運動音痴でも優雅に滑りたい!Act.6 イヨテツスポーツセンターでフィギュアスケート教室に挑戦!
さきち イマナニ体験レポート
ラスト1ヵ月に向けて、2回目の中級テストはいかに!?
こんにちは!さきちです。
5月7日のアイススケート営業期間最終日まで、あと1ヵ月となりました。
だんだん日が長くなり、レッスン開始時間にまだ日が暮れていなかったり、終了後も外が寒くなかったりと、もうすっかり春ですね。
もう1ヵ月しか練習できないかと思うと寂しいです。
そうは言っても急には上手くならないので、最後まで地道に頑張ります!
天気の良い日の午前中に自主練にくると、氷が溶けようとしていてリンク内がもやっていて、なんだか幻想的な雰囲気になっていました。
休日や春休み期間中は家族連れや大学生・高校生のグループも多いですが、カップルで来ている感じの人も多く、こんなに素敵な雰囲気だとデートにもぴったりだなぁ、なんて思いながら一人で黙々と練習していました!
5月7日のアイススケート営業期間最終日まで、あと1ヵ月となりました。
だんだん日が長くなり、レッスン開始時間にまだ日が暮れていなかったり、終了後も外が寒くなかったりと、もうすっかり春ですね。
もう1ヵ月しか練習できないかと思うと寂しいです。
そうは言っても急には上手くならないので、最後まで地道に頑張ります!
天気の良い日の午前中に自主練にくると、氷が溶けようとしていてリンク内がもやっていて、なんだか幻想的な雰囲気になっていました。
休日や春休み期間中は家族連れや大学生・高校生のグループも多いですが、カップルで来ている感じの人も多く、こんなに素敵な雰囲気だとデートにもぴったりだなぁ、なんて思いながら一人で黙々と練習していました!
ということで、今回は初っ端から2回目の中級テストの結果を発表します!
結果は……12項目中6項目合格!
なんと、半分!
これは少しゴールが見えてきましたね。
今シーズン中になんとしても中級を合格したいです♪
初級に引き続き練習していた「スパイラル」ですが、中級では真っ直ぐ滑るのではなく、半円の上を滑ります。
これは結構上達したはず!と思っていたのですが、写真を見返すとなんだか不格好?
先生のお手本とは随分違う気が…しますが、最初と比べると足があがるようになりましたよね!?
どうでしょうか!?
続いて「スネークコンビネーション」は、ひょうたんの進化系のような技です。
片足でヘビのように左右にぐねぐね滑るのですが、後ろ重心でスイングすると転びそうで怖い!
こちらも合格できたのには驚きました!
結果は……12項目中6項目合格!
なんと、半分!
これは少しゴールが見えてきましたね。
今シーズン中になんとしても中級を合格したいです♪
初級に引き続き練習していた「スパイラル」ですが、中級では真っ直ぐ滑るのではなく、半円の上を滑ります。
これは結構上達したはず!と思っていたのですが、写真を見返すとなんだか不格好?
先生のお手本とは随分違う気が…しますが、最初と比べると足があがるようになりましたよね!?
どうでしょうか!?
続いて「スネークコンビネーション」は、ひょうたんの進化系のような技です。
片足でヘビのように左右にぐねぐね滑るのですが、後ろ重心でスイングすると転びそうで怖い!
こちらも合格できたのには驚きました!
なにごとも、やっぱり基本が大事!
私が中級になって苦戦しているのが、エッジの使い方です。
とくにアウトエッジ(立った時の外側の刃を使う)が苦手で、「ハーフサークル」のコツが中々掴めません。
「ハーフサークル」は、半円を描くように右足、左足と交互に滑っていく技です。
足にばかり意識が集中していましたが、コツは“しっかりと胸を張り・左手は円をなぞるように前に、右手はじたばたしないように後ろにキープすること”だそうです。
重心がぶれないようにしっかり軸足に乗って、足にも手にも集中して…となるとみなさんお察しの通り、手と足がごっちゃになります。
陸上だと左手と左足を一緒に出して歩いている人くらいぎこちない動きになっている気がします。
とくにアウトエッジ(立った時の外側の刃を使う)が苦手で、「ハーフサークル」のコツが中々掴めません。
「ハーフサークル」は、半円を描くように右足、左足と交互に滑っていく技です。
足にばかり意識が集中していましたが、コツは“しっかりと胸を張り・左手は円をなぞるように前に、右手はじたばたしないように後ろにキープすること”だそうです。
重心がぶれないようにしっかり軸足に乗って、足にも手にも集中して…となるとみなさんお察しの通り、手と足がごっちゃになります。
陸上だと左手と左足を一緒に出して歩いている人くらいぎこちない動きになっている気がします。
そして気付いたのですが、私はそもそも基本ができていないのでは?
