシンボルともなっている長浜の打ち上げ花火。

みなさんで上を向けるイベントとして、笑顔で夏の風物詩を楽しみましょう!

■ ながはま赤橋夏まつり
開催期間/8月6日(土)
時間/20:30~21:00
場所/長浜港湾緑地
住所/愛媛県大洲長浜甲1015番地39
お問合せ:0893-52-1111(ながはま赤橋夏まつり実行委員会)
イマナニで「ながはま赤橋夏まつり」の情報を見る
ながはま赤橋夏まつり 公式HPはこちら

南予に「うわじま牛鬼まつり」ありの熱い夏が帰って来た!

愛媛県南予の夏祭りといえば、「うわじま牛鬼まつり」ですよね!
コロナ禍で2年連続開催中止となっていましたが、今年は7月22日(金)23日(土)24日(日)の3日間開催決定!
久しぶりにあの熱い夏が帰ってきますよ~。

「うわじまガイヤカーニバル」「オールカマーフェスタ」「宇和島おどり大会」「海上花火大会」「親牛鬼パレード」など、イベント目白押しです!
※新型コロナウイルス感染症対策の為、会場で表示されているQRコードを読み込んで『えひめコロナお知らせネット』への登録をよろしくお願いします。

踊って食べて、3日間通して様々な楽しみ方ができる「うわじま牛鬼まつり」
今年の開催内容について詳しくお話を伺っていますので、ぜひこちらの記事もご覧ください!
イマナニで「イマナニで「3年ぶり!熱気溢れる愛媛「うわじま牛鬼まつり」が帰ってくる!」の特集を見る

「海上花火大会」は7月23日(土)20時から打ち上げ予定。
約6000発もの花火が宇和島の空を彩ります!

花火大会の会場近くでは、南予ならではの新鮮食材や県内外の人気ご当地グルメが楽しめる「オールカマーフェスタ」も開催。
冷えたドリンクやお祭り気分を盛り上げてくれるフードを片手に花火を楽しめますよ。

「花火鑑賞クルーズ」も特別ルートにて運行するので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね~。

■ うわじま牛鬼まつり
開催期間/2022年7月22日(金)23日(土)24日(日)
場所/きさいやロード、道の駅きさいや広場周辺
住所/愛媛県宇和島市中央町2-5-1
お問合せ/うわじま牛鬼まつり実行委員会
宇和島商工会議所(0895-22-5555)
宇和島市商工観光課(0895-49-7023)
宇和島市観光物産協会(0895-49-5800)
イマナニで「うわじま牛鬼まつり」の情報を見る
うわじま牛鬼まつり 公式HPはこちら
うわじまガイヤカーニバル 公式HPはこちら

3カ所から打ち上げられる花火を楽しむ「森の国の夏祭り」

自然豊かな「森の国」松野町で開催されるホットな花火大会。
グルメイベント森の国の大おきゃく、盆踊り大会、ステージショーなど様々なイベントが同時開催されます。
開放的な会場で夏を思いっきりエンジョイしよう!

「大おきゃく」(ビアガーデン)は15:00~21:00まで開催。
キッチンカーの出店など大集合!
※新型コロナ感染対策の為、飲食スペースは設けておりません。

「道の駅虹の森公園まつの」を取り囲むように三ヶ所から打ち上げられる花火は圧巻。
いろいろなところに素敵なビューポイントがあると思うので、みなさんも密にならないよう、ベストスポットを探してみてね。

JR臨時列車の「森の国の夏まつり号」も運行します。
公共交通機関を上手く使いながら、お酒や花火を楽しんで!

■ 森の国の夏祭り
開催期間/8月13日(土)
時間/15:00~21:00(花火打ち上げ20:50~21:00)
場所/道の駅虹の森公園まつの周辺
住所/愛媛県北宇和郡松野町大字延野々
お問合せ/0895-42-1116
m-sousei@town.matsuno.ehime.jp
森の国の夏祭り実行委員会事務局(ふるさと創生課内)
イマナニで「森の国の夏祭り」の情報を見る
森の国まつの 公式HPはこちら

どこか懐かしい。地元で愛される「やったるDAYinよしうみ」

地元民に愛される「やったるDAY!inよしうみ」
どこか懐かしさを感じるような、地元の人の温かさに触れられるお祭りです。
お祭りに参加したいので帰省する、という人もいるそうですよ~。

地元のお祭り感満載のイベントが盛りだくさん!
参加型で、地域のみんな盛り上げていくのっていいですよね~。

盆踊りでは、お祭り音頭・吉海小唄・木山音頭と懐かしいメロディが流れます。

地元認定こども園の園児も盆踊りに参加!
一生懸命踊る姿に癒されます。
能島水軍太鼓による、心に響く演奏もありますよ~。

花火は20:30から打ち上げ予定。大迫力の花火で締めくくります!
夏休み、おじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに行くように、懐かしくてワクワクするお祭りに遊びに来ませんか?

■ やったるDAY!in よしうみ
開催期間/8月15日(月)
時間/18:00~21:00
場所/よしうみバラ公園周辺
住所/愛媛県今治市吉海町福田1292
お問合せ/0897-84-2111(今治市吉海地域教育課)
イマナニで「やったるDAY!in よしうみ」の情報を見る
やったるDAY!in よしうみ 公式HPはこちら

何を着よう、どこに行こう?

せっかくの浴衣もコロナ禍で夏のイベント中止が相次ぎ、眠ったままになっていましたね。
今年は、ようやく袖を通してお出かけできますよ~!
浴衣を持っていないという方も、ぜひ準備されてみてはいかがでしょうか?

各イベントで感染対策をしっかりと取っているので、いつもより密にならずに楽しめるかと思います。
浴衣を着ておでかけするには絶好の機会ですよ~。

夏を最高にしてくれる、それぞれに魅力のある花火大会があなたを待っていますよ!
今年の夏を思いきり楽しもう!

reported by イマナニ編集部 さきち
イマナニ特集