【熊野の杜のマルシェ 愛媛/四国中央市】 草木もほころぶ春の新宮でのんびり過ごすほっこりマルシェ

  

2024年3/23初開催! 新宮の原点でもある熊野神社にたくさんの名店や人が集結!

1

山の若葉もほころびはじめた春、四国中央市新宮町にある熊野神社で「熊野の杜のマルシェ」が開催されます!
新宮の特産品である新宮茶や茶葉を使った商品をはじめ、地元のお母さんたちが作る真心のこもったご飯、伝統産業の伊予手漉き和紙、味のある陶器、名店グルメ、可愛らしい小物や雑貨などなど。

新宮の事業者や人を中心に、町内外で活躍している人気店や作家さんも集まります。
春の陽気に誘われて、新宮でまったりと気持ちのいい一日を過ごしてみませんか?

会場となる熊野神社は、町名の由来ともなった新宮の原点でもある場所です。
熊野詣で有名な和歌山県の新宮にある熊野大社から勧請され、四国で最初の熊野信仰の霊場として平安時代前期に創建されました。

そこから「古美新宮(新宮以前は古美村と呼ばれていたそう)」と言われるようになり、鎌倉時代には、現在の町名である「新宮」となったそうです。
1200年もの歴史をもち、古くから四国の熊野信仰の総本山として人々に親しまれてきた熊野神社。

そんな由緒ある神社に想いを馳せながら、のんびりとお散歩するのもオススメです。

「大廣with川高協力隊」のオリジナルブレンド茶づくり体験、初お目見えの「熊野神社の凪守」も必見!

素敵なお店がたくさん出店するマルシェ。
中でも「大廣with川高協力隊」の出店は注目です。

四国中央市地域おこし協力隊として様々なイベントを企画し活躍されている大廣さんと、愛媛県立川之江高等学校の有志メンバーで結成した「川高協力隊」が、新宮の特産品である「ほうじ茶(脇製茶場)」と「ハーブ」をブレンドする新感覚オリジナル体験を提供します。

市内の事業者さんにアドバイスをいただきながら、一生懸命研究して作られた地元愛たっぷりの体験プログラム!
三種類のハーブと合わせるお茶は、それぞれ違った個性があり、味わい深いマリアージュを楽しむことができます。

市内では、初お披露目!
この貴重な機会をお見逃しなく!

続いて注目したいのが「熊野神社の凪守」。
繊細で愛らしいお守りに思わずウットリ…なんとこちらは、今回のマルシェの主催者であるフジカワさんがデザインを考案。
梛の樹は、熊野大社の御神木、穏やかで平和な凪という言葉にもつながるとして、古くから大切にされてきました。

新宮の熊野神社の境内にも梛の樹が生えており、お守り袋の中にはその種子が入っています。
また、お守り袋の美しい紋様にも素敵な意味が込められており、ひとつひとつ丁寧に製作されています。

今回が初お目見えとなる「熊野神社の凪守」こちらも要チェックです!
※このマルシェでのみ限定販売、個数に限りがあります。

新宮町に住みイベントの主催者でもあるフジカワさんは「この神社が、地元の人以外にも馴染みのある″知っている″場所になってほしい。
すこし立ち寄って休憩したり、写真を撮ったり、みんなが心地よく過ごせる場所にしていきたい。」と教えてくれました。

伝統を守りながら、何か新しいこともやっていきたい!という地元の人々の思いから生まれた「熊野の杜のマルシェ」。
澄んだ空気と豊かな自然に囲まれて、お買い物を楽しんだり、のんびりとお散歩したり、自分だけの特別な時間をお過ごしください。

※駐車場は、近くの新宮小中学校をお借りしています。(熊野神社まで徒歩3分)
 住所は、チラシや当サイトを参考にしてください。

■ 熊野の杜のマルシェ
開催日/2024年3月23日(土)
開催時間/10:00〜16:00
開催場所/熊野神社
住所/愛媛県四国中央市新宮町新宮483番地
入場料/無料
お問い合わせ/熊野の杜のマルシェ実行委員会 電話番号/0896-28-6410
熊野の杜のマルシェ 公式Instagramはこちら

reported by イマナニ編集部 柴原おかめ
イマナニおすすめイベント