子どもと行こう!おすすめイベント5選【4/7~4/13】
子どもを連れて、お出かけしちゃおう!

連日、新型コロナウイルスに関するニュースが絶えない。
いつ落ち着くのか…イベント中止の情報が入っても、「またか…」とすら思わなくなってきている。
前回も書いたが、皆さんが健康であることが一番である。
イベントを発信している立場ではあるが、無理をして参加してほしいわけではない。
楽しめなければイベントの意味はないのだ。
今はただ、一刻も早く終息することを願っている。
そしてまた、皆さんと「どこに出かけよう」「どのイベントに参加しよう」という、わくわくした時間を共有できる日を待っている。
元来、引きこもり気質の私は、家で独り遊びも苦ではない。
小説や漫画があれば1日なんてあっという間だし、テレビも好きなのでドラマやアニメを観て過ごすこともある。
好きなバンドのライブDVDを流して、ひとりライブハウスと化していることもしばしば…。
私の独り遊びは、あくまで私が楽しいだけなので、子どもたちにとっては軽く苦行である。
子どもと同じ趣味がもてたら最高なのに…と、いつも思う。
ちなみに子どもたちは、テレビゲームかカードゲームばかりで、私は話についていけない。
3対1で、結局いつも私は一人になるのだ。ちょっと寂しい…。
まぁ、兄弟が仲良しでよかったけどね!
親子でテレビ争奪戦になったら負けっぱなし…ってお話でした。
今週もどうか、皆さまがお元気でありますように…!
日比野克彦×道後温泉 道後アート2019・2020「ひみつジャナイ基地プロジェクト」
アーティスト・日比野克彦氏監修のもと、道後エリアで約2年に渡り行われるアートプロジェクト。交流施設「ひみつジャナイ基地」づくりや、道後の各施設をギャラリーに見立て作品展示などを行う。詳細はHPをチェックしてみて。
開催期間/2019年5月30日(木)~2021年2月28日(日)
開催場所/上人坂エリアを中心とした道後エリア(愛媛県松山市道後湯月町5-4)
イマナニで「日比野克彦×道後温泉 道後アート2019・2020「ひみつジャナイ基地プロジェクト」」の情報を見る
岩合光昭 いよねこ 猫と旅する写真展

(c)Mitsuaki Iwago
世界的な動物写真家の岩合光昭氏が愛媛を訪れて撮影した、大洲市・青島や松山城、石手寺や旧堀江港付近などの未発表作品約50展を初公開するほか、瀬戸内地方や全国各地を旅して出会った猫たちの写真合わせて約100点を紹介。
開催期間/4月11日(土)~6月14日(日) 9:40~18:00(入場17:30まで)
開催場所/愛媛県美術館 新館1階(愛媛県松山市堀之内)
料金/前売:一般900円、高校大学生700円、小中学生400円 (税込)
イマナニで「岩合光昭 いよねこ 猫と旅する写真展」の情報を見る
第55回 子規顕彰全国俳句大会 作品募集
雑詠2句1組500円。何組でも応募可。郵便小為替か現金書留にて封書で送ろう。松山市立子規記念博物館への持参も可。応募用紙はHPからダウンロードできる。表彰式は令和2年9月22日に松山市立子規記念博物館4階講堂で開催。
開催期間/4月1日(水)~7月1日(水)
開催場所/松山市立子規記念博物館(愛媛県松山市道後公園1-30)
料金/2句1組500円 (税込)
イマナニで「第55回 子規顕彰全国俳句大会 作品募集」の情報を見る
【開催中止】ゆらゆらこいのぼり
こいのぼりの形をしたミニ立体凧を作ろう。小さな子どもでも簡単に作ることができるので、気軽に参加しよう。材料がなくなり次第終了。
開催期間/4月11日(土)~4月19日(日)期間中の土・日曜と祝日 10:00~12:00、13:00~16:00
開催場所/愛媛県歴史文化博物館 こども歴史館(愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2)
料金/100円 (税込)
イマナニで「ゆらゆらこいのぼり」の情報を見る
魅映の せ・か・い展
ギャラリー キャメルKにて宮崎魅映氏の展覧会「魅映の せ・か・い展」が開催される。ぜひ宮崎魅映の世界をご堪能あれ。
開催期間/4月10日(金)~4月13日(月)11:00~17:00(最終日16:00まで)
開催場所/ギャラリー キャメルK(愛媛県松山市錦町33-3)
イマナニで「魅映の せ・か・い展」の情報を見る