【第59回うわじま牛鬼まつり 愛媛/宇和島市】3日間かけて開催される熱いお祭り
2025年7/22~24開催 迫力満点!牛鬼と花火が彩る夏祭り

愛媛県宇和島市の【うわじま牛鬼まつり】といえば、毎年7月22日~24日の3日間開催されるド派手なお祭り!
宇和島の夏の風物詩であり、地元総出で盛り上げる本イベントでは、「ガイヤカーニバル」や「宇和島おどり大会」、十数体の牛鬼が集う圧巻の「子ども牛鬼」、「親牛鬼パレード」、宇和島湾からの「海上打上花火」、「花火鑑賞クルーズ」、食の祭典「オールカマーフェスタ」など、全世代で楽しめる催しがたくさん。
仙台の伝統が宇和島に!仙台すずめ踊り登場!
特に注目なのは「仙台すずめ踊り」!
宇和島市と仙台市との姉妹都市提携50周年を記念して、今年のうわじま牛鬼まつりに「仙台すずめ踊り」がやってきますよ!
ぜひこの機会にご覧ください。
※仙台すずめ踊りについて、内容は変更する場合があります。最新情報はうわじま牛鬼まつり公式ホームページをご覧ください。
そして、今年も「海上打上花火」が、まつりの開幕をドドンと飾ります。
7月22日(火)の20:00~20:40頃、打上場所は宇和島湾内を予定しているのでお見逃しなく!きさいや広場や坂下津会場での鑑賞がおすすめです。
例年通り、海上から花火を見られる「花火鑑賞クルーズ」も開催予定なので、公式HPで詳細をチェックしてみてくださいね。
※花火鑑賞クルーズは有料・前売制です。
7月5日(土)10:00~販売開始です。
ガイヤカーニバル、牛鬼パレードで“宇和島”らしい夏を満喫
23日(水)の【ガイヤカーニバル】では、参加者が色とりどりのコスチュームに身を包み、“ガイヤ・オン・ザ・ロード”のリズムに乗って「きさいやロード・牛鬼すとりーと」をダイナミックに踊り歩きます!
牛鬼すとりーと特設ステージにてダンス審査もあり、スペシャルゲストを交えて毎年とても盛り上がる人気のイベントです。
開催場所は市内中心部の商店街「きさいやロード・牛鬼すとりーと」で、きさいやロード(アーケード内)がスタート/ゴール地点になります。
当日の飛び入り参加もOKなので、みんなで音に合わせて楽しみましょう♪
また、同日に【宇和島闘牛大会 和霊大祭場所】が開催されます。
まつりと闘牛、宇和島ならではのコンテンツが盛りだくさんですね。
24日(木)の【子ども牛鬼パレード】、【親牛鬼パレード】では、主に愛媛県南予地方に伝わる“牛鬼”が街を練り歩きます。
写真でも大きさが伝わってきますが、実物は圧巻!
なんと首が可動式で、約4mもある丸太を支柱にして、上下左右に大きく操り、厄払いのため店舗や家の軒先に頭を突っ込みます。
その様は迫力満点です。
これは生で見るべし!
まつりの最後は、きさいやロードで宇和島おんどに合わせて浴衣で踊る【宇和島おどり大会】で締めくくります。
また、24日は夜にかけて、和霊大祭の神事である「走り込み」があり、和霊神社前の須賀川内にて荘厳な神輿の練り、御幣争奪が行われます。
南予ならではの新鮮食材や、人気ご当地グルメが楽しめる【オールカマーフェスタ】も、22日~24日の3日間開催!
22日は「道の駅きさいや広場」、23日・24日は「南予文化会館裏ふれあい広場」に人気のキッチンカーや出店が立ち並び、マルシェのような雰囲気でお祭り気分をさらに盛り上げてくれます。
家族や友達と楽しめること間違いなしのイベントなので、ぜひみんなを誘っておでかけしてみてくださいね♪
- ■第59回(令和7年度)うわじま牛鬼まつり
- 開催日/2025年7月22日(火)~24日(木)
- 開催時間/10:00~21:00 ※22日は16:00~
- 開催場所/きさいやロード周辺
※イベントにより開催時間・開催場所が異なります。詳細は公式HPをご確認ください。 - 住所/愛媛県宇和島市中央町2-5-1
- お問い合わせ/うわじま牛鬼まつり実行委員会
- 電話/0895-22-5555(宇和島商工会議所)、0895-49-7023(宇和島市商工観光課)、0895-49-5800(宇和島市観光物産協会)
- URL:うわじま牛鬼まつり 公式HP
- URL:うわじま観光ガイド 宿泊施設一覧
- URL:イマナニで「みなとオアシス うわじま きさいや広場」の情報を見る