いとまちマルシェで素敵なものをたくさん見つけてきました! 【愛媛/西条市】
愛媛県内の美味しいものや素敵なものが満載で、お買い物が楽しい場所

「いとまち」は、西条市に「まちづくり」のプロジェクトで誕生した新しい施設。
今回は施設内にある「いとまちマルシェ」と、「FOOD GARDEN ITO(フードガーデンイト)」に行ってきました!
いとまちマルシェは、新鮮な地元野菜をはじめ、珍しい調味料、コーヒーやお茶、愛媛県の銘菓、砥部焼やガラス工芸品、今治のタオル製品、県内の作家さんによる工芸作品などなど、美味しいものも素敵なものもたくさんあるお店でしたよ♪
野菜やフルーツの種類が豊富で、見ているだけでわくわく。
お昼ごろに行ったのですが棚に空きがある場所も多く、人気ぶりが伺えました。
愛媛といえばのみかんジュースも種類が豊富!
どれも美味しそうで、箱でも買えるのでお土産にぴったりだと思いました。
県内のコーヒーショップのオリジナルコーヒーがたくさん揃っているのも嬉しいポイント。
いとまちオリジナルコーヒーの販売もあったので、今度買ってみたいです♪
愛媛県内有数のお茶所、四国中央市の新宮。
霧の森大福で有名な新宮茶ですが、新宮の美味しいお茶もたくさんありましたよ〜!
県内のお店のお菓子もたくさん揃っていました。
よくあるお土産から生菓子まで美味しそうなものばかりで、選ぶのが楽しかったです♪
季節に合わせて、ひな祭りやホワイトデーにぴったりの商品が集まったスポットなどもありました。
商品がたくさんあって迷う程なので、集まっているとわかりやすくていいですよね!
マルシェで販売されているものの中から選りすぐりの商品を、オンラインショップでも楽しむことができます。
気になる方はぜひ、オンラインショップを覗いてみてくださいね♪
オンラインショップはこちら
【愉快なメンバー紹介】
● せきぐち
マルシェ大好き30代主婦。
いつものスーパーでは買えない商品がたくさんあってウキウキ!
パン好きでもあるので、美味しいパンに出会えてとても嬉しかった。
● 旦那さん
お買い物にはよく付き合ってくれる。
見たことないものがたくさんあり、意外と楽しんでいた様子。
● 娘ちゃん
食べるのが大好きな2歳4ヶ月。
美味しいものがたくさんあって、とても嬉しそうだった。
最近、全部ちょっとずつ食べるのにハマっている。
新鮮な野菜や果物がずらり。
大きい苺が8つ入ったパックを買ったのですが、娘ちゃんに大ヒット!
毎食後1粒ずつ、大切に食べていました。
たくさんのみかんジュース。
瓶やパックのジュースを1本から購入可能です。
県内各所のコーヒーショップのオリジナルコーヒーがたくさん!
ここで買って気に入れば、店舗へ行ってみるのがおすすめ。
フレーバーが豊富な新宮茶。
ほかにもたくさんのお茶がありました。
ホワイトデーに合わせて、素敵なお菓子が大集合。
どれも美味しそうでしたよ♪
マルシェ内には食べ物だけでなく、素敵なものもたくさん並んでいました。
可愛いものやきれいなものがたくさんあって、楽しかったです!
道後温泉にちなんで、お風呂グッズがいくつかありました。
その中で特に可愛いなと思ったのはバスボール!
匂いや効能は同じですが、見た目がなんと10種類あるこだわりぶり。
しろくまピースに坊っちゃん、みきゃんと、選ぶ楽しさがありました!
店内には、砥部焼や波佐見焼などの焼物やガラス工芸品もずらり。
とてもきれいなものが多く、旦那さんがじっくり楽しそうに見ていました。
県内の作家さんによる工芸品もたくさんあって、見ているだけでも楽しかったです。
特に伊予水引を使ったアクセサリーがとても可愛くて目を奪われました!
今治タオルはたくさんのブランドのものがありましたよ~♪
ここに来ればいろいろなタオルを一度に見比べることができるので、タオルにこだわりたい方にはとてもおすすめです。
店内では多肉植物やドライフラワーの販売もありました。
私はサボテンを枯らしたことがあるので今回お迎えしなかったのですが、本当に可愛いものばかりだったので、多肉植物を集めている方は一度覗いてみては。
丸いバスボールはサイズが大きい!
柄がたくさんあって迷います。
焼物やガラス工芸品がずらり。
素敵な器がたくさんあったので、またじっくり見に行きたいです。
伊予水引を使ったアクセサリー。
愛媛県の工芸品として有名な伊予水引は紙の産地である四国中央市から始まったのだそうですよ〜!
今治タオルがたくさんありました。
それぞれのブランドごとにこだわりがあり、見ているだけでも楽しい!
多肉植物やドライフラワーが並びます。
お部屋の彩りに、おひとついかがですか?
FOOD GARDEN ITO(フードガーデンイト)には美味しいものが大集合!
いとまちの向かいにある「FOOD GARDEN ITO(フードガーデンイト)」。
海外の輸入食材、美味しいお肉、お酒、ジェラート、パン、お惣菜やお弁当と、とにかく美味しそうなものでフロアが埋め尽くされていました!
