親子でエンジョイ♪「ものべがわフェスタ2022」で高知・物部川を遊び尽くせ!
キッズ大集合!ワークショップ&グルメが盛りだくさん◎
高知県の中心部を流れる川である物部川。
南国市、香南市、香美市の3市を跨ぐこの川は、流域の8割を山間部が占めています。
清らかな水と豊かな自然の恵みを受け、川の流域周辺では、昔から様々な産業や食文化が発展してきました。
また、周辺の地域では子育て世代が楽しめる町づくりも積極的に行われています。
いちご狩りで有名な「西島園芸団地」や「高知県立のいち動物公園」、「やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム」など。
家族で遊びに行けるスポットが近隣に多く存在しているのも、人気の理由のひとつでもありますね。
今回、南国市・香南市・香美市の3市合同で、この物部川エリアの様々な魅力を楽しめるイベントが開催!
大人のみならず、小さなお子様から小学生までの子どもたち向けの楽しいコンテンツも満載♪
そんな親子連れにも嬉しいイベントが、「ものべがわフェスタ2022」です!
厳しい暑さもずいぶん和らぎ、すっかり秋めいた季節の風を楽しめるようになってきた今日この頃。
そんな今の時期のおでかけにもぴったりのイベントで、物部川周辺エリアの魅力を存分に満喫してみませんか?
コロナ禍前は毎年開催され、今年で6回目を迎える地元の人々にとっても恒例の本イベント。
今年の開催日時は11/13(日)。場所は香南市の天然色劇場および天然色劇場東駐車場・物部川河川敷です。
イベントの見どころを知りたい!どんなコンテンツが楽しめるの?
今回は気になるそのおすすめポイントを、たっぷりご紹介していきます♪
ポイント①:親子で楽しい♪体験&ワークショップ盛りだくさん!
まず本イベント最大のポイントは、大人も子どもも楽しめる体験やワークショップコーナーが非常に充実している点!
その数はおよそ14コンテンツという、かなりの大ボリュームともなっています。
身体を思いきり動かすアクティビティや、工芸・工作の楽しめるクラフト体験。
さらに普段はなかなか触れることのない地域の歴史や、ユニークな最新技術に触れる体験など、実に多彩なコンテンツが揃っていますよ。
その中でも体力がたっぷり有り余る男の子や活発な子どもたちに人気なのは、やはり身体を目一杯動かして楽しむ内容のもの!
小さなお子様を中心に例年人気の高い「キックバイク体験」や、解放感のある河川敷でパットゴルフが楽しめる「河川敷ゴルフ」も好評の体験のひとつですね。
また会場の天然色劇場には有名なマル秘スポットも。それが世界で二番目に長いことで知られる、全長102メートルの「雲梯」です!
運動に自信のある子にとって、かなり挑戦し甲斐のあるこの雲梯。
最後までたどり着くのは大人でも難しいですが、そんな雲梯の最長記録を出せるのは一体誰なのか!?
みんなで距離を競い合う「うんてい大会」も、毎年人気のコンテンツですよ。
またものづくりが好きな子どもたちには、各種クラフト・工作体験のワークショップもおすすめ。
子どもならではの独創的な発想やユニークなセンス。
それらが一際輝くこの体験を、親子一緒に楽しんでみるのはいかがでしょう?
子どもたちの体重でも潰れない段ボールの動物に乗ったり、段ボールの迷路で遊んだり。
身体より大きな段ボールを使って工作を楽しめる「段ボールの世界」は、毎年かなり注目を集めるブース。
また木の実や海辺にある貝殻、シーグラスなどを使って、世界にひとつだけのアクセサリーを作る体験も。
こちらも例年、女の子を中心に人気のワークショップですね。
この他にもイベントでは、運動系や工作系に留まらないユニークな体験もできちゃいます。
甲冑や兜などを身につけて気分は戦国武将になれる「甲冑体験」、地域の子どもたちが奏でる「ちんどん体験」などなど。
さらに今年は最新鋭の技術である、分身ロボット「OriHime」の操作体験カフェも設置予定。
子育てや単身赴任、入院など距離や身体的な問題によって行きたいところに行けない。
そんな悩みを解消する「自分の分身」となるロボット・OriHime。
近未来の技術に触れられる貴重な経験を、ぜひ親子で一緒に体感してくださいね!
ポイント②:物部川の自然が育む名物グルメを食べ尽くせ!
二つ目の見どころポイントは、やっぱりイベントには欠かせない美味しいグルメ!
山の幸から海の幸まで、物部川流域の多彩なグルメや食材が幅広く楽しめる予定となっています。
予定されている出店数は、その数およそ16店舗以上!
非常にバラエティ豊かなラインナップの中でも、特におすすめのグルメをここではピックアップしておきましょう。
まず最初にご紹介するのは、豊かな山間部ならではの食材・ジビエ!
