武丈公園で、まったりお花見
真鈴さに イマナニ体験レポート

加茂川沿いで春を感じた!
こんにちは、真鈴さにです。
3月18日(木)晴天の中、西条市にある武丈公園に桜を見に行きました!
武丈公園は、西条市を流れる加茂川沿いにある小さな公園。近くに、西条農業高校があります。
公園自体は広いわけではありませんが、植えられている桜の数はなんと1500本!
約100種の桜が植えられているようです。
加茂川の河川敷にも桜の木は植えられているので、満開になると迫力がすごそう!
3月18日時点で、咲いている桜は数本だったので、3月下旬~4月上旬には満開になりそうです。
3月18日(木)晴天の中、西条市にある武丈公園に桜を見に行きました!
武丈公園は、西条市を流れる加茂川沿いにある小さな公園。近くに、西条農業高校があります。
公園自体は広いわけではありませんが、植えられている桜の数はなんと1500本!
約100種の桜が植えられているようです。
加茂川の河川敷にも桜の木は植えられているので、満開になると迫力がすごそう!
3月18日時点で、咲いている桜は数本だったので、3月下旬~4月上旬には満開になりそうです。

武丈公園




武丈公園ではベンチやテーブルも数か所用意されています。
お弁当や軽食を持って軽くお花見をするのもいいですね。
また、キャンプやバーベキューも可能とのこと。
河川敷には十分な広さがあるので、密にもならずにテントを張れそうです。
車で河川敷まで入ることができるので、荷物の移動もスムーズにできますよ。
実際、テントを張って休憩をしている方もいらっしゃいました。
川の音を聞きながら暖かい中過ごすのは、非日常でリラックスできますね。
お弁当や軽食を持って軽くお花見をするのもいいですね。
また、キャンプやバーベキューも可能とのこと。
河川敷には十分な広さがあるので、密にもならずにテントを張れそうです。
車で河川敷まで入ることができるので、荷物の移動もスムーズにできますよ。
実際、テントを張って休憩をしている方もいらっしゃいました。
川の音を聞きながら暖かい中過ごすのは、非日常でリラックスできますね。

公園内のテーブル・ベンチ




武丈公園でお花見する際の注意点
武丈公園でのお花見は、昨今の感染症の影響もあり、例年よりも制限があるようです。
大人数や長時間を避け、日頃会っている身近な範囲で訪問しましょう。
食器の使いまわしをしないようにと注意事項に書かれていましたので、個別で食器を用意するといいですよ。
桜が満開の時期になると、混雑も予想されます。
他グループとの距離を保てるよう、各自が譲り合ってお花見を楽しめるといいですね。
大人数や長時間を避け、日頃会っている身近な範囲で訪問しましょう。
食器の使いまわしをしないようにと注意事項に書かれていましたので、個別で食器を用意するといいですよ。
桜が満開の時期になると、混雑も予想されます。
他グループとの距離を保てるよう、各自が譲り合ってお花見を楽しめるといいですね。

お花見の際の注意事項




武丈公園には、男女別の公衆トイレも設置されています。
車いす用トイレもありますので、どなたでも訪問していただけます。
手洗い場があるので、感染症対策のためにも十分に清潔にしてからお花見を楽しんでください。
また、武丈公園の近くには飲食物を購入できる場所がありません。
自動販売機もないので、事前に飲食物を用意しておくことをおすすめします。
西条市にも持ち帰りできるお弁当やおいしいクレープ屋さんがあるので、この機会に西条市のグルメをご堪能ください。
車いす用トイレもありますので、どなたでも訪問していただけます。
手洗い場があるので、感染症対策のためにも十分に清潔にしてからお花見を楽しんでください。
また、武丈公園の近くには飲食物を購入できる場所がありません。
自動販売機もないので、事前に飲食物を用意しておくことをおすすめします。
西条市にも持ち帰りできるお弁当やおいしいクレープ屋さんがあるので、この機会に西条市のグルメをご堪能ください。

武丈公園内にあるトイレ





3月18日時点で、武丈公園の桜はほぼ咲いていません。
ですが、河川敷の枝垂桜は満開!菜の花も満開で早くも春を感じることができました。
数日すると、1500本の桜が満開になるでしょう。
3月下旬から4月上旬の18時~20時は、夜のライトアップも予定されているそうなので昼間も夜も桜を楽しめそうです。
河川敷にはテントも張れるので、ご家族でのお花見や、デイキャンプなんかもいいですね。
ぜひ、足を運んでみてください。
ですが、河川敷の枝垂桜は満開!菜の花も満開で早くも春を感じることができました。
数日すると、1500本の桜が満開になるでしょう。
3月下旬から4月上旬の18時~20時は、夜のライトアップも予定されているそうなので昼間も夜も桜を楽しめそうです。
河川敷にはテントも張れるので、ご家族でのお花見や、デイキャンプなんかもいいですね。
ぜひ、足を運んでみてください。
武丈公園
開催場所/武丈公園(愛媛県西条市福武甲2128)
駐車場/あり
料金/なし
問い合わせ先/西条市観光物産協会 TEL.0897-56-2605
開催場所/武丈公園(愛媛県西条市福武甲2128)
駐車場/あり
料金/なし
問い合わせ先/西条市観光物産協会 TEL.0897-56-2605
reported by 真鈴さに