【わくわくKIDSカーニバル にこにこ運動能力テスト 愛媛/松山市】 走る! 跳ぶ! 測る! 家族で特別な1日を過ごそう!

  

2024年6/1~2開催! 我が子の運動神経はどれぐらい?

KIDSTOP2

大好評の「わくわくKIDSカーニバル」が開催されます!
走って、跳んで、キャッチして! 体を楽しく動かしながら体力測定ができる「こども運動能力テスト」は、幼稚園・保育園に通うお子さんの体力が全国平均に比べてどのくらいか、楽しみながら測定できるイベントです。

今回は文部科学省奨励の5種目(25m走、立ち幅跳び、両足連続飛び越し、体支持持続時間、補給)を実施。
これまで行われた測定平均値との比較も可能なので、気になる我が子の体力を正確に把握できます。

測定結果は後日専用サイトで確認してくださいね。
参加対象年齢は、3~6歳です。 ※小学生未満

スマートフォンで予約も簡単! 人気の時間帯が希望なら早めのエントリーがおすすめです

参加希望の方は、公式ホームページから事前予約を行いましょう。
ご希望の日程を選択し、名前や連絡先を登録。あっという間に登録完了!

時間ごとのエントリー制なので人気の時間は集中しやすいです。
早めに申し込むことをオススメします。
事前予約は、こちらからどうぞ!

測定が終わったら、種目ごとの結果用紙がもらえます。
昨年チャレンジしたお子さんは、この期間でどれだけ成長したか、また今回初めての子は、現在自分の得意分野は何かが一目で分かり、この日の思い出に残るのも嬉しいポイント!

後日、ウェブサイトで本大会での平均値も表示されるので、次回に向けてさらにやる気も出てきます。

我が子の運動神経を楽しみながらチェックできる、ちょっと貴重な体験です

事前予約で、スムーズに待ち時間なく参加できます。順番待ちの苦手なお子さんのいるファミリーには大きなメリットです。
それに競技が始まると、思わず我が子と一緒に走ってしまったり、大声で応援したりして、気がつけば家族全員で盛り上がっていること間違いなし。

普段忙しいお父さんも一生懸命に頑張る我が子を身近で見られる貴重な時間かもしれません。
ご兄弟で参加すれば、運動会のような雰囲気で楽しい時間が過ごせます。

では、ここで今回実施される5つの種目をご紹介します!

■ 頑張って思いっきり走ろう! 「25m走」

計測は1回。
「よーい、どん」の合図でゴールまで走ります。何秒かかるかな?
※1/10秒単位で計測 1/100秒単位は切り捨てになります。

■ ビョンビョン跳ねる「両足連続跳び越し」

計測は1回。
両足でジャンプして10個の線を一つずつ飛び越えてみましょう。
※1/10秒単位で計測。1/100秒単位は切り捨てになります。

■ どこまで遠くに飛べるかな?「立ち幅跳び」

計測は2回。
両足で思いっきりジャンプして前に向かって遠くまで跳びましょう!
2回計測し、良い方が記録となります。
※10cm間隔で計測を行います。

■ プロ野球選手のように上手にキャッチ! 「捕球」

計測は5回行います。
スタッフが投げたボールをキャッチしましょう。
5球のうち何球キャッチできるかな?

■ 手が疲れてもまだまだ頑張れ! 「体支持持続時間」

計測は1回です。
補助台に両手をついて、スタートしたら足を浮かせてね!
手のひら以外の部分が机や床に触れたら終了になります。
最高記録の180秒を目指して頑張って!
※1/10秒単位で計測 1/100秒単位は切り捨てる 例)8.68秒→8.6秒。

同時開催の「家づくり 無料相談会」では、豪華お菓子がもらえるチャンス!

小さなお子さんのいるファミリーはこれからマイホームを検討している方も多いはず。
「わくわくKIDSカーニバル」の会場内では、「家づくり 無料相談会」も実施されます。
家づくりに関する疑問や不安に、家づくりのプロがお答え!
何でも気軽に相談してくださいね。

ここで簡単なアンケートに答えると、お菓子がもらえるガラポンも楽しめます!!

なお、わくわくKIDSカーニバルは人気が高く予約が埋まりやすいイベントです。
気になる方は早めに事前予約をおすすめします。
事前予約は、こちらからどうぞ!

屋内なので、天気を気にせず様々な運動が楽しめるわくわくKIDSカーニバル。
ぜひ、参加して親子の絆も深めて下さい。

■ わくわくKIDSカーニバル にこにこ運動能力テスト
開催日/2024年6月1日(土)~2日(日)
開催時間/10:30〜17:00(16:30受付終了)
開催場所/エミフルMASAKI 1Fエミフルコート
開催住所/伊予郡松前町筒井850
駐車場/あり
料金/無料
お問い合わせ/(株)エス・ピー・シー 089-921-6500(山本) 
メールアドレス/kids-project@kk-spc.co.jp
事前予約は、こちらからどうぞ!

reported by イマナニ編集部 みちよ
イマナニ特集