「ひよこコース」からおまけ合格をもらいながら駆け抜けるように「中級コース」に来ましたが、重心の置き方やストローク(エッジで氷をひと蹴りして進む基本の動作)が雑になっているので上手くいかないのかもなと思いました。
スケートは基本的に真ん中(土踏まずの中心)に重心を置き、ニュートラルな状態で立ちます。
前に進みたいときは、ほんの少し後ろに重心を置きます。
かかとで踏ん張るとそのまま後ろに転んでしまうので、土踏まずの後ろくらいのイメージです。
後ろに進みたいときは少し前で、こちらもつま先に力を入れるとエッジの先端にひっかかってしまうので、母指球くらいのイメージで力を入れています。
やっぱりこういう基本が大事なんだよなぁと、各コースのテスト課題を見直しながら、自分の苦手なところを研究中です!
「ひよこコース」からおまけ合格をもらいながら駆け抜けるように「中級コース」に来ましたが、重心の置き方やストローク(エッジで氷をひと蹴りして進む基本の動作)が雑になっているので上手くいかないのかもなと思いました。
スケートは基本的に真ん中(土踏まずの中心)に重心を置き、ニュートラルな状態で立ちます。
前に進みたいときは、ほんの少し後ろに重心を置きます。
かかとで踏ん張るとそのまま後ろに転んでしまうので、土踏まずの後ろくらいのイメージです。
後ろに進みたいときは少し前で、こちらもつま先に力を入れるとエッジの先端にひっかかってしまうので、母指球くらいのイメージで力を入れています。
やっぱりこういう基本が大事なんだよなぁと、各コースのテスト課題を見直しながら、自分の苦手なところを研究中です!
休日に自主練をしていると、「後ろ滑りしてみたいよね」「どうやったらもっと滑れるようになるんだろう」とお友達同士で話している声をよく聞きます。
やはりオススメは「ひよこコース」から練習している、前歩き→前滑り→後ろ歩き→ひょうたんの順番かなと思います!
最初はしっかりと氷の上を歩く感覚を身に着けるのが◎滑る時は、先程書いた重心を意識してみてください。
そして、「ひょうたん」はその後のいろいろな滑り方の基礎にもなるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
残り1ヵ月しかないので、存分に氷の上の世界を楽しみましょう♪
やはりオススメは「ひよこコース」から練習している、前歩き→前滑り→後ろ歩き→ひょうたんの順番かなと思います!
最初はしっかりと氷の上を歩く感覚を身に着けるのが◎滑る時は、先程書いた重心を意識してみてください。
そして、「ひょうたん」はその後のいろいろな滑り方の基礎にもなるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
残り1ヵ月しかないので、存分に氷の上の世界を楽しみましょう♪
イヨテツスポーツセンター
開催日/2022年10月18日(火)~2023年5月7日(日)
開催時間/10:00~20:00
開催場所/イヨテツスポーツセンター(愛媛県松山市三町3-9-1)
駐車場/あり
料金/利用料金:一般・学生1,600円、中学1,300円、小人1,100円※別途、貸靴代400円
問い合わせ先/イヨテツスポーツセンター TEL.089-975-0031
URL/https://www.iyotetsu.co.jp/fudosan/sports/index.html
開催日/2022年10月18日(火)~2023年5月7日(日)
開催時間/10:00~20:00
開催場所/イヨテツスポーツセンター(愛媛県松山市三町3-9-1)
駐車場/あり
料金/利用料金:一般・学生1,600円、中学1,300円、小人1,100円※別途、貸靴代400円
問い合わせ先/イヨテツスポーツセンター TEL.089-975-0031
URL/https://www.iyotetsu.co.jp/fudosan/sports/index.html
reported by さきち