津峯神社
全国的にも高名な由緒正しき古社
標高284mの津乃峰山山頂にある神社。8合目までは有料道路で行くことができ、そこから先は階段を上るかリフトで行くことができます。創建は45代聖武天皇の御代、神亀元年(724年)で、10世紀に成立した「延喜式神名帳」にその名を記され、朝廷の崇敬も篤い全国的に高名な古社の一つであります。賀志波比売命(かしはひめのみこと)を主祭神とし、開運延命・病気平瘉・海上安全のご利益があるとされ、各地からの参拝者が後を絶ちません。 また徳島県南東部にある景勝地としても名を馳せ、「阿波の松島」とも称される橘湾や遠く鳴門海峡や紀伊半島が眼下に見渡せ、絶景が望めます。
津峯神社開催一覧
| 住所 | 徳島県阿南市津乃峰町東分343 |
|---|---|
| お問い合わせ先名 | 津峯神社 |
| 電話番号 | 0884-27-0078 |
| URL | http://tsunomine-jinjya.com/about.html |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 休日 | なし |
| 料金 | 津峯スカイライン料金表(往復)/普通乗用車 600円等 ※営業時間 6:00~22:00 参詣リフト料金表/往復 500円、上り 350円、下り 200円 ※営業時間 9:00~17:00 |
| 駐車場 | 普通300台 |
| 障害者用トイレ | あり |
| 喫煙スペース | あり |
| 販売機 | あり |
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。





