女性陶工が魅せる、かわいい砥部焼の世界。砥部焼まどんな展7/5から開催!
日常を彩る、やさしい器とアクセサリーたち。女の子心くすぐる、手づくり陶器が大集合!

砥部焼の魅力を、女性の感性でぐっと身近に。
愛媛県砥部町で開催される「砥部焼まどんな展」では、女性陶工たちの手による、かわいらしい器や雑貨がずらりと並びます。
おしゃれな花器や、毎日の食卓にぴったりな食器たち。
見た目にもやさしく、触れてみたくなるようなアイテムばかりです。
展示だけでなく購入もできるので、気に入った作品をそのまま持ち帰ることもできます。
自分へのご褒美にも、大切な人への贈り物にもぴったりですよ。
普段使いにぴったりの器が勢ぞろい。小さくて愛らしい陶器アクセサリーに注目
今回の見どころは、なんといっても女性らしい視点から生まれた、繊細で愛らしい作品の数々。
毎日の食卓を華やかに彩る器や、お弁当タイムにそっと癒やしをくれる箸置き。
そして、陶器ならではのやさしい風合いが魅力のアクセサリーたち──ピアスやブローチ、髪留めなどが並びます。
さらに、小ぶりな一輪挿しや香炉、涼しげな風鈴など、見ているだけで心が和むアイテムも豊富。
お気に入りの一品が、きっと見つかります。
夏限定!砥部焼マグネット作り体験。参加費たったの500円、思い出づくりにぴったり
展示を見るだけでなく、実際に作って楽しめるワークショップも見逃せません。
7月20日と8月10日の2日間限定で開催される「砥部焼マグネット作り」は、素焼きの磁器に絵付けをする体験イベント。
参加費は1個500円(1人2個までOK)とお手頃で、お子さまから大人まで楽しめます。
しかも、このワークショップ開催日は入館が無料になるうれしい特典つき。
世界にひとつだけのマグネット作りに、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
注意事項
ワークショップは素焼きがなくなり次第終了しますので、早めのご参加をおすすめします。
- ■砥部焼まどんな展
- 開催日時/2025年7月5日(土)~8月17日(日)
- 開催場所/砥部焼伝統産業会館 2階
- 開催住所/愛媛県伊予郡砥部町大南335
- 駐車場/あり
- 料金/有料 一般300円、高齢者200円、高大生200円、小中生100円
- お問い合わせ/砥部焼伝統産業会館(089-962-6600)
- URL:砥部町観光サイト公式サイト
reported by イマナニ編集部 コマナニ