愛媛県西条市の『戸田果樹園』で歴史と技術が育むぶどう狩り

  

2025年8/9(土)~10月初旬まで 四代続く歴史ある果樹園で多品種のぶどうを味くらべ

1

「戸田果樹園」は四代続く家族経営の歴史ある果樹園です。

西条市の温暖な気候と石鎚山の名水、さらに60年以上の技術と土作りによって、濃い甘みとずっしり重みがあるぶどうを育んでいます。

1960年代から地元での直売を始め、今では多くの方に愛される農園となりました。

戸田果樹園の広大なぶどう畑
戸田果樹園のぶどう畑

毎年開催されるぶどう狩りでは、広大なぶどう畑を巡りながら、自分で収穫したみずみずしいぶどうをその場で味わえます。

手ぶらで訪れることができ、パラソルやテント、椅子またはコンテナ、机、かご、ボウル、ハサミ、ウォータータンクは果樹園が用意。

完全予約制で人数制限はありますが、食べ放題で時間は無制限なので、時折吹く気持ち良い風の中、美味しいぶどうを食べて、丸1日を楽しく過ごすことができますよ。

超希少な品種から高級シャインマスカットまで、さまざまな品種をぶどう狩りできる

戸田果樹園で育った大粒のぶどう
戸田果樹園のぶどう

西条市は、瀬戸内気候の温暖な環境と豊富な日照時間に恵まれ、美味しい果物が育つ場所です。

特に石鎚山の雪解け水が名水として知られ、この水で育つぶどうは濃厚で格別な甘さを誇ります。

戸田果樹園でぶどう狩りを楽しむ様子
ぶどう狩りを楽しむ人々

「戸田果樹園」では、糖度20度を超える希少品種のクイーンセブンをはじめ、大粒ぶどうの4品種(ピオーネ、クイーンベリーA、ナガノパープル、クイーンニーナ)、シャインの5品種(シャインマスカット、ピオーネ、クイーンベリーA、ナガノパープル、クイーンニーナ)など多様な品種をぶどう狩りで楽しむことができ、品種ごとの異なる味わいを比較しながら、自分の好みのぶどうを見つけることができます。

特にクイーンセブンをぶどう狩りで食べられるのは愛媛で戸田果樹園だけなんです。

そのため毎年楽しみに訪れるリピーターも多いとか。

各ぶどうの品種は紹介ラミネートを見て確認してくださいね。

戸田果樹園のぶどうの採り方説明
ぶどうの採り方

最初にぶとうの取り方はスタッフからレクチャーされますが、ぶどうを落とさないように手で優しく支え、房の上をカットします。

おすすめは小房をぶどう狩りして、いろんな種類を食べ比べするといいそうです!

今年は8月9日から8月30日までクイーンセブン狩り、8月下旬から9月下旬まで大粒ぶどう狩り、9月中旬から10月初旬までシャイン狩りが楽しめます。

生育状況や時期によって食べられない品種があるので、訪れる前に予約や確認は必須です。

お気に入りのぶどうを見つけてくださいね。

朝採れたての新鮮なぶどうを手に入れるなら戸田果樹園直売所へ

戸田果樹園の直売所で販売されている新鮮なぶどう
戸田果樹園の直売所

直売所では朝採りの新鮮なぶどうが並びます。

ぶどうは鮮度が命で、朝収穫されたばかりのぶどうはみずみずしく最高の味わいです。

試食もでき、数種類のぶどうを味わいながら、自分好みの品種を見つける楽しさがあります。

同じ品種でも毎年天候で味わいの変化があり、それも自然が育む醍醐味といえます。

さらに、直売所ならではの特別な家庭用規格のぶどうも販売されます。

その日の収穫によって異なるため、訪れるたび毎回新しい発見がありますよ。

施設情報

■ 戸田果樹園 ぶどう狩り

  • 開催日時:2025年8月9日~10月初旬 ※受付時間10時~12時(閉園14時) ※完全予約制
  • 定休日:月~水曜日
  • 開催場所:戸田果樹園
  • 開催住所:西条市小松町妙口甲23-1
  • 駐車場:8台
  • 料金:クイーンセブン狩り:中学生以上 2,500円、3歳から小学生 1,700円
  • お問い合わせ:戸田果樹園(090-6287-1721)

戸田果樹園 公式HPはこちら

イマナニで「戸田果樹園」の情報を見る


reported by イマナニ編集部 コマナニ
イマナニおすすめイベント