【島四国へんろ市 愛媛/今治市】 歴史と人情が織りなす春の巡礼祭り

  

2025年4/19~4/21 へんろ市の縁日で心温まる出会いを体感しよう!

【島四国へんろ市 愛媛/今治市】 歴史と人情が織りなす春の巡礼祭り

毎年、4月の第3週の土・日・月曜の3日間に、愛媛県今治市の大島で“へんろ市縁日”が開催されます。
大島を小さな四国に見立てて、島の各所に設けられた札所を巡ります。
地形的にも四国霊場の模写とされており、38番札所“あしずりさん”で知られる「金剛福寺」などの名所もあるんですよ。

【島四国へんろ市 愛媛/今治市】 歴史と人情が織りなす春の巡礼祭り

この四国八十八カ所を模した写し霊場は、210年以上の歴史があり、『島四国』として昔から多くの人々に親しまれてきました。
気軽に巡礼できることもあり、この3日間は、全国各地よりたくさんのお遍路さんが訪れ、島全体が活気に満ち溢れます。

【島四国へんろ市 愛媛/今治市】 歴史と人情が織りなす春の巡礼祭り

期間中は、それぞれの札所でお接待が行われ、お茶やお菓子、おにぎりや果物などが振舞われます。
他にも、島の人たちが自作した小物やお守りなどが用意されている札所もあり、各所で趣向を凝らしたお接待は、このイベントの楽しみの一つとなっています。
また、納経帳は島四国指定のものがあり、へんろ市期間中は御朱印も各札所で受けられますよ。

訪れる人と迎える人の笑顔のふれあいが広がるイベント。
みなさんもこの春は、「島四国へんろ市」で、ほっと心温まる時間を過ごしませんか。

汐風とともに巡る島四国、春の花々が彩る癒しの旅

【島四国へんろ市 愛媛/今治市】 歴史と人情が織りなす春の巡礼祭り

「へんろ市縁日」の時期は、しまなみの景色が一段と美しく感じられる季節。
野鳥のさえずりとともに、たくさんの春の花々も見頃となって島を彩ります。
瀬戸内の穏やかな風景と人情に包まれた島四国巡り。
心地よい汐風と、島の美しい自然に包まれながら、癒やしの旅を存分に楽しみましょう。

【島四国へんろ市 愛媛/今治市】 歴史と人情が織りなす春の巡礼祭り

「島四国へんろ市」は、難病平癒のご利益話がたくさん伝わっています。
特に有名なエピソードが、元内閣総理大臣・池田勇人氏の回復話。
医者も見放すほどの皮膚の難病を患い、失意のもとで大蔵省を退職。

故郷の竹原市に戻った池田氏は、母の勧めで島四国を巡拝すると奇跡的に回復し、後に政界に進出して日本の高度経済成長を支えました。

このお話も数あるエピソードの中の一つ。
この地が持つ特別な力は、訪れる人々に希望を与えています。

【島四国へんろ市 愛媛/今治市】 歴史と人情が織りなす春の巡礼祭り

しまなみ海道の開通で交通移動も便利になり、車で巡拝する方も増えました。
島の道は狭い所も多いので、安全運転でお願いしますね。
島四国へんろは、全工程60キロ余り。
服装や作法等は特にないので、常識の範囲内で自由にお参りしましょう。

豊かな自然と人々の温かさが織りなすこのイベントは、ただの観光では終わらない、心を癒やす時間。
みなさんもぜひ、春の瀬戸内へ巡礼の旅に出かけましょう。

  • ■ 島四国へんろ市
  • 開催日/2025年4月19日(土)~4月21日(月)
  • 開催場所/今治市大島
  • 住所/愛媛県今治市吉海町、宮窪町
  • 料金/なし
  • 駐車場/あり(今治市役所吉海支所他)
  • お問い合わせ/伊予大島准四国霊場会(47番法南寺内) 0897-84-2155
  • 伊予大島准四国霊場会 公式HPはこちら

reported by イマナニ編集部 ぱっつぁん
イマナニおすすめイベント