【第73回 松山港まつり・三津浜花火大会 愛媛/松山市】 愛媛県内最大規模! 大迫力の花火を楽しもう

  

2025年8月2日(土)開催! 松山・北条・中島合併20周年を祝した花火が夜空を彩る! ※荒天の場合8/3(日)に順延

1

「松山港まつり・三津浜花火大会」は、四国最大級の規模を誇る花火大会で、今年は松山・北条・中島合併20周年を祝して開催されます。
松山の夏を彩る風物詩として、例年20万人以上の見物客が訪れる大人気のイベントです。

三津ふ頭を舞台に、色とりどりの豪華絢爛な花火が夜空を彩るのですが陸上、海上、水中花火の構成は、どこから観ても立体的に見えるように工夫されています。

今回は4部構成。音楽と花火が織りなす壮大なコラボレーションが楽しめますよ。
スターマイン花火で開会を飾り、幻想的で見ごたえバツグンの水中花火などを予定。

20時から約1時間にわたって埠頭と台船から緩急をつけた展開で約9,000発の花火が打ち上げられ、グランドフィナーレではたくさんの花火で三津の夜空を埋め尽くします。

会場には夏の夜風を感じながらゆったりと花火を楽しめる有料席を用意しています。
前売り券の販売は2025年7月27日(日)まで。
チケットはイープラス、セブンチケット、ファミリーマート、フジグラン松山、フジグラン重信、エミフルMASAKI、フジ松江店、セブンスター三津店、セブンスター別府店などで販売します。

いい席を予約したいなら、早めに手に入れましょう!
詳しくは公式HPよりご確認ください

豊富な屋台で夏を堪能! 早めに会場に行って楽しもう

たくさん並ぶ屋台を見るだけで、お祭りムードが盛り上がりますよね!

お祭り当日はご当地グルメでの三津浜焼きやからあげ、たこ焼き、焼きそば、フライドポテト、焼き鳥、かき氷、クレープ、リンゴ飴、綿菓子などのフード類など様々な出店が並びます。

昼頃から徐々に出店が始まるので、早めに会場入りして屋台を楽しんでくださいね。

そして毎年、会場周辺は大変混雑します。
駐車場も用意されていますが、花火打ち上げ近くになると交通規制や混雑で車が動かなくなることもありますので公共交通機関の利用がおすすめです。

最寄りのJR三津浜駅、伊予鉄三津駅は、臨時ダイヤで運行しているので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

  • ■第73回松山港まつり・三津浜花火大会
  • 開催日/2025年8月2日(土) ※荒天の場合は8月3日(日)に順延
  • 開催時間/20:00~21:00(予定)
  • 開催場所/松山市三津ふ頭
  • 住所/松山市三津ふ頭
  • 入場料/椅子席 前売り3,000円、当日3,500円、テーブル席(3~6人) 前売り3人14,000円~、当日16,000円~(前売り券7/27で販売終了)
  • 駐車場/あり
  • お問い合わせ/松山港まつり振興会事局
  • 電話/089-951-7705 ※平日9:00~17:00
  • お問い合わせ/松山市観光・国際交流課
  • 電話/089-948-6558 ※平日8:30~17:15
  • 三津浜花火大会 公式HPはこちら
reported by イマナニ編集部 コマナニ
イマナニおすすめイベント