子どもと行こう!おすすめイベント5選【2/25~3/2】

  

子どもを連れて、お出かけしちゃおう!

0225_0302_田村

私は、お湯でオフのマスカラを愛用している。
下のまつげまでしっかり塗りたくり、目を大きくすることを毎朝の日課にしている私だが、ここしばらく、下まつげはオフしたままだ。
涙が出てくるのだ。
そのせいでマスカラが取れてしまうので、渋々塗らないという選択をしている。

目が疲れている…のだと思っていた。
仕事はパソコンを使うし、スマホになってからネットやゲームをやらない日はない。
これはきっと疲れだ…!
それもあながち間違いではないのだろうが、ふと気付いた。
…あれ?これってもしかして…花粉ですか?

すっかり油断していたけれど、天気予報を見て驚いた。
花粉飛んでるじゃん!
マスクは手に入るだろうか…出遅れた感は否めないが、今年もしっかり対策をして、春遊びを楽しみたいと思う。

汗かきだから、お湯でオフのマスカラが、汗でオフしてしまう…ってお話でした。

今週も皆さまが、花粉に負けない楽しい時間を過ごせますように…!

こどもの生きる力をはぐくむ毎日のおしっこウンチ 性について知る講座《出張講座inえひめ》


布おむつshop「kucca(クッカ)」店主 モロイさんが新居浜にやってくる! こどもの発達段階と成長を元に、赤ちゃんこどもの排泄から学べることは盛りだくさん。すぐに実践したくなる情報・知識が詰め込まれた講座。

開催期間/2月29日(土)【毎日のおしっこウンチが楽しくなる! モロイ流わくわく排泄講座】9:40~11:40、【排泄の自立からつながる赤ちゃんから思春期までの性のおはなし会】13:40~15:30
開催場所/エアーズ久保田 2階ホール(愛媛県新居浜市久保田町3-9-27)
料金/排泄講座 4,000円、性のおはなし会3,000円 (税込)
イマナニで「こどもの生きる力をはぐくむ毎日のおしっこウンチ 性について知る講座《出張講座inえひめ》」の情報を見る

生涯学習ふれあいフェスタ2020


フォークギター講座などの成果ステージ発表や、工作・ゲームの体験コーナー、太極拳などの体験教室も実施。さらにミュージカル公演、ハンドフリーマーケット、スタンプラリーなど内容盛りだくさん。ぜひ家族みんなで行ってみよう。

開催期間/3月1日(日) 10:00~16:00
開催場所/愛媛県生涯学習センター(愛媛県松山市上野町甲650)
料金/無料
イマナニで「生涯学習ふれあいフェスタ2020」の情報を見る

第20回 びっぐばんどまつり~中四国大学ジャズの祭典~


中四国5県、岡山・広島・鳥取・徳島・愛媛の大学が一堂に会し、若さと個性あふれる演奏を披露。各ビッグバンドの日頃の練習の成果をご覧あれ。ジャズの面白さや楽しさを体感しに行こう。

開催期間/3月1日(日) 12:00~15:00
開催場所/いよてつ髙島屋 8階スカイドーム(愛媛県松山市湊町5-1-1)
料金/無料
イマナニで「第20回 びっぐばんどまつり~中四国大学ジャズの祭典~」の情報を見る

鬼のウォールアート


「鬼の町」として知られる鬼北町内の各所に、鬼のウォールアートが出現! 県内外の作家による、リアルで怖い鬼のアート作品が楽しめる。全6カ所あるので、全部回ってコンプリートしよう! 詳細は鬼北町HPをチェックしてみて。

開催期間/【通年】
開催場所/鬼北町内各所(愛媛県北宇和郡鬼北町各所)
料金/無料
イマナニで「鬼のウォールアート」の情報を見る

春の防災ワークショップ★パラコードブレスレットをつくろう!


パラシュートに使われる丈夫な紐を使ってブレスレットをつくる。緊急時に解くとロープとして使える! 材料がなくなり次第終了。

開催期間/2月15日(土)~4月5日(日)期間中の土・日曜と祝日10:00~12:00、13:00~16:00
開催場所/愛媛県歴史文化博物館 こども歴史館(愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2)
料金/400円 (税込)
イマナニで「春の防災ワークショップ★パラコードブレスレットをつくろう!」の情報を見る

reported by イマナニ編集部 ぱっつぁん
イマナニ特集