子どもと行こう!おすすめイベント5選【11/12~11/18】
子どもを連れて、お出かけしちゃおう!

先週、図書館の話題を書いてから、ふと、家の本を整理してみようと思いました。
我が家の本は、絵本や漫画も含めて、それなりの量があります。本棚に入りきらない本たちが、部屋のいたるところに陣取って、確実に生活スペースを蝕んでおります。
思い立ったが吉日…久しく触っていなかった本棚にスペースを作るべく作業に取り掛かります。
入りきらなくて溢れているのだから、処分しない限り空きを作ることなんてできません。
並んでいる背表紙を眺め、手に取り、「さよなら」するものを選びます…
その時々で好みが変わっていくのか、いろいろなジャンルがあって自分でも驚きでした。
中には、読まずに放置しているものも…。
開いては懐かしむ…を繰り返す、これはなかなか楽しい時間でした。
あれから1週間ほど経ちましたが、何も変わらぬ本棚がそこに…。
今は、本棚を増やせば良いのではないか!?…と本気で考えています。
…本が捨てられない…というお話でした!
今週の皆さまも、なかなか楽しい時間が過ごせますように…!
えひめ・まつやま産業まつり「すごいもの博2019」(県民総合文化祭)
愛媛のいいもの、すごいもの、美味しいものが大集合。子どもから大人まで、愛媛の産業のチカラをたっぷり満喫できる、愛媛県内最大級のイベント。
開催期間/11月16日(土)・17日(日)
開催場所/松山市城山公園(愛媛県松山市堀之内)
料金/入場無料
イマナニで「えひめ・まつやま産業まつり「すごいもの博2019」(県民総合文化祭)」の情報を見る
おはなし会
幼児を対象とした絵本・紙芝居の読み聞かせが行われる。申込みは必要ないので自由に観覧しよう。
開催期間/11月17日(日) 11:00~11:30
開催場所/愛南町御荘夢創造館(愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城1911)
料金/無料
イマナニで「おはなし会」の情報を見る
長浜まちなみ水族館2019 11月スタンプラリー
長浜高校から出発して、のぼり旗を目印に5箇所のスタンプを集めて「長浜名物しぐれ」をもらおう! 先着100名。11月景品引き換え店舗は玉井菓子舗。ぜひチャレンジしてみよう! 魚屋イケスで釣りぼり大会(参加料:500円)も同時開催。
開催期間/11月16日(土) 11:00~16:00景品の引換は16:00まで(当日限り)
開催場所/スタート:長浜高校(愛媛県大洲市長浜甲480-1)
イマナニで「長浜まちなみ水族館2019 11月スタンプラリー」の情報を見る
光の動物園 とべZOO グラデーション・イルミネーション
とべ動物園では光と虹と動物のコラボレーション「光の動物園」を昨年よりバージョンアップし今年も実施。今年は新たにアメリカストリートとライオン舎前の2カ所を加えた、園内6カ所で素敵なイルミネーションを楽しむことができる。
開催期間/11月2日(土)~12月22日(日)期間中の土曜と12月22日に開催 17:00~21:00(とべ動物園への入場は9:00~19:30まで)
開催場所/愛媛県立とべ動物園(愛媛県伊予郡砥部町上原240)
料金/とべ動物園の入場料が必要
イマナニで「光の動物園 とべZOO グラデーション・イルミネーション」の情報を見る
MaMaCAFE
『児童館』が会場のカフェなので、お客さんはみんな子連れ。安心して行ってみよう! 好きなドリンク+菓子セットを50円で販売。参加申込不要(メニューを注文する人のみ有料)。
開催期間/11月14日(木) 10:00~12:00
開催場所/松山市久枝児童館(愛媛県松山市西長戸町638-1)
料金/50円 (税込)
イマナニで「MaMaCAFE」の情報を見る