薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

  

薫りたつ珈琲と神社で結ぶ出会いを。 綱敷天満宮で珈琲とのご縁を結ぶ日

珈琲縁日0-0

愛媛deエンジョイなペコラです。
皆さん、珈琲はお好きですか?

珈琲と一口に言ってもブラック派、微糖派、カフェオレ派も居て、ホット好き、アイス好きまで様々!
コーヒーにこだわりのある人って、やっぱり焙煎の具合とか産地まで気にされるじゃないですか?

ペコラもそこそここだわりがあるタイプ。
インドネシア産のちょっと酸味がある豆が好きなのに、最近って、酸味が少なくてまろやかな味わいが流行り。
なかなか見かけなくて…、ちょっぴり寂しい…。

だがしかし! そんなペコラの好みにまで寄り添ってくれる珈琲イベントがありました♪
と言うことで、珈琲好きの皆さまに今日ご紹介するのは、愛媛県今治市桜井にある綱敷天満宮神社で行った“珈琲縁日”です。

越智商店さんが主催のこちらのイベントは、県内外から多数の出店と、多彩でワクワクするエンターテイメントをたっぷり用意してくれていて、お祭りのような賑やかさはまさに縁日って感じ♡コーヒーが苦手な方や、まだ飲めないおチビちゃんと一緒でも気軽に遊びにこれちゃいます。

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

“珈琲縁日”は2022年から始まり、今年は2回目の開催です。
受付で300円の入場料を支払うと、リストバンドが渡されます。

これが、縁日での買い物を楽しむための“パスポート”。
リストバンドを着けていないと購入できない仕組みになっているので、ご注意を。

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

オリジナルグッズも発見!
赤いリストバンドを装着していざ出発♪

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

イベント開始に綱敷天満神社の神主によるコーヒーの祈とうが粛々と行われていました。

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

コーヒー豆を使ったマラカス作りなどのワークショップで遊ぶキッズ達!
飾り付けがめちゃくちゃ楽しいー!!

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

珈琲豆の早挽き大会は子どもたちだけじゃなくて、ダンディーな方の心にもヒット♪
なんと新記録(39秒27)を打ち出す奇跡に遭遇!
1分を切るのもすごいのにカッコイイ♡

話は変わりますが、私は以前、某介護施設で働いていました。
忙しない毎日の中で、心も体も疲れ果て、モヤモヤを抱えたままの帰り道。

そんなある日、ふと目に留まったのが“越智商店”でした。
一杯の珈琲を口にした瞬間、張り詰めていた気持ちがふっとほどけるのを感じたんです。

あの時、あの珈琲に救われた。
そんなご縁があったからこそ、今回、“珈琲縁日”に足を運ばずにはいられませんでした…

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

手網焙煎体験ブースのお二人は、なんとボランティアスタッフさん。
ご縁があって第1回目からお手伝いされているそうで、今回も人が多くてビックリされていました。

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

人との繋がりって素敵だなと思いながら色々見て回っていると、ドドンッと太鼓の音が!
「ふれあい太鼓・絆」による和太鼓パフォーマンス♪

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

太鼓のパフォーマンスが終わり、散策を始めると、ひときわ賑わう人だかりを発見。
その中心にいたのは、話題の“子供焙煎士”でした!

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

「やってみる?」七歳の頃、パパさんの何気ないひと言がきっかけで始まった焙煎の道。

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

今では、パパさんもタジタジにさせるぐらいの達人。
そんな娘にパパさんはメロメロです♡

出会いは一期一会。 五臓六腑に響く珈琲を貴方に。

珈琲縁日の舞台裏には、越智さんの巧みな采配が光っていました。
選び抜かれた店舗は、すべて越智さんが自ら声をかけたんだとか!

当日は、浅煎りから深煎りまで、そしてドリップの手法に至るまで、どれか一つに偏ることなく、多彩な味わいが共鳴し合うよう細やかに調整。

まるで、珈琲の祝祭を美しく演出する舞台監督の様です!

