愛媛県の初詣NAVI 2021
2021年の幸福をみんなで願おう!
新年になると、多くの人が幸せを願いに初詣へでかけます。
毎年、「寒い~!」と言いながらも御神前までの列にワクワクしながら並んだり、出店での飲み食いを楽しんだりするのですが、現在はコロナ禍の最中。
政府が“分散参拝”を呼び掛けていることもあり、2021年は初詣へ行くにもマナーが必要だなぁと感じています。
また、愛媛県内の神社&寺院の感染症対策はどうなっているのか気になっている人も多いのではないでしょうか。
――ということで、今年の初詣特集は感染症対策を行っている所や、比較的人の少ないスポットを7箇所集めてみました。
人が少ない…とはいえ、見どころのある神社&寺院ばかりですので期待してくださいね。
疫病退散の願いを込めたアマビエの御朱印が人気「三津厳島神社」
1400年以上の歴史をもつ「三津厳島神社」では、陸海空の安全を司る神様をお祀りしています。
御祭神が女性であることから子育ての神様としても信仰されており、七五三シーズンになると、多くの家族連れが祈祷に訪れています。
春は境内に桜が咲き、ふんわりと優しい雰囲気になるのでお花見にもオススメ!
そんな「三津厳島神社」では、感染症対策のひとつとして、新年のお札・お守り・縁起物を12月8日(火)の“ことはじめ”より授与を開始しています。
正月の密集を避けるためにも、早めに正月の準備を済ませてみてはいかがでしょうか。
▲こちらは12月31日(木)までの期間限定! 『師走限定御朱印』(500円)
2020年の邪を祓うべく、緑の台紙に「邪祓」と思いを込めて浄書。
疫病退散の願いを込めた“アマビエ”の印も押されていますよ。
▲1月1日(金)~31日(日)まで限定の「正月限定御朱印」(1,000円)は煌びやかな雰囲気。
愛媛県の伝統工芸品である手すき大洲和紙に、フランスの金箔技法ギルディングが施された御朱印は、角度によってキラキラと輝きとても綺麗です。
▲陸海空の安全を司っている神様ということもあり、交通安全のお守りが多種。
▲「お供えビール邪祓」(1,000円)はジャバラを使用しているので、爽やかな味わい。
とても反響が大きいそうなので、手に入ったらラッキーかも…?
「三津厳島神社」では感染症対策としてマスクの着用。
アルコール消毒液を設置。
人と人の接触をできるだけ避けるため鈴尾を取り外し、授与所では電子決済PayPayが利用できるようになっています。
■三津厳島神社
住所/松山市神田町1-7
問い合わせ先/089-951-1471
時間/9:00~16:30(年末年始)1/1は0:00~3:00と8:00~17:00、1/2・3は8:00~17:00
駐車場/有(30台) ※正月は臨時駐車場有り
イマナニで「三津厳島神社」の情報を見る
イマナニで「三津厳島神社の初詣」の情報を見る
ゆっくりと初日の出を拝める穴場スポット!「宇和島 三島神社」
平安時代初期、大三島の「大山祇神社」より勧請され、宇和島の南の守り神として信仰を集めている神社。
境内にはいろいろな顔の狛犬がいたり、屋根瓦があったり。
家族みんなで探索するのにもピッタリ!
大晦日の夜は石段と社殿の周りに巡らせた提灯に灯が入り、幻想的な雰囲気に。
初日の出は8時頃。
境内向かいの「鬼が城山」の隣にある「権現山」から、陽がのぼってきます。
(「権現山」とは頂上に神社があり、神様が宿るといわれている山のこと)
空いている時間帯なので参拝にもオススメですよ。
「宇和島 三島神社」のお守りで注目したいのは、闇に潜んで魔を撃つという由来から作られた「魔祓守」(500円)
お守りのモデルになった猫は、宮司さんの自宅にいらっしゃるそう。
美猫ちゃん!