今回のイベントでは、高知商業高校の生徒さんによる猪や鹿を使ったジビエバーガーが楽しめます。
あわせて、ごめんシャモ研究会によるシャモ(鶏)を使ったコロッケ「シャモッケ」なども、気軽に楽しめるジビエグルメのひとつですね。
「ごめんシャモ研究会」詳細はこちら
また南国市にある花と果物の楽園・西島園芸団地は、高知県では知る人ぞ知る美味しいフルーツを楽しめる人気スポット!
提供予定のフルーツ&トマトカレーは、幅広い世代に大人気となっている定番のメニュー。
イベントに遊びに来た際は、ぜひ味わっておきたい一品です。
「西島園芸団地」詳細はこちら
さらに物部川流域の香南市と言えば、全国一のニラの出荷量を誇る土地でもあります。
パンチのある風味の効いたニラは、全国でも有名な餃子屋さんで使われたりとかなり人気の高い食材。
そんな香南市のニラの魅力を広めているのが、香南ニラプロジェクトです。
イベントでは人気のご当地B級グルメでもある「香南ニラ焼きそば」が味わえますよ!
「香南ニラプロジェクト」詳細はこちら
そして川にまつわるグルメと言えば、欠かせないのはやはり新鮮な川魚!
例年イベントでも人気が高いのは、物部川で採れる鮎を塩焼きにしたものです。
定番かつシンプルなグルメだからこそ、素材の旨味や川の魅力がダイレクトに伝わる鮎の塩焼き。
魚を焼いている光景もまた、豊かな自然を感じられるワンシーンですね。
当日は、様々な地元の農家さんや飲食店さんプレゼンツの物部川ご当地グルメが、まだまだ満載!
がっつりとしたボリュームのある食事や軽食、スイーツ、そして飲み物まで。
ラインナップ豊富な物部川の美食グルメを、ぜひ家族で心ゆくまで堪能してください。
この他にもイベントでは、ご当地のヒーローが登場するヒーローショーや、長年地元の伝統として守られてきた舞や楽器のパフォーマンス。
そしてかわいいご当地キャラが登場するステージイベントも開催予定。
大人も子どもも飽きさせない催し物が、終始たっぷり詰まっています。
ポイント③:イベントで出会った物部川の魅力にまた会いに行こう
そして最後に触れておきたいポイントは、やはり「ものべがわフェスタ2022」のコンセプトについて。
これを知っておくことでイベントの楽しさや魅力を、よりさらに奥深くまで実感・体感できること間違いなし!
「物部川流域の自然や町の魅力を広めたい」というテーマが軸でもある本イベント。
そして同時にこの「ものべがわフェスタ2022」には、「やったことのない&見たことのないものを体験し、魅力を感じてもらい、物部川エリアにまた遊びにきて楽しんでもらいたい」という思いも込められています。
今回体験ブースを提供してくれる企業さんやイベントに出店されている飲食店さんは、日頃この物部川流域のエリアで、様々な物づくりや食づくりを行っている人たちばかり。
イベントを運営するスタッフにも、ボランティアで参加する地元の学生さんがたくさん。
内容のほぼすべてが、地元の人々たちの愛や情熱で構成されているイベントです。
ここで楽しめる物部川の魅力は、決してこの日限定の特別なものではありません。
親子で様々な体験やグルメを楽しむ中で、こんなに魅力的なものがあったんだ!という新たな発見も、きっといっぱいあることでしょう。
イベントの醍醐味でもある、その土地ならではの良さや魅力との一期一会。
この機会だからこその、物部川の魅力的なヒト、モノ、コトとの出会いを楽しみつつ、イベント後もまた再び物部川エリアに行って、体験した施設やグルメのお店、出会った人に会いに行ってもらえればと思います!
子どもからお年寄りまで!家族みんなで物部川の魅力を体感しよう!
高知県の中心地の近隣を流れる一級河川、物部川。
長年地元の人々の生活を見守り続けているこの川。
その恩恵を受けて生きている人々が、ここ南国市、香南市、そして香美市には大勢暮らしています。
今回の「ものべがわフェスタ2022」は、地元の人の熱烈な物部川愛を体感できる、またとない貴重な機会でもあることでしょう。
地域の魅力が一堂に会する「ものべがわフェスタ2022」は、地元の人々のみならず、市外や県外から訪れる人にとっても楽しめるコンテンツがたくさん!
特に小さなお子様を連れたファミリーにとっては、楽しめる内容が盛りだくさんのこちらのイベント。
ぜひ家族兄弟や友達とも誘い合って、わいわい楽しく遊びに来てみてくださいね!
■ ものべがわフェスタ2022
開催日時:11月13日(日)10:00~15:00(小雨決行)
開催場所:天然色劇場(高知県香南市吉川町吉原1843-1)
問合先:物部川DMO協議会(高知県南国市大埇甲1705-5桜ビル2階)
TEL:088-802-5050
ものべがわフェスタ2022 公式HPはこちら
イマナニで「ものべがわフェスタ2022」の情報を見る
イマナニで「天然色劇場」の情報を見る