【城下のMACHIBITO】 大洲で蘇る100年前の町並み 心潤う特別な2日間を(愛媛/大洲市)
100年前の大洲にタイムスリップして楽しもう!
 
					
					
					
					2025年11月22日(土) ~23日(日) 歴史情緒溢れる大正浪漫の世界へご招待
2025年11月22日(土)と23日(日)の2日間、秋の大洲城下町が時を越えて特別な空間に変貌します。
大洲まちの駅あさもやを中心に、歴史が息づく町並みが鮮やかな彩りと賑わいに包まれる「城下のMACHIBITO」。
かつての大洲城下の活気や雰囲気を現代に再現し、訪れる人々に思い出深いひとときをもたらしてくれます。
歴史や文化に触れながら、大正時代の雰囲気を味わえること間違いなしのイベントです。
和装やレトロなファッションで世界観を満喫

「城下のMACHIBITO」の魅力は、まるで100年前の大洲にタイムスリップしたかのような町並みの再現。
会場やその周辺には当時の雰囲気を感じさせる装飾や音楽が流れ、和装やモガスタイル、ボーラーハット、ステッキ、ロイドメガネ、蝶ネクタイなど、レトロな装いを楽しむ来場者が集います。

普段はなかなか着る機会の少ない着物や昔ながらのファッションも、この空間ではむしろ自然体。
家族や友人とテーマを合わせて写真撮影を楽しむ方も多く、思い出に残る秋の1ページとなることでしょう。
自分だけのとっておきに出会える出店やアートを楽しもう

イベント当日は、町家の土間や軒先、通りに多彩なブースが総勢80店舗ほど登場します。
地元ならではの特産品や、作家によるハンドメイド作品、地域のグルメなど、見て、味わって、手に取って楽しめるアイテムが充実。
普段はなかなか出会えない一点物や、地元クリエイターの温もりが感じられる品々に出会えるのもこのイベントならでは。
さらにはちんどん屋に弾き語り、和太鼓といったアーティストも登場。
心地よく響く音楽に耳を傾けたり、レトロな装飾やフォトスポットで記念写真を撮ってこの時間を満喫しましょう。
歴史と自然が息づく肱南地区で大洲の魅力を発見

会場のある大洲肱南(こうなん)地区は、清流肱川が流れる自然豊かなエリア。
江戸時代には伊予大洲藩6万石の城下町として栄え、現在も大洲城や臥龍山荘、おおず赤煉瓦館、ポコペン横丁など歴史ある建築物や景観が残されています。

徒歩圏内で巡れるこれらのスポットをイベントと合わせて楽しめば、歴史の物語に包まれるような特別な散策体験が叶います。
川沿いの風景や四季の自然、町並みの情緒など、大洲ならではの魅力を存分に感じることができるでしょう。
当日はぜひ「城下のMACHIBITO」を訪れて、新たな発見や感動を心に灯して下さいね。

城下のMACHIBITO(まちびと)
【イベント概要】
- 開催日:2025年11月22日(土)~11月23日(日)
- 時間:22日(土)10:00~16:00/23日(日)10:00~15:00
- 場所:大洲城下町 大洲まちの駅あさもや 2階
 住所:愛媛県大洲市大洲649-1
- 料金:入場無料
- 駐車場:あり(詳細は公式HPをご確認ください)
- お問い合わせ:城下のMACHIBITO実行委員会
- 電話:0893-57-6655
- URL:城下のMACHIBITO公式HP
- URL:城下のMACHIBITO公式Instagram