また、「FOOD GARDEN ITO(フードガーデンイト)」の中には上質なステーキやパスタなどが楽しめる本格レストラン「Er Bisteccaro ito(エルビステッカーロイト)」があります。
本格的イタリアンを楽しめるセットがあり、どれも魅力的でしたよ~♪
レストランはとてもおしゃれな空間!
ゆったり美味しい食事が楽しめるので、次回はレストランで食事できたらいいなと思います。
精肉店が入っているので、新鮮で美味しいお肉を買えるのも嬉しいポイント。
厳選された加工肉も販売されているので、いろいろな種類を楽しめます。
お酒コーナーは特にワインが充実。
まるでワインセラーのようなスペースがあったので、ワイン好きの方は楽しめるのではないでしょうか。
お酒コーナーにはワイン以外にも様々な種類が並んでいました。
日本酒にフレーバーをつける面白い商品もあったので、お酒好きはぜひチェックを!
さらに、「FOOD GARDEN ITO(フードガーデンイト)」の中にはジェラートを販売するお店もあります。
500円で2種類選ぶことができ、魅力的なフレーバーが揃っていましたよ♪
Er Bisteccaro ito(エルビステッカーロイト)は、赤色が映える素敵なレストラン。
広い空間で団らんしながら食事を楽しめます。
お肉屋さんがあります。
タレなども売っているので、急にBBQがしたくなっても安心。
ワインがたくさんありました。
入り口には中で走り回らないよう、注意書きがされています。
ジェラート屋さん。
たくさんの味の中から2つ選べるのが嬉しい♪
桃とチョコチップをチョイス。
どちらも味が濃いけれどさっぱりと食べられたので、おすすめ!
FOOD GARDEN ITO(フードガーデンイト)では、パン、お弁当、お惣菜などすぐ食べられるものがたくさん!
どれも魅力的で、選ぶのに苦労してしまうほどでした。
パンはお店の奥からどんどん焼きたてが運ばれてきて、常にたくさんの種類が並ぶ充実ぶり。
週末限定パンや日替わりフレーバーの食パンがあったので、いつ行っても美味しいパンに出会えると思います!
サンドイッチや生クリームを使ったフレッシュなパンの販売も。
ゆで卵とたまごサラダがたっぷりつまったデビルサンドやふわしゅわカリッの食感が楽しいブリュレパンが販売されていて、たくさんの方が買っていらっしゃいました。
お弁当やお惣菜は、豊富な種類が用意されていて魅力的なものばかり。
これからのシーズン、ここで好きなものを買ってお花見に出かけるのはいかがでしょうか?
外にはアメリカのキャンピングカーを利用したダイニングバー「REGALIS レガリス」があり、その目の前には広大な芝生広場や池がひろがります。
食べるものを購入してテラス席で食べたり、お散歩やモルックなどを楽しめましたよ♪
さらにいとまちマルシェ内にはイートインスペースがあり、雨の日でも安心。
私が行った日は中のスペースが少し混んでいたので外で食べたのですが、到着前に雨が降っていたので少し濡れている場所も。
外のテラス席も屋根があるので小雨がぱらつく程度であれば問題ありませんが、風が強いと濡れそうな感じ。
中で食べたい場合、お昼時は特に混むので時間をずらすか早めの席の確保がおすすめです。
美味しそうなパンがずらり。
どんどんと焼きたてが並ぶのは嬉しいですよね!
サンドイッチとフレッシュなパンは冷たいケースの中に。
この商品はジェラートと同じレジで購入可能です。
お弁当は種類が豊富。
お弁当タイプのものやどんぶりタイプのもの、唐揚げなどのお惣菜が楽しめます。
いとまちマルシェ内のイートインスペース。
奥には広めのテーブルもあります。
今回買ったパンたち。
どれも美味しかったのですが、卵たっぷりのデビルサンドとチョコの切り株パンが特に娘ちゃんにヒットしていました。
いとまちマルシェとFOOD GARDEN ITO(フードガーデンイト)でのお買い物はとても楽しかったです。
今まで行ったことがなかったのですが、今後はもっと遊びに行きたいなと思いました!
県内のお店の様々な商品が集まっていたのも魅力のひとつ。
本来そこに行かないと買えないものがたくさん集まっていて、「いとまちマルシェでも買えるんだ!」と新しい発見ができました♪
美味しいパンに出会えたのもとても嬉しかったポイント。
ほかにも美味しそうなものがいっぱいあったので、今度は別のものを試していろいろな「美味しい」に出会いたいです!
愛媛県西条市に誕生した「いとまちマルシェ」。
自然の恵みと温かい人々によって作られる安心・安全な美味しいものや素敵なものがたくさん集まる場所だったので、ぜひ行ってみては。
- ■ いとまちマルシェ
- 住所/愛媛県西条市朔日市284番地2
- 電話番号/0897-66-8630
- 営業時間/10:00〜19:00
- 定休日/年始、不定休あり
- 駐車場/182台(無料)
いとまち 公式HPはこちら
いとまち 公式instagramはこちら
イマナニで「いとまち」の情報を見る