すごい技術が大集合 「えひめものづくりフェアinエミフルMASAKI」 【愛媛/松山市】

  

見て、参加して、プロから学べる楽しいものづくり体験

0-0

こんにちは。さきちです!
芸術の秋や食欲の秋など、秋といえばで連想する言葉がたくさんあるように、秋に向けたイベントも盛りだくさんになってきましたね!

そんな幅広いジャンルの中から一押しのイベント、見て・参加して・楽しみながら学べる「えひめものづくりフェア」を体験してきたのでご紹介します♪

エミフルMASAKIのグリーンコートで行われた本イベントは、愛媛県にある3つの産業技術専門校の指導員・生徒と、職業能力開発協会による素晴らしい技術が体験できるイベントです。

小学生~高校生まで無料で体験でき、見学も自由でした!
各ブースはタイムスケジュールが決まっているので、受付で整理券をもらい、指定の時間に体験できるというなんだかテーマパークのようなシステムで参加前からわくわく!

また、会場内ではスタンプラリーもありました。
①体験コーナーと②アンケートに回答すると、みきゃんのシールなどお好きなグッズが一つもらえます。
③インスタアカウントをフォローするとクリアファイルも選べるので、ぜひコンプリートしてみてくださいね!

愛媛県立産業技術専門校の技術を体験しちゃおう。

各ブースのタイムスケジュールは会場でチェック!

スタンプラリーも参加してね♪

かわいい“みきゃん”グッズがたくさん。

各専門校についても情報発信中!

中には未就学児から体験できるコーナーもあり、「着せかえ撮影ブース」ではマリオの世界に飛び込める衣装が勢揃い!
身長110cmくらいまでのお子さん用で、服の上から着られるようになっています。

「宇和島産業技術専門校」アパレルビジネス科のブースで、服はもちろん全て手作りなのですが、それだけでなく帽子や土管は発泡スチロールを使いながら、靴や背景は手縫いをしながら一から作っているとのこと!

“子ども達の喜ぶ顔が見たい”と、先生と生徒が一丸となってどういうブースにするか話し合うところからスタートしたそうです。

「木製カードスタンド」では、ヒサカキというインテリアにぴったりの皮目が綺麗で丈夫な木を使い、ノコギリで溝を作ります。
こちらは5歳くらいから体験でき、初めてノコギリを持つという子も親子で一緒に体験したり、指導員に手伝ってもらったりしながら作っていました。

まっすぐ引けるようガイドの木があるのですが、ぴったりとくっつけて動かすのが思ったよりむずかしく、また固い木なのでなかなか進まない!
よく切れるノコギリは自重で切れるらしいので、力まず刃の先から根本まで使って大きくリズミカルに動かすのがコツとのこと。
見ていると簡単そうですが、実際体験してみると大変で、職人さんの技術の高さを感じました。

ぜ~んぶお手製の着せかえブース

こんな帽子まで作れちゃうのがすごいですね!

はじめての木工体験にもぴったり♪

小さい子も安心して体験できますよ~

説明とコツをしっかり聞いて、いざチャレンジ!

これぞ日本のものづくり技術だ!

さらに工業的な技術分野もあり、「愛媛中央産業技術専門学校」ではレーザー加工技術を使った「スマホスタンド」の組み立て体験ができました。

CAD(キャド)というコンピュータを使って設計するソフトでデザインを決め、アクリル板の部品を切り抜いていきます。
熱で溶かしながら切るので断面は滑らかな仕上がりに。

文字も印刷ではなく、レーザー加工で彫刻されているので触ると凹凸が感じられます。
こんなに細かい文字も入れられると知らなかったのでびっくりですね!

そして、大人気で行列が絶えなかったのが、「みきゃんキャッチャー」。
メカトロニクス(機械工学(メカニクス)と電子工学(エレクトロニクス)を合わせた造語)の技術で、「新居浜産業技術専門校」の先生達が作った手作りのキャッチャーマシンです!

行列の目の前には「P&P自動制御装置」の展示もあり、色分けされた同じ形の積み木を自動選別する様子に釘付けの子ども達。
ブースでは校長先生や教頭先生が技術や学校について分かりやすく解説してくれるので、子ども達の後ろで大人も興味津々に解説を聞いている姿が。
こうして工場の自動化や身の回りの技術が進んでいくんだと思うと、わくわくしますよね!

細かい文字の加工にもご注目。

どのブースも大人気!
整理券は大体1時間ごとに配布されていました。

部品もセンサーもイチから手作り!

自動化できるように何度もトライ&エラー。

お話を聞くほどに興味深くて面白い!

人気すぎて残念ながら体験できなかった人も多い様子だったのが「カラーサンドアート」。
こちらは日本塗装工業会が塗装業について普及しようと一般向けに行っているイベントです。

カラーサンドと塗装にどんな関係が?と思ったのですが、実は塗装の基本となる色と繋がりが!
塗料を調色する際には、「紺」「赤」「黄」「黒」「白」の5色を原色としていますが、カラーサンドアートも色の組み合わせによって模様や性格が表れる作品に。

仕上げには特殊なのりを流し込むので、倒れても安心なのでインテリアとしてお部屋のいろいろなところに飾りやすく、いつでも作品を鑑賞できます。
ものづくりマイスターの西下さんが教えてくれたのですが、上級者になれば文字やイラストも自在に表現できるようになるそうですよ!すごい!!

大人気のカラーサンドアート。

これもすべて手作業で作られているんですよ~。

自由な組み合わせができるので、みんな楽しそう♪

ものづくりマイスター直々の指導が受けられます!

どのブースでも、ものづくりの楽しさに没頭♪

四国初のカラーサンドアートが体験できる「シュエットジャパン」は、夏休みの自由研究や記念品作りなど、あらゆる年代層で楽しめますよ。
東石井の教室では常時体験レッスンを受け付けているので、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

また、11月11日~19日にはイオンモール新居浜で「東予ものづくり祭」があります。
こちらも参加無料で「新居浜産業技術専門校」などの体験ブースが出展!自動車整備科によるタイヤ交換体験など、東予の“かっこいい”ものづくりが伝わるブースが勢揃いなので、お出かけしてみてくださいね。

さらに10月8日(日)には、宇和島市のきさいや広場にて「ものづくりフェア」が開催されます!
こちらは体験ブースをさらに増やして、宇和島ならではのコーナーも盛りだくさんなので、家族揃って足を運んでみてください!
愛媛のすごいものづくりをぜひ体験してみてね~♪

■ えひめものづくりフェア2023inエミフルMASAKI
開催時間/2023年9月16日(土)10:00~15:30
開催場所/エミフルMASAKI エミモール 1F グリーンコート
開催住所/愛媛県伊予郡松前町筒井850
駐車場/あり
料金/なし
お問い合わせ/エミフルMASAKI(089-984-2111)
えひめものづくりフェア 公式HPはこちら
イマナニで「えひめものづくりフェア」の情報を見る

reported by さきち
イマナニ体験レポート