【鱒FES.2025渓流楽遊祭 愛媛/久万高原町】 おもごふるさとの駅で特別なアウトドア体験をあなたに
2025年5/10~5/11 魅力あふれるアウトドアイベントで自然と遊ぼう
自然豊かな久万高原町のおもごふるさとの駅で、2025年5月10日と11日に開催される「鱒FES.2025渓流楽遊祭」。
釣りやキャンプ、そして環境問題に触れながら、アウトドアを満喫することができます。
フライフィッシングやルアーフィッシング、キャンプ関連の展示販売をメインに、盛りだくさんのコンテンツがご用意されている今回のイベント。
アウトドア好きなら必見ですよ~♪
特に注目したいのは、四国ではここでしか出会えないスペシャルな出店内容。
県内外のガレージブランドや西日本初出店のお店、愛媛県初出店のお店など、見逃せないお店ばかり!
心惹かれるアイテムに必ず出会えます。
存分にお買い物を楽しんで、アウトドアやフィッシングをより充実させましょう♪
「岩魚曼荼羅」発売記念企画で佐藤成史さんが、HITOTOKI WORKSからは美奈さんが、五十鈴工業からはやまけんさんがイベントに参加予定。
盛り上がること間違いなしのメンバーですよね!
5月10日(土)には、やまけんさんと上村美奈さんによる業界初のコラボトーク企画「鱒談義」を開催予定。
お二人から釣りのお話を聞ける贅沢な時間なので、釣り好きはチェック必須です♪
また、「岩魚曼荼羅」発売記念として、「岩魚曼荼羅」を購入するとなんと佐藤成史さんにその場でサインを書いてもらえます。
この機会をお見逃しなく!
さらに、美奈さんと佐々木さん(吉永基地)のトークや、NPO法人由良野の森の鷲野宏さんによる自然再生事業「ブナの森プロジェクト」に関するトークも開催予定。
どんなお話が聞けるか今からワクワクですよね♪
ほかにも、商品ありのInstagramフォトコンテストや、RAYWOODラジコン展示即売会&走行体験、各種フィッシングスクールに、毛鉤作り体験とルアーペイント体験のワークショップ、足湯まであり、本当に内容盛りだくさん!
ぜひ時間の限りたのしんでみては。
DJのmacoさんが会場を音楽で盛り上げ、キャンプ動画が人気のYouTuberであるコンドウアレルギーさんも参戦する、まさに渓流楽遊祭なトラウトフィッシング祭り!
「釣り×キャンプ×環境問題」をテーマとした特別な2日間を満喫しましょう。
なお開催時間が、10日は10:00~16:00、11日は9:00~15:00と異なっているのでご注意を。
雨天時は面河体育館での開催です。
駐車場内の盗難及び事故発生等は自己責任となるのでご注意ください。
ゴミやタバコの吸い殻のポイ捨ては厳禁です。
場内での喫煙は禁止ですのでご了承ください。
初心者でも楽しめるプログラムが用意されているため、誰でも気軽に参加することができる「鱒FES.2025渓流楽遊祭」。
ぜひ、家族や友人と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
同時開催のフィッシングスクールに参加しよう
今回のイベントではフィッシングスクールを同時開催。
両日開催のフライフィッシング スクールと、5月11日(日)のみ開催の「やまけんルアーフィッシングスクール」があります。
どちらも事前エントリーが必要で定員があるので、参加希望の方はお早めにお申し込みくださいね!
プロから指導を受けられる貴重な機会をお見逃しなく。
5月11日(日)にやまけん氏を講師に迎えて行われるトラウトルアー・フィッシングスクールに参加するには当日までに愛媛県/久万高原町の面河川漁協の遊漁券の購入が必要。
購入の際はお得な保険付きのフィッシュパスがおすすめです!
携帯電話アプリでフィッシュパスをインストールしてアカウント登録完了した後、スクールのQRコードを読みチケット購入しましょう。
フィッシュパスの購入はこちら
鱒FES.2025渓流楽遊祭に参加すれば、あなたのアウトドアライフを一段と充実すること間違いなしです。
アウトドアの新しい魅力に触れて、もっとアウトドアを楽しみましょう♪
- ■ 鱒FES.2025渓流楽遊祭
- 開催日/2025年5月10日(土)~5月11日(日)
- 開催時間/10日 10:00~16:00、11日 9:00~15:00
- 開催場所/おもごふるさとの駅
- 住所/愛媛県上浮穴郡久万高原町相の木26
- 料金/無料
- 駐車場/あり(無料のイベント専用パーキング)
- お問い合わせ/鱒FES実行委員会 090-7574-0614
- 鱒FES.2025 公式Instagramはこちら