四国最大級! 『第49回 久万林業まつり』

  

木に触れる喜びを、みんなで味わおう

1

『目指せ! 林業日本一のまち』をテーマに、久万高原町で『第49回久万林業まつり』が開催されます。

49回目ということは、半世紀も同イベントが続いているということ!
愛媛県内でもここまで歴史のある催しは珍しいですよね。

ステージイベントや体験コーナー、展示物、野菜の販売など内容盛りだくさんの『久万林業まつり』
10月19日(土)~20日(日)は、家族みんなで久万高原町におでかけしてみませんか。

県内有数の林業の町・久万高原町

標高1,000mを超える四国山地に囲まれている久万高原町。
石鎚山や面河渓、四国カルストなど、美しい景観を有していることから観光事業も盛んですが、主産業は林業です。

現在、日本での木材自給率は年々増加中。
国内産の木材にスポットが当てられているのをご存じでしょうか。

久万高原町でも『久万林業』活性化プロジェクトが進展。
年平均気温12~13℃、年平均降水量1,800mmと冷涼多雨な久万高原町は林木の生育にピッタリで、良質なスギやヒノキ等の木材を出荷している県内有数の町となっています。

そんな久万高原町が年に1回開催している“まつり”の内容…気になってきた頃だとお察しします!

多彩なステージイベントに注目

『久万林業まつり』は、いくつかの会場に分かれて開催されています。
メインとなる『久万公園』には2日間で1万2,000人が訪れますが、駐車場の心配は無用。

▲しっかりと完備されているので安心。
ずらりと並んだ車の数が、まつりの人気ぶりを教えてくれているかのよう。

▲『久万公園』の『おまつり広場特設ステージ』では毎年、上浮穴高等学校による演奏が行なわれたり、マカナレアによるフラ&タヒチアンショーを見ることができたり。

▲みんなが参加できるステージイベントとして昨年は餅まき&愛媛マンダリンパイレーツ選手とのジャンケン大会が開催されました。

▲キッズたちに大好評のバルーンアートは、今年も行なわれます。

特設ステージで行なわれるイベントの日時についてはPDFデータ2ページ目をご覧ください。

PDFデータはコチラ(2MB)

無料の木工教室がアツい!

『久万林業まつり』では、体験型イベントもたくさん用意されています。
ほとんどの体験コーナーが無料なので、気軽に参加できるのですが――、「体験コーナー」と呼ぶにはちょっと異様な雰囲気を醸し出している一角も…。

▲久万材相手に本格的な工具を操り、大きな家具作りに黙々と挑戦している人々の姿があちらこちらに。
これぞまさに『林業まつり』といった風景!
両日開催&無料なので、素敵な家具を制作してくださいね~。

▲家具作りに興味はあるけれど、ひとりで作る自信がないという人は、19日のみ開催の木工教室に参加してはいかがでしょうか。
上浮穴高校・森林環境科の生徒さんが先着100名に三段ボックスの制作方法を教えてくれます。

ただしすぐに枠が埋まるので要注意。
チャレンジしたい人は早めに訪れた方が良いかも…?

体育館の中にも、けん玉やコマ、時計などを作れる体験コーナーがあります。

▲こちらは落ち着いた雰囲気なので、小さな子どもからご年配の方まで、ゆっくりと制作することができます。

▲木でできた『木の玉プール』で遊んだり、射的に挑戦したりもできるので、小さなキッズたちも大喜び間違いなし。
木のぬくもりと香りに包まれて遊ぶ楽しさを、たっぷりと味わってくださいね。

そうそう。
こちらの体育館の中には、140点以上の作品が展示されています。

▲小・中学生の木工作品コンクール応募作品や習字、写真、押し花、家具、木彫などなど、華やかな作品がたくさん!
森林や林業についての展示もあるので、見応えがありますよ。

久万高原町の特産物をお土産に

久万高原町では、気候条件を活かした高原野菜や清流米の生産が盛ん。
ちょうど旬を迎える野菜や果物もたくさん販売されています!

▲原木乾燥椎茸の試食販売は例年大好評。

久万高原町の椎茸は、豊かな森林と空気、清水で育っているので、味はもちろんのこと、香りや歯ごたえが抜群!
ぜひ味わってもらいたい一品です。

ほかにもうどんの販売があったり、美味しそうなお肉が焼かれていたり…

県内外から参加している出店がずらりと並んでいますよ。
森林に囲まれながら“食”を楽しむのも、秋の行楽といった感じで素敵ですよね。

自衛隊や赤十字も『久万林業まつり』に参戦!

▲『自衛隊愛媛地方協力本部』が会場にて、装備品や防災パネルの展示を行ないます。
座席に座ることもできるので、貴重な体験になるはず。

『愛媛県赤十字血液センター』からは、移動献血車がやってきます。
ご協力、どうぞよろしくお願い致します!

重機を使ったUFOキャッチャーも登場

ここまで『久万公園』で開催されている催しをご紹介してきましたが、『愛媛県林業研究センター』で行なわれているイベントも少しだけご紹介。

こちらの会場は、実際に林業に携わっている人向けの催しが多め。
だからこそ、本物のショベルカーやブルドーザーを間近で見ることができます。

▲林業機械の展示・実演・即売を行っています。

中でも注目したいのが『きこりのUFOキャッチャー』
名前の可愛らしいイメージから、「木こりになった気分でUFOキャッチャー遊び?」「木製のUFOキャッチャーで遊ぶコーナー?」と想像したのですが、全然違いました。
『久万林業まつり』のUFOキャッチャーは、実際に現場で使われているような重機を利用して、UFOキャッチャーを楽しむことができます。

▲スケールの違いにビックリ。
さすが『林業日本一のまち』を目指している久万高原町です!

久万高原町では、はじめて林業を始める方に向けた研修制度を行っているほか、森林や林業に関する技術や知識、免許や資格の習得にも力を貸してくれています。

興味のある方は就職支援サイトも覗いてみてくださいね。
農林水産まるかじり就業支援サイトHPはこちら

木に触れる喜びを味わって

回を増すごとにイベント内容が拡大していく『久万林業まつり』
この規模で開催されている林業のイベントは、四国でも類を見ないのだとか。

身近なようで、よく知らない木のこと。
実際に自分の手で材木に触れて、何かを作り出す喜びを体験して貰えると嬉しいです!

■第49回 久万林業まつり
開催日/10月19日(土)~10月20日(日)
開催時間/9:00~16:00
開催場所/久万公園、愛媛県林業研究センターなど
住所/愛媛県上浮穴郡久万高原町内
問い合わせ先/0892-21-1111(久万高原町林業戦略課)

PDFデータはコチラ(2MB)
イマナニで「第49回 久万林業まつり」の情報を見る

reported by イマナニ編集部 みほ
イマナニ特集