女子が行きたい!おすすめイベント5選【1/14~1/20】
今週は、どこに出かける?

こんにちは。イマナニ編集部、Nの人ことNatuorhythmです。
本年もイマナニをどうぞよろしくお願いいたします。
どこへ行くにも、カメラを持って徘徊している私。
先日は美味しくいただいた、おせち料理をパシャリ!
我が家では、おせち料理を作ることはあまりなく、毎年お店で購入しています。
最近は和洋折衷のお重も多くなり、小さな子どもも食べやすくなりましたね。
私が小さい頃はおせちを前に、何を食べていいか迷ったものでしたが…。
年を重ねた今、田作りや数の子などの味わいが分かるようになってきました。
新年を迎え、気持ち新たに!
今回もカメラ女子を自称する私が『映えちゃいそうな』イベントをチョイスしてみました。
ぜひ、いろいろお出かけしてみてくださいね◎
だれでも食堂おてらごはん

毎月17日17時から、地域包括支援センターと愉快な仲間たちのみなさんの協力のもと、カレーを中心にした「だれでも食堂おてらごはん」が開催されている。食事後は話をしたりゲームをしたり遊んだり、自由に過ごしてみては。
開催期間/1月17日(金) 17:00~19:30
開催場所/正念寺(愛媛県松山市神田町7-10)
料金/大人300円、こども無料
イマナニで「だれでも食堂おてらごはん」の情報を見る
nijihoshi marche vol.6

「虹area」と「星area」2つの異なる雰囲気の手仕事を楽しもう。手仕事雑貨とおいしいもの、約80ブースが集結。ごはんも、おやつも、買い物も。のんびり過ごしてみては。
開催期間/1月18日(土) 11:00~16:00
開催場所/アイテムえひめ 1階(愛媛県松山市大可賀2-1-28)
料金/
イマナニで「nijihoshi marche vol.6」の情報を見る
消しゴムハンコを作ってみよう!!

2㎝×2㎝サイズの「消しゴムハンコ」作り。数種類のデザインから選べる。対象年齢は、小学5年生~大人まで、募集人数10名(先着順)。シャープペンシル(鉛筆不可)を準備して参加しよう。要予約(風の博物館まで)。
開催期間/1月19日(日) 13:00~15:00
開催場所/大洲市立肱川 風の博物館・歌麿館(愛媛県大洲市肱川町予子林99-1)
料金/参加費:300円※材料費込
イマナニで「消しゴムハンコを作ってみよう!!」の情報を見る
地球人まつり in まつやま・えひめ 2020

(1)13時~「遊ぼう! 80分間世界一周! 」(2)13時~「知ろう! えひめの地球人! 」(3)13時~「味わおう! 地球人キッチン(有料)」(4)14時~「楽しも! 地球人パフォーマンス」(5)14時~「着てみよう! 世界の民族衣装」
開催期間/1月19日(日) 13:00~17:00
開催場所/松山市総合コミュニティセンター(愛媛県松山市湊町7-5)
料金/入場無料※フードは有料
イマナニで「地球人まつり in まつやま・えひめ 2020」の情報を見る
ボタニカルアートレッスン

初心者向けのワークショップ。道具は一流のものを貸してもらえるので、手ぶらで気軽に参加OK。全くの初心者でもぜひ参加してみよう。講師:矢野美保(イギリスSBA会員・NZボタニカルアート会員)
開催期間/1月20日(月) 13:30~15:30
開催場所/相原バラ園 店舗2階教室(愛媛県松山市竹原2-16-15)
料金/講習費3,000円※材料費込 (税込)
イマナニで「ボタニカルアートレッスン」の情報を見る
ぜひ参考にしてみてください。
それでは、良い1日を!