リサーチを進める中で、私好みの珈琲は「イグニス」に置いているのでは? と言う情報を入手。
これは確かめずにはいられないと、早速お邪魔しました♪

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

探してみると、子供焙煎士のお隣。
どうやら深い交流があるようで、テント越しにもかかわらず、笑顔で語り合っていました。

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

イグニスのオーナー土橋さんは、自ら海外へ足を運び、目利きした逸品を仕入れているとか。
この香りの豊かさは格別だと、そう勧められた一杯。
その名も「ウォーターメロン」! …えッ? スイカ? ん?

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

名前を聞いた瞬間、頭の中にハテナマークが浮かびながら、そのコーヒーがドリップされる様子をただただ見つめていました。ん〜、漂う香りがまたなんとも♡

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

That’s right!!!
口当たりはみずみずしく、まるでスイカを一口頬張ったかのような爽やかな風味と香りが広がりました!
気に入ったのでお豆を購入です♪

ペコラが思うに、好みの珈琲との出会いは「話していく内に好きになっていた…」そんな恋愛みたいなもの!
なので、とりあえず飲んでみましょう!
思わぬ恋に落ちるかもしれませんよ?

そんな、恋のような出会いを求めて、特別な珈琲を探しに行きましょう!

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

“セントーンコーヒー”(愛媛県新居浜市)で「コロンビア」を一杯。
こちらもかなり香り豊かな珈琲です。
野外なので、香りが良いモノを選んできているのかな?
室内でも飲んでみたかった。

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

珈琲のお供がそろそろ欲しい…と見つけたお店は“花と絵と珈琲”(愛媛県西予市)

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

おすすめは地元”明芳園”のお茶パウダーを使用している“お茶のドーナツ”。
え? お茶と珈琲? と思ったんですが、ブラック珈琲と合わせたときに、互いの苦味や甘みが絶妙に調和して新たな魅力を発見しました!

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

そろそろ、味に変化を求めたくなった時に出会ったのは、“八幡焙煎所”(愛媛県砥部町)のカフェラテ♡

こちらの店長さんは、つい先日、インスタを何者かに乗っ取られたそうで、皆さんもお気を付けてと注意を呼び掛けていました!
私も気をつけよっと。

薫り立つ珈琲と神社で結ぶ出会い。 珈琲縁日 【愛媛/今治市】

おしゃべりしているとあっという間にラテアートされたカフェラテが♪
しっかりとしたエスプレッソのコクに、ふんわりとしたミルクの甘さが加わり、まろやかで優しい味わい。
“コピー商会”(愛媛県新居浜市)のチュロスと一緒にいただきまーす♪

今日はとにかくおしゃべりが止まらず、珈琲もいーっぱい飲みました。
こんな日があるからこそ、日々の忙しさも乗り越えられるってもんです♪
「珈琲で始まり、珈琲で終わるご縁」そんな素敵な一杯に出会えた“珈琲縁日”でした。

越智さん曰く、珈琲店のオーナー同士も、珈琲を愛するお客さんも、どこか閉じた世界にいる。
いつもの店、いつもの味、いつもの空間。
そこに安心感はあるけれど、広がりがあまりない。

でも、もし一歩踏み出して、未知の珈琲や新たな出会いに身を委ねたら?
もしかしたら、想像もしていなかった景色が広がるのではないか?

ふと、そんな思いが胸をよぎって、珈琲イベントを開催しているそうです。情熱的な方ですね!
皆さんにも素敵な珈琲とのご縁がありますように…

ご清覧頂き有難う御座いました。
是非またお会いしましょう!
ごきげんよう♡

  • ■ 珈琲縁日
  • 開催日/2025年2月15日、16日10:00〜15:00
  • 開催場所/綱敷天満宮神社
  • 開催住所/愛媛県今治市桜井6-2-1
  • 駐車場/あり
  • 料金/入場料300円(中学生以下無料)
  • 電話番号/080-8638-4845(珈琲縁日実行委員会)

イマナニで「綱敷天満神社」の情報を見る

reported by ぺこら
イマナニ体験レポート