お会いできないのは残念ですが、みなさんをしっかりと魔から守ってくれるはず。
縁起物の「招き猫」をモチーフとした可愛い「招福守(しょうふくまもり)」(500円)は、全部で4色。
紫が今年の新色です。
「子ども守」(500円)は着物の柄が色々あり、選ぶ楽しさも◎。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
感染症対策として、境内ではマスクを着用。
手水舎にアルコール消毒液を設置し、祈祷後にも消毒をしています。
駐車場が満車になることは少ないので、比較的ゆっくりと参拝できる神社です。
■宇和島 三島神社
住所/宇和島市長堀2-5-27
問い合わせ先/0895-22-2042
時間/9:00~17:00、(年末年始)8:00~18:00
駐車場/有(20台)
イマナニで「宇和島 三島神社」の情報を見る
イマナニで「宇和島 三島神社の初詣」の情報を見る
安産と縁結びの神様「高忍日賣神社」
日本最古の安産祈願の神社で、安産・子育て・縁結び・子授け・厄除け・開運の神として信仰を集めている「高忍日賣(たかおしひめ)神社」。
清宮貴子内親王ご生誕の際には、皇室産婆より安産御祈祷のご依頼があり、神職が奉仕。
愛媛県内だけでなく全国から広く崇敬されている神社です。
二本の楠から互いに伸びた枝がひとつに結ばれている「連理の枝」は、その下をくぐると願いが叶うと言い伝えられているそう。
ほかにも、縁結びの絵馬や願いが叶うハート型の石など、女性の心をくすぐるスポットがチラホラ。
「雛回廊」には、いくつもの「てるてる雛」が吊されており、とっても華やで可愛い雰囲気。
反時計回りに3回巡ることで時が戻されるので、若返りにも効果があるのだとか!
子授守、安産守、助産師守、厄除守(各800円)などお守りの種類も豊富ですよ。
感染症対策のためマスクを着用。
手水舎は杓を撤去しているので、流水で手を清めます。
授与所にはシートを張り、祈願前後はアルコールで消毒。
郵送での祈願も受け付けているので、人混みを避けたい妊婦さんは利用してみてはいかがでしょうか。
■高忍日賣神社
住所/伊予郡松前町大字徳丸387
問い合わせ先/089-984-8212
時間/9:00~16:00
駐車場/有(30台)
イマナニで「高忍日賣神社」の情報を見る
イマナニで「高忍日賣神社の初詣」の情報を見る
「椿さん」と慕われる縁起開運・商売繁昌の神様「伊豫豆比古命神社」
「椿さん」の呼び名で親しまれ、縁起開運・商売繁昌の神様を祀っている「伊豫豆比古命神社」。
愛媛県内だけでなく、全国からも広く崇敬を寄せられている神社です。
新年特別祈祷は元日7時頃より受付開始されるので、家内安全・厄祓・合格祈願などを願ってみては?
お守りやお札の種類も豊富。
干支の縁起物、御神酒もありますよ!
椿の花弁や「冨久椿」を使用した、オリジナルの御朱印帳も「可愛い」と人気。
「椿まつり」は2021年2月18日(木)~20日(土)に行われるので、こちらも要チェック。
毎年多くの人が参拝に訪れる神社ですが、感染症対策もしっかりと行っています。
お守り・お札授与の際、職員はマスクを着用しアルコール消毒を徹底。
ご祈祷の受付には検温システムを導入しています。
郵送による祈祷や授与品の申込みも受け付けています。
■伊豫豆比古命神社(椿神社)
住所/松山市居相2-2-1
問い合わせ先/089-956-0321
時間/8:30~17:00、(年末年始)1/1・2は7:00~21:00
駐車場/有(200台)
イマナニで「伊豫豆比古命神社(椿神社)」の情報を見る
イマナニで「伊豫豆比古命神社(椿神社)の初詣」の情報を見る
地元民から愛されている「和霊神社」で初詣
地元民から「和霊さま」と呼ばれ親しまれている「和霊神社」は、漁業を中心に産業の神様として中四国で崇められています。
日本一の大きさと言われている石造りの大鳥居は大迫力!
元日0時からは舞初、歳旦祭、一番神楽の後、順次祈願祭が行なわれます。
夕方以降は参拝客も少なく、また幻想的な雰囲気も楽しめるのでオススメです。
毎年昼に訪れている人は、いつもと違った「和霊神社」を味わってみてはいかがでしょう。
お守りは「あなたの魅力や才能が桜の花の様に開花しますように」との願いが込められている「咲久来守」(1,000円)が人気だそうですよ。
感染症対策としてマスクを着用しましょう。
手水は流水になっています。
祈祷は随時受付(予約可)で、席と席の間隔を開けているほか、アルコール消毒液を用意しています。
■和霊神社
住所/宇和島市和霊町1451
問い合わせ先/0895-22-0197
時間/8:30~17:00(年末年始)1/1は0:00~19:00、1/2・3は6:00~19:00
駐車場/有(50台)
イマナニで「和霊神社」の情報を見る
イマナニで「和霊神社の初詣」の情報を見る
四国八十八ヶ所霊場「吉祥寺」で新年の幸せを願う
四国八十八ヶ所霊場で唯一、毘沙聞天を本尊とする真言宗寺院。
「吉祥寺」の由来になっている吉祥天女は、あらゆる貧困を取り除き大富貴をもたらす仏様として信仰を集めています。
▲左から「成就石」、「お迎え大師」、「くぐり吉祥天女」。
「成就石」は高さ1mほどの石で、中央下にある穴に金剛杖を通せば願いが叶えられるといわれています。
「くぐり吉祥天女」は、像の下をくぐるとご利益があると伝えられているので試してみよう。
▲お守りのほか、リストバンドやキーホルダーも!
▲こちらは吉祥寺オリジナルバッグとピンバッチ。
七福神の手ぬぐい三色(白・紫・茶)は、各250円。
混み合うことが少ないので、三密を避けてゆっくりと参拝できます。
お参りの際はマスクを着用してくださいね。
■密教山 胎蔵院 吉祥寺
住所/西条市氷見乙1048
問い合わせ先/0897-57-8863
時間/参拝自由
駐車場/無 ※近隣に有料駐車場あり
イマナニで「[第63番] 密教山 胎蔵院 吉祥寺」の情報を見る
イマナニで「密教山 胎蔵院 吉祥寺の初詣」の情報を見る
「伊佐爾波神社」の美しい社殿から道後の街並みを見下ろす
道後山山腹に鎮座している「伊佐爾波神社」の社殿は、全国に3例しかない整った八幡造で、国の重要文化財に指定されています
流鏑馬の必中祈願のお礼として立て替えられたことから、勝負ごとの祈願に訪れる人も!
境内へは135段の石段を登ると辿り着きます。
おみくじでオススメなのは、「日英対訳おみくじ」。
日本語と英語で書かれているのは、外国からの観光客が多い道後ならではですよね。
感染症対策として、マスクを着用。
手水舎の杓を無くしているので、竹の先から流れ落ちる水で手を清めましょう。
なお毎年好評の、お餅・御神酒・ぜんざい・甘酒などの催しは中止になるので気を付けてください。
■伊佐爾波神社
住所/松山市桜谷町173
問い合わせ先/089-947-7447
時間/9:00~18:00、(年末年始)1/1は0:00~18:00
駐車場/有(60台)
イマナニで「伊佐爾波神社」の情報を見る
イマナニで「伊佐爾波神社の初詣」の情報を見る
2020年を振り返って
2020年も残すところ数日となりました。
コロナ禍ということもあり、今まで経験したことがないような日々が続き、不安に思うこともたくさんありましたね。
しかし、家族との絆だったり、友人とのお付き合いだったり。
ささやかな“普段の毎日”がいかに幸福なのかということに気付くことができた1年だったようにも感じます。
しばらくこの状態は続きそうですが、2021年の幸せをみんなで願いましょう!
過去の愛媛の初詣・特集記事はこちら
開催日時・内容等は公式HP等でご確認下さい。
●愛媛県の初詣NAVI2020
愛媛縣護國神社・伊豫豆比古命神社(椿神社)・和霊神社・大洲神社・伊曽乃神社・吹揚神社・大山祇神社
●新年の幸福を願う、初詣2019
和霊神社・石鎚神社・伊曽乃神社・愛媛縣護國神社・石手寺・綱敷天満神社・伊佐爾波神社・伊豫豆比古命神社(椿神社)・大洲神社